柚花(ユズハ)と木春(コハル)の気仙沼大島散歩!!

気仙沼湾に浮かぶ「緑の真珠 大島」から、
島おとめの2人が島内の身近な情報をお知らせしますよ。

食のイベント

2013-03-30 13:42:31 | 日記

 3/24に、条南中学校を会場として”元気!!ご当地グルメマーケット”が開催されました

地元気仙沼から多くの『元気』を届けようということで、各地域特産の食材を使ったメニューや、ゆるキャラが気仙沼に大集合いたしました

   

先着100名様に、気仙沼ホルモン鍋や牡蠣・ホタテを提供し、大島の観光協会からは、わかめサラダの限定提供をしました

 

   

午前中のうちに100食完売いたしました

会場には、気仙沼出身の”マギー審司さん”大島観光協会観光特使の島おとめでもある”熊谷育美さん”もいらしていました

 

熊谷育美さんとの木春ちゃん記念撮影ありがとうございました

ゆるキャラも登場です

木春ちゃんは、小さい子たちからも人気ありました

これからも皆さんにお逢いできるよう色々な場に出演したいと思います

ご来場いただいた方々、ありがとうございました


キャラクター出演告知です。

2013-03-30 12:02:12 | 日記


4月21日に大島で開催される、”つばきマラソン”に木春ちゃんと柚花ちゃんが登場いたします

その際に、気仙沼のアイドル【 SCK GIRLS 】の5名が登場し、木春ちゃんと柚花ちゃんとコラボします

当日、つばきマラソンに参加しない方でもご来島お待ちしております

詳細につきましては、後日改めてお知らせいたします


キッズRoomおひさま

2013-03-25 10:18:31 | 日記


24日に、気仙沼市内にある”キッズRoom おひさま”の卒園式・修了式に木春ちゃんが出席いたしました

”おひさま”は、震災により河口側にあった幼稚園が被災されてしましました

第1回おひさま 卒園式再建し、初めてです

卒園者は、3名でした

木春ちゃんも、『ご卒園おめでとうございます!』と言っていましたよ

式の途中での登場で、保護者の方々もビックリしていましたが、お子さん達と喜んでいました

卒園式後の修了式も、木春ちゃんが登場し修了証書をもらった子達と握手などお祝い致しました

↓おひさまブログより

過去30年に渡り気仙沼市南郷地区で民間幼児園「南気仙沼幼児園」として運営され、震災以前は約150名の子どもたちを預っていました。

震災時、職員全員で力を合わせ近くの小学校に約150名の子どもたちを引き連れて避難し、一晩をそこで過ごしました。2日目は高台の体育館に移動し、一晩を過ごしました。誠に残念ながら幼児園に戻った理事長先生は津波で亡くなりました。

施設は流され幼児園の再開を一時は断念したのですが、保護者たちの強い希望を受け、残った3名の職員が力を合わせ、空き倉庫を借り、小さいですが40名程の子どもたちをお預かりしています。

震災から1年、みなさまのご支援ご協力で、安全な場所へ園舎が新しく立てられます。全国のみなさまからの机やイスなどの支援物資をしっかりと活用したいと思います。そして一人でも多くの子どもたちを預かり、親御さんが安心してお仕事ができるように、私たちも努力していきます。

震災後、1年以上に渡り、無給で運営してまいりましたが、それも困難になりつつあることも事実です。今回ホームページを作り、ブログ等で活動の様子をみなさまにお伝えして参ります。
私たちの活動に賛同されましたら、温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。お預かりする子どもたちと充実した保育生活を過ごすために、使わせていただきます。

この様な機会を大切にし、皆さんに喜んでいただける様、木春ちゃんも柚花ちゃんも頑張ります

本当に、”キッズRoom おひさま”の方々、おめでとうございます

 

 

 


大島小学校 6学年 花壇

2013-03-22 14:32:12 | 日記

大島小学校6学年のみなさん 卒業おめでとうございます。

みなさんが以前、田中浜の交差点から田中浜にむけた道路わきの花壇に植えたチューリップが芽を出しました。

みなさんの新しい出発をお祝いしてるかのようにこのタイミング!!すばらしい。

    

中学生になっても大島魂健在!!


