2015年12月関東支部「八王子運転会」報告

2015-12-16 15:21:50 | 投稿記事

2015年12月関東支部「八王子運転会」報告
年末に集う
会員番号31-117
岸田  弘

12月の八王子運転会は、13日(日)に開催されました。今年最後の運転会として晴天を期待したのですが、予報では曇りのち雨。それでも9時には12人のメンバー(最終的には14人のメンバーと1組の見学者)が集まりました。一時小雨がぱらつく中、スマホの雨雲情報を確認すると「雨雲は小さめ」。これなら運転はできると機関車を降ろし、「本格的な雨が来ない内に運転を…」と、一斉に蒸気上げです。


年末に集う


雨の来ぬ間に蒸気上げ


大島さんのコッペルのボイラー検査を始めると、検査用のポンプの圧力が上がりません。ポンプを分解して確認すると弁のボールの固着と分かり一件落着。寒くなるとこんなところのボールも固着が発生します。さらにボイラー検査では、途中で水漏れ箇所が見つかり、シールテープ等で補修し、結果は合格。機関車の健康診断のためにも、ボイラー検査は役立ちます。


今日はボイラー検査を/大島さん(コッペル)


ネットオークションで入手し、7月にデビューした守田さんのT5風機は、軸動ポンプやオイルポンプの不調を抱えながら、コツコツと修理を重ね、今回の八王子運転会では、奥さまと玉田さんを乗せてドレインを吹きながら、ご機嫌な走りを見せていました。嬉しそうな守田さんの笑顔が、手間のかかる機関車への愛情を示していました。


ドレインを吹きながら/守田さん(T5風)


いつも有煙炭を焚いて、顔を真っ黒にして楽しんでいる古橋さん(8600)。一週間前の蘇我運転会で、大石さんから無煙炭の使用を勧められ、今回は無煙炭での走行です。何か物足りないのか、ドラフトの蒸気を浴びながら走り回っていました。


今日は無煙炭で/古橋さん(8600)


エンジン発電機の電気をサイリスタでコントロールし、モーターを回して走らせている佐藤(猛)さんのトビー。今回、モーターを2層式洗濯機の洗濯槽モーターに交換しての試運転をしていました。快調な走りを見せていましたが、ギア比が低くスピードが出過ぎの様子。「シャフトの細い脱水機用モーターと小さなギアで、ギア比を高くし、スピードを押さえたい」と、次なる課題を見つけていました。


新しいモーターに乗せ換えて/佐藤(猛)さん(トビー)


岸田の小田急10000型は、台車と運転車両を降ろしたところで雨が来てブルーシートのお世話に。結局、2度目の雨で運転を諦め車両を収納。もっぱら取材に取りかかります。


幸い、「走れる内に走ろう」と皆が一斉に蒸気上げし本線に走り出たため、場所を決めて待機していれば、次々写真が撮れるので大助かり。いつもはバラバラに走り出す車両の写真撮影に駆け回っていた岸田にとっては良き日でした。


ということで、年末に集合したメンバーと車両の様子は、写真でお楽しみください。


赤い鉄橋を渡る/町さん(BR24)


家族の笑顔を乗せて/鶴見さん(S6)


森の中を行く/大山さん(ドルチェ)


機関車が続く/武田さん(コッペル)


今日も快調T5改8100/吉岡さん


コッペル快走/矢野さん


渡り線を通過/佐藤(透)さん(S6)


長い上り坂を登り切って/大坂さん(C58)


最新の画像もっと見る