大阪府地球温暖化防止活動推進センター(えこたま)の活動日誌

地球温暖化に関するイベント出展や出前講座、セミナー情報などの最新情報を掲載します。

オンラインイベント「大阪湾の生きものたちのいま・むかし~海の中も温暖化!?~」を開催しました!

2021-08-09 17:00:00 | セミナー、出前講座などの活動日記

8月9日(月・振替休日)に、小学生向けオンラインイベント「大阪湾の生きものたちのいま・むかし~海の中も温暖化!?~」を開催しました

イベントでは、生きものたちの写真や動画を見ながら、講師の鍋島靖信先生(大阪市立自然史博物館友の会会長)の解説をお聞きしました

大阪湾の海水温度が上昇傾向にあり、これまでとは見つかる魚たちの種類が変わってきているとのこと。大阪湾で時々見つかるようになったサメの写真に子どもたちの視線は釘付けでした

 

また、子どもたちからの質問タイムやクイズ大会など、和気あいあいとイベントを進めることができました

 

アンケートでは、「楽しかったし、色々な魚の事をめっちゃ知る事が出来た」と子どもたちに大好評だったほか、保護者の方からも「地球温暖化について、子供たちが関心のある生き物を通して学ぶことができ、とても貴重な体験になりました。また参加したいです。」とのお声をいただきました

現在、イベントのアーカイブ動画を編集中!夏休みの自由研究にぎりぎり間に合うかも?ぜひご期待ください


泉大津市仲よし学級(学童保育)で環境学習講座を実施しました!

2021-03-30 17:00:00 | セミナー、出前講座などの活動日記

泉大津市内8小学校の仲よし学級で春の環境学習講座を実施してきました。
テーマは「いきものと私たちの生活」です。

🌸

鳥によって住んでいるところが違うのは何でだろう?

鳥によって食べるものが違い、くちばしの形も違います。
スズメやカワセミになりきって餌を採ってみました。

校庭に出て自然観察(ネイチャービンゴ)をしました。
桜の木に止まる鳥もいました。

今度はサケになりきります。
川の匂いを辿って、生まれ故郷の川に戻ることはできるかな?

身近な自然を大切にすることは色々ないきものを大切にすることにつながります。
参加した子どもからは「ごみをポイ捨てしたらアカンね」という声も上がりました。


おおさか環境賞

2021-03-29 17:00:00 | セミナー、出前講座などの活動日記

 おおさか環境賞(府民活動部門)の大賞に「大阪産業大学 エコ推進プロジェクト」が選ばれ、この活動に協力した 大阪府みどり公社が協働賞を受賞しました。

 大阪産業大学 エコ推進プロジェクトはキャンパス内の緑化や美化活動のほか、近隣河川・道路の清掃活動や環境フェアへの参加など、学内外問わず、積極的な環境活動を行っています。また、センターと協働して小学校の環境出前講座を実施してきました。

 また、大阪府地球温暖化防止活動推進員の泉原さんは苔テラリウムの研究・制作にワークショップなど、苔に特化したユニークな環境啓発活動の実施により、準大賞を受賞されました。おめでとうございます!


とよなか市民環境展2020に出展しました!

2020-11-28 15:30:00 | セミナー、出前講座などの活動日記
11月27日と28日の2日間、とよなか市民環境展2020に出展しました
「フードマイレージ買い物ゲーム」や「野菜・果物の旬クイズ」を子どもから大人まで多くの方に楽しんでいただきました
🚚🥦
 🚛🍊
ご参加いただきありがとうございました
 
  

いばらき環境フェア2020に出展しました!

2020-11-22 16:00:00 | セミナー、出前講座などの活動日記
11月21日と22日の2日間、いばらき環境フェア2020に出展しました!
ソーシャルディスタンスを確保しながら、温暖化対策とSDGsについて啓発を行ってきました。
多くの来場者にお越しいただき有難うございました!!