仏壇製造日記 goo版

富山の仏壇工房大越仏壇
仏壇仏具、お墓と仏事に関すること。
富山の情報も!!

ローソク、朱と白どちらを使うの?

2009年04月26日 | 仏事メモ

和ローソク2009.4.26 

・白の和ローソクは、葬儀、通常のお参りの時に使います。

 

・朱の和ローソクは、年忌法要、お盆、お彼岸の時に使います。

 その他、朱のローソクはお仏壇の開眼法要、お墓の開眼法要にも使います。

 

(宗旨・地域によって違う場合がありますので、お寺様にもご相談ください。)

 

富山の大越仏壇

 

 


高田派の具足のご紹介。

2009年04月26日 | お仏壇/仏具

高田派

名称 高田派五具足 (上物)
宗派 浄土真宗高田派
寸法

3寸(約9cm):3寸5分(約10.5cm):4寸(約12cm):4寸5分(約13.5cm)
5寸(約15cm):5寸5分(約16.5cm)

材質 真鍮製 磨きと金メッキ 花立落し有
番号 76

※寸法は花立の高さで測ります。1寸は約3センチとして計算しています。

仏具の本場高岡の大越仏壇

 


阿弥陀様の“手”のポーズの意味は?

2009年04月25日 | ニュース/お知らせ

 阿弥陀如来様の印相2009.4.25

浄土真宗では阿弥陀様をご本尊としてお祀りします。

その阿弥陀様とは、阿弥陀如来のことで

 

右手が召喚印(しょうかんいん)

→“仏法を聞きなさいと、仏が衆生を招く印”を表し

 

左手が摂取不捨印(せっしゃふしゃいん)

→“いかなる悪人も必ず救いますという仏の誓願を表す印”を表します。 

 

 


フェスタのご紹介。(現代仏壇イタリアシリーズ)

2009年04月25日 | お仏壇/仏具

 フェスタ2009.4.25

フェスタ:  日本の心をイタリアの技で表現。

扉の表面にはバーズアイメープルという鳥の目のように見える杢を使用。

柄が左右対称で揃っているのは、ブックという技法によるものです。

1枚の板を本のように開いて作られた2枚の同じ柄の木目を左右に配置してあります。

木目の特徴を最大限に活かしてフェスタのように仕上げるのは

並大抵のことではありません。

 

大越仏壇 富山店で展示しています。

(富山店は、富山市針原交差点近くです。)