空のブログ

太田陽子の「お天気ブログ」あらため「空のブログ」 気分転換に空を見る感じで

晴れとくもりの境目で

2010-07-15 | 空をみたら...
「晴れ」と「くもり」の境目

今日の14時ちょっと過ぎの空。
青空が見えているのですが、肝心の太陽は雲に覆われていました。

 頭上を境に、南東方向が晴れで北西方向がくもり。
全体的に暗いのですが、それでもスッキリと澄んだ青空。

 あくまでも感覚的ですが、青空の明るさは冬至あたりの14時くらいのトーンといったところでしょうか。
この境目、その後数時間、あまり位置が変わっていませんでした。

 ということで、晴れとくもりの境目を14時の可視画像で確認してみると...



 黄色い丸で囲った部分がまさにその境目。
前後数時間、動かしてみるとその境目の位置はあまり変わっていません。
ということで、私は梅雨前線の南側の雲の境目を見ていたらしい!?ということがわかりました。

 地上から、そして気象衛星から、下から上から、雲の観察です。

【参考】
気象庁 気象衛星画像:可視画像(太陽が出ている時間帯しか画像がありません!)→Click
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕空 | トップ | 四日月はどこ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きせきれい)
2010-07-16 00:30:37
気象の境目って何となく貴重なものに出会った感がありますね.雨と晴れの境目とか。そういえばだいぶまえに前線の境目の劇的な雲をアップされてましたよね。突然思い出しました。ぐんまとさいたまの境目には川があります。
昨日と今日の境目は30分前に越えました。
きせきれい様 (おたよこ)
2010-07-16 23:30:27
こんばんは!
天気の境目って、ほんと貴重なものを見ている感じがします。
高校の時、校舎の間の石畳(通称:ねんざ道)を境にお天気雨。
雨がカーテンみたいになっていました。
天気の境目、都道府県の境目、1日の境目。
後者2つの境目は、子供時代、すごくテンションが上がった思い出があります。

コメントを投稿

空をみたら...」カテゴリの最新記事