イベント出演情報

2013-03-22 13:50:17 | 日記

今度の3月24日(日) 午前10時より  気仙沼市立条南中学校 校庭にて

 気仙沼市キックオフイベント   元気!!  ご当地グルメマーケットに気仙沼大島観光協会が参加致します。

 テーマは地元気仙沼から「元気」を届けよう!!と言うことで、10:30より無料試食100食分の大島産わかめサラダを提供しま~す。

 今が旬のわかめに、なんと椿オイルドレッシングがコラボするというこれぞ大島産を提供したいと思います。

 それと、13時からは島おとめキャラクター 木春(こはる)ちゃんがじゃんけん大会にも参加しますよ。

 多くの方々のご来場と、これからの大島を応援する意味でも足を運んで頂ければ嬉しいです。

 下記の写真は当日提供するわかめの作業風景です。そのままでもすごくおいしいです。

   

 


気仙沼大島・島の小さなパネル館オープン!!

2013-03-21 15:30:39 | 日記

この度、気仙沼大島観光協会事務所2階に(会議室併用)にて気仙沼大島のパネルを展示致しました。

編集  気仙沼大島まちづくりサポート    協力 公益社団法人 CIVIC FORCE、 富士ゼロックス株式会社、気仙沼大島観光協会

サブタイトルとして 「立ち直る気仙沼大島、その魅力と震災の教訓」

内容は、3テーマに分けまして、①気仙沼大島の概要 ②3,11東日本大震災と気仙沼大島 ③気仙沼大島の観光  となります。

内容もとてもわかりやすくご紹介していますので、初めての方はもちろんの事、島民の方や何度もお越し頂いている方々に是非、ご覧頂きたいと思います。

気仙沼大島に初めて来た際や観光を始める前など、、まずは最初にお立ち寄り下さいね。

 開館 9:00~17:00  (会議の場合 クローズ)    

見学料は頂きませんが皆様の善意にて寄付金にてお願い致します。集まった寄付金にて観光復興に役立てます。

    

 

 


キズナ強化プロジェクト アメリカ訪日団 8日~9日

2013-03-20 16:47:24 | 日記

 

3月8日は、朝から気仙沼市内の視察をしました

海岸沿いから岩井崎方面に向かい、市内を回って鹿折の共徳丸を視察しました

移動時間が長かったのですが、ガイドさんから震災時の様々なお話を聞けました

まだ場所によっては、車や建物など2年前の状態の物もあり、学生さんもビックリしていました

   

視察後に大島に戻り、昼食後 観光協会の横の花壇にて花植えを行いました

    

4つの学校ごとに花壇を分け、花壇ごとに貝殻拾いをして、肥料を撒き、どの様に花を植えるか各学校イメージしていきます

 

学校名を入れたボードもデザインしてもらい、花植えをしました

  

   

各高校、さまざまなデザインでした

その後、アメリカの学生さんは各宿に戻り、ワークショップを行いました

9日は、朝から大船渡に行き、さいとう製菓さんの視察へ

1時間くらいで到着して、工場見学と講話を聞くのに2校ずつ分かれました

  

全て終了後、全員で大船渡の震災の話等を聞きました

震災時の体験話を聞き、震災時の状況や恐ろしさ、これからに生かすことを教えて頂きました

お土産として、さいとう製菓さんから、かもめの玉子を生徒さん方に頂き皆さん大変喜んでいました

帰り際に日本語で『おいしいです!!』って言っていました

視察後、少し大船渡市内を通って気仙沼に戻りました

大島に戻り、遅めの昼食をとり、午後はワークショップです

本日が大島滞在最終日なため夜に大島小学校で磯草虎舞保存会との交流会が行われました

  

アメリカの学生さん達も、太鼓を叩いていました

 

その後は、各高校からの出し物です

   

ダンスや歌など、聞いて見ていて楽しい時間でした

最後に観光協会から柚花ちゃんと木春ちゃんが登場しました

皆さんと記念撮影して、喜んでいただけました

   

学生さん方との素敵な交流の時間でした

次の日は、早くにお別れの時間でさびしくなりました

   

でも、すごく中身が濃く得る事が多い5日間となりました

またいつか、出逢える日がくるまで...皆さんとの素敵な出逢いにありがとうございました

 


キズナ強化プロジェクト アメリカ訪日団 5日~7日

2013-03-20 16:15:49 | 日記

 

3月5日の夜から、アメリカの高校生の方々、引率者・エスコートを含めて109名が大島に来島しておりました

5日当日は、そのまま各お宿へ行き、休まれました

翌日、6日は開発センターに集合しオリエンテーションが行われました

午後は、震災体験講話で、大島のガイドサークル潮彩 代表 村上まき子さんからのお話です

  

