気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

月齢13.5(満月)の月

2021-08-22 23:57:01 | 天体観測(星座・月)

2021.8.22(日)曇り

今日は、夜8:20頃空を見たときは、月は雲に隠れてぼんやりとしていた。その後、11:20頃また見たら、少し雲が薄くなってきた。月齢13.5(満月)の月である。南の空に見えた。

 

2021.8.22(日)23:31撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1

月齢13.5(満月)の月

以下は、以前撮影した写真です。

2018.8.22(水)19:30撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1

月齢10.7の月

2018.8.22(水)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

夏の大三角(19:40撮影)

2014.8.22(金)3:44撮影 機材:NikonP310+ED3

月齢25.2の月

2014.8.22(金)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座(3:49撮影)

うお座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座、ペガスス座(3:53撮影)

ペルセウス座、おうし座、さんかく座、おひつじ座(4:07撮影)

2013.8.22(木)22:56撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1

月齢15.2の月

2012.8.22(水)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

やぎ座(21:52撮影)

みずがめ座、やぎ座(21:54撮影)

はくちょう座、や座、いるか座、こと座、りゅう座(22:10撮影)

2012.8.22(水)撮影 機材:Pentax K5+18-135mm

いて座、みなみのかんむり座(21:52撮影)

みずがめ座、やぎ座(21:55撮影)

夏の大三角(22:04撮影)

2010.8.22(日)19:36撮影 機材:NikonD80-+ED82+FSA-L1

月齢12の月

2010.8.22(日)19:36撮影 機材:NikonD700+CelestronSE4

月齢12の月

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深夜の星座と月齢10.5の月 | トップ | 月齢14.5の月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天体観測(星座・月)」カテゴリの最新記事