大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

2/11 大阪城公園の魅力 半日で39種!

2017年02月11日 | Weblog
 今日も天気予報は外れ。曇天で雪との予報なのに。朝から快晴。雲一つないと言ってもいいくらい満天の青空。

 昼前には少し雲が出てきたが、それでも快晴の青空。ただし気温は低いので風は冷たい。

 ツグミは計7羽と少ない。いつもならこの時期には西の丸庭園の芝生の上に数十羽のツグミが見られるのだが。入れない・・・。

 シロハラは計27羽。これも少ない。空堀でモズに追いかけられる1羽も観察。

 モズ。いつもと違う場所で出会う。
 太陽の広場東♂1羽。空堀♂1羽。飛騨の森♂1羽。空堀の♂はシロハラを必死に追いかけていたが諦める。♂4羽。

 今冬のモズは音楽堂西側上♀、ピースおおさか♂、沖縄復帰の森♀、豊国神社東♂、みどりのリズム♀、もみじ園♀、人工川♂などで越冬している。

 ニシオジロビタキ、今日も変わらずピースおおさか西側。

 トラツグミも同じくピースおおさか西側、残念さん周辺。

 オオタカ成鳥、早朝に大手前飛翔が観察される。昼前に東外堀の石垣で観察される。同じ個体か別か。

 ハイタカ1羽。飛騨の森で8時15分まで滞在していたとKEN‐Sさんの情報。

 アトリ、みどりのリズムと豊国神社東で計44羽。
 カワラヒワはみどりのリズムで9羽。
 シメ1羽、人工川。

 ウグイス1羽、音楽堂西側上ツツジの中で笹鳴き。
 エナガ3羽、二番やぐら跡。

 梅林で、おでんでワンカップ酒を飲んでいると I さんが通りかかってしばらく雑談。
 彼は一匹狼的なタイプの男性。群れない・馴染まない・迎合しない。己のスタイルで鳥を楽しんでおられる。好きなタイプの男。

 梅林。梅花はやや早い。しかしこの時期に来るのが通かも。木の根元にスイセンが開いている。
 40~50年も前になる。私は10代の後半からカメラ小僧だった。自分の給料で初めて買ったカメラが、「ペンタックスSP 50ミリF1.8」

 うれしくてうれしくてSPを抱いて寝た。
 淡路島へ、スイセンの撮影旅行に行った。ベンチで一人酔って当時に思いを馳せる。

 オオバンは、合計219羽。

 オカヨシガモ34羽。
 ヨシガモ6羽。
 ヒドリガモ88羽。
 マガモ5羽。
 カルガモ10羽。
 ハシビロガモ71羽。
 コガモ21羽。

 ホシハジロ191羽。
 キンクロハジロ207羽。

●今日の素敵な鳥たち。
 オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、ツグミ、シロハラ、カワウ、セグロカモメ、モズ、シジュウカラ、カイツブリ、ユリカモメ、オオバン、アトリ、カワラヒワ、ウグイス、アオジ、トラツグミ、ニシオジロビタキ、メジロ、オオタカ、ジョウビタキ、シメ、ハクセキレイ、ハイタカ、エナガ、キセキレイ、ゴイサギ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/10 オオタカ成鳥は2羽か? | トップ | 2/13 ニシオジロビタキ・ト... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事