その後、続いて消防の村上さんからのお話

最後に、大島中学校ALT ポール・フェールズ先生からによる講話でした

各講師の方々の話は中身がすごく濃かったです

真剣に聞いていたアメリカの生徒さん多くの質問もでていました

夕方まで行われ、この日は終了です

翌日の7日

朝から島内の視察でした

4校を2校づつに分けて、龍舞崎スタートと亀山スタートで行われました

   

付添いのガイドさんのお話を聞き、楽しく島内視察ができました

大島神社に行きましたが、アメリカの学生さん方、おみくじやお守りに興味津々

  

亀山から見える景色を見て、ものすごく感動していました

島内視察終了後、各宿に戻り昼食をとり、午後からは開発センターにて、Tシャツアート

  

あんなに午前中歩き回ったのに皆さん本当にパワフルでした

様々なデザインのTシャツが沢山あり、日本語でメッセージを書いているものもありましたが字の上手さにビックリしました

 

本当に上手でした

Tシャツアートが終わり、ワークショップをしてこの日も終了しました

 

 

 

 


講習会

2013-03-05 16:23:23 | 日記

 

4日に開発センターにて、13:30から民宿・飲食店関係の方々にご参加いただき、講習会が行われました

まず初めに行われたのが、消防の方から津波や地震についてのお話でした

  

津波がくる際に発令される新たな基準も教えて頂きました

津波注意報 20㌢~1㍍

津波警報 1㍍~3㍍

大津波警報 5㍍未満~10㍍超えるもの

この様な基準になったそうです

津波がくる様な地震があり、警報・注意報が発令される様な場合、沿岸・河川には近づかない様にしてください

こういった災害が起きた場合は、TVや地震、ラジオ・防災無線で情報に十分、注意する様にしましょう

明治29年にも津波が、6~10㍍きた地震があり、その37年後の昭和8年に再び津波が発生する地震が起きました

今回の東日本大震災の地震発生場所は、明治の時と同じ場所で起きたものです

その場で起きた地震後、必ずほかの場所で数年後に地震が発生すると言われています

いつ、どのような場合で何が起こっても良い様に、日ごろから非常持ち出し品や備蓄品の準備をしておきましょう

災害時のお話の後は、防火講習会でした

普段の生活の中にも危険があり、予想外のことで火災が発生する事を聞き、私の危機感が薄い事を感じさせられました

コードプラグにたまったゴミから出火したり、コンロやタバコの火の始末での火災の出火原因が多いとの事だったので、これからの季節も乾燥しやすいので十分に気をつけましょう

その後は、救命救急の講師の方からのお話です

呼吸はしているけど、意識がない方への接し方を学びました

  

大きな声で声を掛け、のどに嘔吐物や舌が下に下がらないように横に体を向けたり、背中から体温が奪われやすいので、温めてあげる事、毛布で疾患者を包む方法や、運ぶ方法、物がある場合の簡易担架の作り方も学びました

      

      

     

実際その時になってみると、焦ってしまったり、どの様な対応をしていいか戸惑ってしまいますが学んだ事を思い出し、冷静になってその場に遭遇した際は動いていきたいと思います

話を聞いた後に、みなさんと避難訓練をしました

初期消火の練習や各宿での部屋を回ってお客さんの避難誘導、避難する際に怪我人が出た場合の事も講習で学んだ事を生かした訓練となりました

    

この様な場合は、皆さんで声掛けをし合っていくことが大切だと思いました

消防署の方からの講習が終わり、休憩時間に島おとめ・おもてなし隊の記念撮影を柚花・木春と一緒に行いました

4月からのDCに向け頑張ります

休憩をはさんだ後は、衛生管理講習会を行いました

衛生管理講習会では、ノロウィルスや消毒方法についてでした

知識のなかった事も細かに教えて頂きました

旅館さんや民宿さん・飲食店の方々には、とても良い講習会なったと思います

このいくつかの講習会を開催し、受講された方がより一層、意識を高め日常の生活に生かせて頂きたいです

長いお時間多くの方々のご参加・関係者の皆様ありがとうございました

 


春季火災予防

2013-03-01 15:12:20 | 日記

 

本日 朝7時より大島浦の浜港で春の火災予防の呼びかけをし柚花が協力し船に乗る方々に、携帯灰皿をお渡ししました

今からの季節も乾燥しやすくなります

火の取り扱いには十分に気を付けましょう

この機会に観光協会の島おとめキャラクターの柚花をお披露目でき良い機会になりました

最後に、小さなお子さんや消防の方と記念撮影も致しました

朝早く寒い中みなさんありがとうございました