takakoの旅行日記

旅の楽しい写真いろいろ

奈良春日原始林を歩く

2013年10月31日 | 日記

朝早くは肌寒いが透き通るような青空が広がる中でのウォーク

9時30分近鉄奈良駅に集合

近鉄奈良駅→興福寺→浮御堂→志賀直哉旧居→「滝坂道」寝仏・夕日・朝日観音・朝日山岩窟仏・首切り地蔵

         興福寺を出発                      志賀直哉旧居

        浮御堂                            なんきんハゼが紅葉していた赤が綺麗

       角狩りを逃れた鹿                          滝坂道を歩く

      首切り地蔵                              春日山原生林

                                         春日山の石窟仏

ススキがいっぱいで見晴らしの良いところで昼食          春日大社たくさんの人で賑わっていた

春日山原始林の道→春日大社→興福寺→近鉄奈良駅までの13キロ近い距離を歩いてきました

疲れた足を電車の座席に座りやっと一息つき帰宅の途につきました

歩数は26400あまり

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみウォーク神戸諏訪山~ビーナスブリッジ~再度山へ

2013年10月22日 | 日記

よく晴れた振替休日の14日(月)裏六甲の諏訪山から大龍寺をへて再度山へ大師道を歩く

 

         大龍寺                                       猩々池

     ビナスブリッジのカギ                           亀岩

                                      再度山修法ヶ池

高低差のある山でちょっとばてそうでしたが所々でお休みを取りながら

目的地の再度山の修法ヶ池までたどりつき景色のいい池の周りで昼食

暑かった夏も通り過ぎ秋風が吹いてとても気持ち良かった

帰りは神戸の異人館のうろこの館の所から三宮に出てお茶して一息つき帰路につきました

今日の歩数25765でした

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良唐招提寺から薬師寺へ

2013年10月05日 | 日記

真夏の暑さから解放され澄み切った空のもと友人と奈良へ行ってきました

唐招提寺、薬師寺は名前はよく聞もののなかなか機会がなくいたことがなかったとても楽しみだった

唐招提寺は奈良時代天平宝字3年、平城京の右京、和上が新田部親王の旧地を賜って創建された

鑑真和上の私寺から始まる

 

薬師寺は天武天皇により発願(680)、持統天皇によって本尊開眼(697)、さらに天武天皇の御代に至り、

        

 

飛鳥の地において堂宇の完成をみました

薬師三尊像(国宝で白鳳時代) 大講堂、

東塔は今大修理中

玄奘三蔵院伽藍・大唐西域壁画殿(この中には平山郁夫の大きな壁画が描かれていた)

奈良は人ごみもなく広大な敷地にお寺がたたずみのんびりとした一日を過ごす方が出来

食事は「草の戸」と言う田舎料理のお店で頂きました辺鄙なところで随分あるいてやっと見つけました

楽しい一日でした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする