夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

番(つがい) その4 番尾長鶏図 都路華香筆

2011-04-09 09:20:19 | 掛け軸
番尾長鶏図 都路華香筆
紙本淡彩軸装 軸先塗 合箱
全体サイズ:縦1895*横525 画サイズ:縦1235*横325





オナガドリ(尾長鳥、尾長鶏)は、ニワトリの品種の一つ。長尾鶏(ちょうびけい)、長尾鳥(ながおどり)とも呼ばれています。オスの尾羽が極端に長くなるのが特徴で、そのためオナガドリと呼ばれています。高知県原産で、日本の特別天然記念物に指定されています。



明治時代に外国にも輸出され、世界的にも輸出された港の名からyokohamaとして有名です。尾長鳥柄は、古く中国で鳳凰に象徴されていました。日本では中国文化伝来の平安時代に独自の変化をとげ、想像上の鳳凰ではなく、存在する尾の長い鳥を吉兆鳥とみなし、公家や武家社会での優麗、高雅な有職文様として好んで使わました。

本作品は下書きとも思えるタッチで描かれた作品ですが、佳品と言える作品です。
酉年の方、如何ですか?




都路華香(つじ・かこう、1871-1931):竹内栖鳳、菊池芳文、谷口香橋とともに、「幸野楳嶺門下の四天王」と並び称された日本画家です。華香はさまざまな展覧会で活躍する一方、教育者としても近代京都画壇の隆盛を支えました。華香は京都を代表する作家の一人でありながら、今や知る人ぞ知る存在といえるでしょう。その理由の一つには、主要な作品が散逸し各所に秘蔵されていたという事情があります。幼い頃から学んだ四条派の画風に、建仁寺の黙雷禅師に参禅して得た精神性をまじえ、新技法を積極的に取り入れた華香の画風は、現代の我々から見ても新鮮な魅力に満ちています。最近では、その画風が海外で愛され、アメリカに多くの作品が所蔵されています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (こあら)
2011-04-10 23:44:41
鶏は若冲が有名ですが、若冲の鶏は迫力すぎて怖いです  こちらの鶏は、オンドリが力強く頼もしく、幸せな番に見えますね
 (夜噺骨董談義)
2011-04-11 06:58:50
オンドリがたくましい番もいれば、メスがたくましい番もいますね。人間も同じ・・。