お気楽はいきんぐ

奥多摩を中心とした山歩きなどのメモ。過去分は、そのうち・・・。

ふたたび

2011-08-06 | 2011年

先月の予定ルートとは反対から歩いてきました。今回は仙塩尾根関連の情報をいろいろ確認し、現地でも尾根を歩いてきた方に状況を教えてもらいながら歩きました。で、結局、嫌いなやせ尾根(ぽいところ)は大仙丈ケ岳から仙丈ケ岳の手前のわずかなところだけでした。いつもは後続のかたに譲りまくるのですが、今回は追い越された方なし。行き交ったのも10名くらいでしょうか。 この時期は昼から雷雨ということで午前中勝負の制限時間付きですが、静かな尾根歩きが楽しめました。 


****** はじめに ******

仙塩尾根に関する情報を開示していただいた先達の方々に感謝致します。

【仙丈ヶ岳 二泊三日 その2】 山バス情報44

大仙丈ヶ岳(標高2975m)~苳の平(2580m)

このほか多くの方々の記録を参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

 *****************
 

 

歩いた日:2011年8月6日(土)-8日(月) 



1日目:甲府駅9:00===10:55広河原11:05→12:35野呂川出合12:50→15:10両俣小屋(テント泊)

2日目:両俣小屋5:30→6:20野呂川越→7:00横川岳7:05→8:30高望池→8:40伊奈荒倉岳→9:25蕗ノ平→11:35大仙丈ケ岳
→12:25仙丈ケ岳12:30→12:50?仙丈小屋(素泊)

3日目:仙丈小屋(早朝の仙丈岳往復)6:40→7:25小仙丈ケ岳→8:10大滝の頭→9:20北沢峠9:45
===10:10広河原10:20===11:35山渓園13:28===14:20甲府駅


 

 



甲府駅から広河原行きの快速バスに乗ります。
9時発の乗客は先月よりだいぶ減って2台で。。。


夜叉神トンネルを抜けると断崖絶壁の道が続きます。 
奈良田方面の眺め。






広河原からは歩き。

広河原からの北沢橋までの林道歩きは先月歩いているので
 余裕ですが。。。
パラリときたのでザックカバーを装着。

 

 

 野呂川出合から両俣小屋への林 道に入るといよいよ雨が降ってきました。
今日の幕営地は、中
 央の林道をさらにずぅーと進んだ先なんだけですけどぉ。。。

 

 ザーザー降りのなか幕営地の両俣小屋にやっと到着です

すで
 に3張り(こちらとこちらとか)。
小雨になってから幕営。

 

 

 

 

 

 2日目、仙塩尾根から仙丈ケ岳(中央奥)へ。
午後は雨の
 予想なので、12時過ぎには山頂に到着したいけど。。。
この時点で8時ちょい前。。。




 



同じところから、今朝歩いてきた尾根方面の眺め。

中央奥にランドマークの
 塩見岳が見えます。


 


 

 暑い~。

 







昨日歩いた林道がみえる。。。


雲が多くなってきた。
中央
 奥が広河原方面。左手の山々が早川尾根。
 










雷鳥発見。っていうか、向こうから声をかけてきた。

雷鳥
 は全部で4羽かな。
1羽「ぐぇ、ぐぇ」って鳴いているの
 が母鳥なのか。。。
あとの3羽はちょっと小さい目。
 



この時点では、ガスは尾根にがぁーと上がって来て、
またさっ
ーと去っていく感じ。

 





たどってきた尾根を振り返る。


遠くの峰々に雲がかかって
きた。
すでに11時を過ぎたので残り時間は少ないなぁ。。。



 

 

 

 

11時半過ぎ、第一目標の大仙丈ケ岳に到着です。









仙丈ケ岳は、

このすぐ先のはずだけど。。。
ガスで見えないなぁ







先達の教えによると、この先が一番のやせ尾根だそうですが。。。。
(超びびり。。。)

 




お花畑がありますが、
雨がいまにも振りそうなので、
お花を見る余裕がありません。。。
 

 

 

 

 12時半頃、なんとか降り出す前に仙丈ケ岳に到着です。




今日はワンゲルの学生さんが数名だけ。





仙丈小屋に駆け下ります。

小屋着とほぼ同時に土砂降りに。
高校以来はじめて山小屋に泊まります(素泊まりですけど。。。)。



こんな山奥で生ビールが飲めるなんて。。。
極楽極楽。。。
山頂からびーるまで30分くらいです

外気温14度。涼しいです。


 

 

 

 夕方、雨があがり白く輝く甲斐駒ケ岳が見えました。

 





 

 3日目、5時前にご来光を拝みに再度仙丈ケ岳に登ましたがガスガスでした。

小屋にもどる途中で咲いていた花。

 






日の出はガスでだめでしたが、6時半頃にはこの天気。
中央が仙丈ケ岳。

仙丈小屋は管理人のおじさんが気さくでよかったなぁ。。。




仙丈小屋ではこちらのお二方と遭遇しました。

でも、お話を伺っているときは気づかず。。。
帰宅してブログを拝見してわかりました




北沢峠への下山は小仙丈尾根経由で。 

 

 


 昨日(こわごわ)歩いた峰々。


一番左が大仙丈ケ岳。
中央が仙丈ケ岳








北岳。
左手の雲の中にうっすらと富士山。












 馬の背ヒュッテへの荷揚げヘリコプター。

ガスが晴れた一瞬に飛来。
こういうシステムが山小屋生ビールを支えているのだなぁと感心しましたです。

 

 

 

 

 

 北沢峠に到着です。
9時半頃でも気温20度。



つい広河原までのバス券買っちゃった。。。
広河原まで歩いてもよかったんだけどねぇ。。。

 

 

 

 広河原行きバスから見た昨日歩いた稜線。

 


甲府駅前は銭湯などがないので、芦安で温泉に。。。
きもちよか。。。






締めはいつもの。。。


 


いやぁ 初日は雨天撤退かと思ったけど、
なんとか3日間歩きとおせてよかったです。 

 雨の幕営も前回の経験を生かせたと思います。
今回の教訓は、早めにカッパを着ることでしょうか。。。

 

 

 

 

  

 

 つづく   



 



最新の画像もっと見る