「オーガニック1%キャンペーンを始めましょう!」Good for people Good for the Earth

But, take it easy and have a dream(でも、気楽にそして夢を持って)

1%をオーガニックに変えよう!

2014-02-02 | 心と身体にやさしいメニュー

・・心と体にやさしいレシピ・・・

2月に入って、気温がぐっと下がる日、また、やってきそうです(>_<)。

そんなときにお勧め・・・、S.H.さんオリジナルポタージュなどをご紹介します(^_-)。

 

 ≪冬のポタージュ ≫ 

『このスープはわざわざ買い物して作るというより、ありあわせ、少しずつ残ったもの、そのままでは硬くて食べられない野菜、等をご利用下さい。だいたい10種類位の材料を使うのですが、単品の野菜からは得られない慈味、そしてエネルギーを感じます。いつまでもお腹がぽかぽかして心地良いですよ!!

少しずつ、季節が変わるので、野菜の取り合わせも変化して、いつもその時限りの味であること、いつもその時の季節に即していることが、飽きないスープなのでしょう。今は寒い時ですから土の中の野菜を主にして下さい。

『体が温かくなって心身が満たされるスープをご紹介します!うちの主人は、一口目から最後の一口まで美味しい~と言います。食事中、3回は美味しい~といいます!!是非お試し下さい!! (S.H.さん)   

 材 料:(2人分)

*季節のありあわせの野菜

人参、大根、じゃがいも、カボチャ、かぶ、キャベツの芯、ブロッコリーの茎、白菜、玉ねぎ等  (適量)

*レンズ豆  (大匙1杯位)

*ベイリーフ (1枚)

*ニンニク  (ひとかけ)

*ギー (小匙2杯)

*野菜ブイヨン ・塩 (それぞれ適量)

*あれば、チユルナ (適量)(⇒チュルナ使用については会員専用ページで説明しています)

                           

作り方:            

  1. 野菜、ニンニクを刻む。
  2. お鍋にギーを入れ、刻んだニンニクとベイリーフを炒める。
  3. 2に刻んだ野菜を加えて炒め、レンズ豆を加え、お湯をヒタヒタに入れて柔らかくなるまで煮る。
  4. 3をミキサーでなめらかにして、また鍋に入れ野菜ブイヨンか塩で味を整え、出来上がり。(ミキサーにかける前、ベイリーフはとりのぞいてくださいね) 

S.H.さんからのワンポイントアドバイス;

ブロッコリーの皮は剥いて下さい。

かぶの皮は使います。かなり硬くて、煮物や酢の物にならないようなのでいいですよ。皮細く切って使います。余り物で十分ですよ。  

 

つくってみました~

“あり合わせの野菜”・・・S.H.さんからレシピが届いた日、なんと、我が家には4種類(人参・ジャガイモ・タマネギ・白菜)しか(>_<)ない。せめて、ブロッコリー、カブか大根買に行ってからつくろうかなあ~と、思ったのですが、「いやいや、残り物で充分という言葉を信じて・・」4種類でつくってみました。期待通り(!)、いえ、期待以上に美味しかったのです(^’^)。だからこそ、10種類以上、いろんな野菜が含まれていたら、味も栄養も倍増間違いない! でも、たった4種類の野菜でも、ニンニクとベイリーフとギーがあれば、十二分に、体はもちろん、心まで温かくなるポタージュ味わえますよ(^^♪・・。

 

 

≪アーユルヴェーダ風ぶっかけうどん≫ 

『塩と胡椒も美味しいです。野菜の種類や麺の量は、各自にあわせてお試し下さい!! 』 (S.H.さん)                          

材 料:

*季節のありあわせの野菜

白菜、小松菜、キャベツ、人参、ブロッコリー、ネギ、セロリ等

*乾麺、細うどんか太い素麺 (人数分)

*醤油 (少々)

*ギー、或はオリーブ油 (適量)

*野菜ブイヨン (適量)

*おろし生姜 (少々)           

 

作り方:

1.野菜は、食べ易く刻んでおく。

2.  鍋に湯を沸かし、乾麺と野菜を茹でる。

乾麺より火の通りにくい野菜は先に入れて茹でるか薄く切っておく。

3.  茹で上がった麺と野菜をザルにあげ、お椀によそう。

4.  醤油を好みの量まわしかけ、ギーかオリーブ油を好みで加え薬味を添える。

5.  茹で汁を利用して、野菜を少し残して具にし、焼麩や湯葉も加え野菜ブイヨンで味を整え、スープにする。

 

つくってみました~

このレシピと一緒にS.H.さんから頂いたコメントには、

超簡単なアーユルヴェーダ風ぶっかけうどんはいかがでしょうか?       

ちょっとお粗末なレシピでしょうか?でも、美味しい、手軽、エコノミー(節約)といいことづくしなんですよ!!』

はい、その通りでした~(*^_^*)

写真に湯気の存在があるように、ひとつ注意点は、できたら、すぐに食べる事!食卓準備をしてから、出来立てアツアツを食べる事ですよ~(^^♪。

ぶっかけうどん、アーユルヴェーダ風に、ぜひ、ギーをつかってみてください。さっぱり系が好きな方でも、ギーは純粋な油分だけ、脂肪のこってり感はなく、味に濃くがでて、お醤油と合わせると、ちょと病みつきな味になります(笑)。

 

こちらは、自作のギーです。

無塩バターを使って簡単につくれて、保存も可能!経済的で便利ですよ。

我が家の状備品です。(作り方は、会員専用で説明しています)

 

 

 

 

☆会員専用閲覧には、パスワードが必要です。

お野菜購入者・オーガニック講座受講者の方でパスワードを受け取っていない方はお手数ですがご連絡ください。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。