gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

輿石氏が農地を無断転用 畑に車庫や道路…行政指導も解消せず (産経新聞)

2010-03-19 20:33:44 | 日記
 民主党の輿石東参院議員会長(山梨選挙区)の自宅がある神奈川県相模原市の土地が、農地の無断転用を禁じる農地法に違反し、車庫や道路などとして使われていることが12日、分かった。同市農業委員会が昨年10月以降、名義上の所有者である義弟に対し、農地に戻すよう3回にわたり、行政指導を出したが、違法状態は解消されていないという。同委員会が会見して明らかにした。

 同委員会によると、行政指導の対象となったのは、輿石氏が所有する自宅(313平方メートル)の隣接地779平方メートル。地目は畑で転用不能だが、輿石氏が車庫や庭、道路などを整備して使っているという。

 この土地は昭和48年に農業振興地域整備法に基づく農用地(農振農用地)の指定を受け、宅地などへの転用は原則禁止。同委員会は不正な使用実態が発覚した昨年10月以降、義弟に対し、農地に戻すよう行政指導を出したが、いまだ改善されていないという。

 名義上の所有者となっている輿石氏の義弟によると、輿石氏の自宅の母屋部分は昭和50年に新築。平成3~7年にかけ、義弟から輿石氏や姉(輿石氏の妻)らに譲渡され、隣接する農地部分についても事実上、輿石氏が管理するようになった。

 平成元年ごろ、隣接する県道の拡張工事に伴い、車庫を手放したため、しばらく農地部分を車庫代わりに使っていたが、そのうち屋根をつけたり、引き込み道路を取り付けるようになったという。

 義弟は「農地だという認識はあったが行政指導を受けるまで、より制限の厳しい農振農用地だと知らず、数十年もの間、なあなあできてしまった。指導には可能な限り従う」としている。

 輿石氏の事務所では「事実関係が分からず、本人とも連絡が取れないため、コメントのしようがない」としている。

【関連記事】
教員罰則規定 輿石氏が余裕の発言
「公明との連立や選挙協力あり得ない」 民主・輿石氏
「皆さんが合意できれば…」輿石氏が公立校教職員への罰則導入を容認
政治とカネ 「疑惑まみれ」正すが先決
北教組事件で問われる民主の体質 「労組ぐるみ選挙」が常態化
20年後、日本はありますか?

写真展 笑顔で乗り越えた被災地の子どもたち 東京(毎日新聞)
<強盗>牛丼店で25万円奪われる 愛知・半田(毎日新聞)
7カ月ぶり流行水準下回る=インフル患者、定点0.77-感染研(時事通信)
事故米転売、「三笠フーズ」元顧問に有罪判決(読売新聞)
殺人容疑の信者供述「インスリン、霊能力者が家族から」 霊能力者事件(産経新聞)

公立病院医師ら書類送検=薬誤投与の疑い-青森県警(時事通信)

2010-03-18 14:11:14 | 日記
 青森県五所川原市の公立金木病院で2008年6月、70歳代の女性患者に薬を間違えて投与し死亡させたとして、県警五所川原署は17日までに、業務上過失致死容疑で、同病院の30歳代の男性医師らを書類送検した。
 送検容疑は08年6月、肝硬変の女性患者に対し、利尿作用のある治療薬「アルマトール」を投与するべきだったのに、誤って血糖降下剤「アマリール」を投与して、同年7月に死亡させた疑い。
 同病院は薬の誤投与と患者死亡の因果関係を認め、遺族と和解が成立している。医師は昨年4月に退職した。 

【関連ニュース】
グループホーム火災、7人死亡=「ストーブから火」
刑務官8人を不起訴=腹痛訴えた受刑者死亡
ゴルフ場で生き埋め、1人死亡=水道工事中、掘った穴に
元理事長、業過致死罪で起訴=山本病院事件
山本病院事件、容疑者が死亡=留置場で突然倒れる

夫婦別姓、反対が55.8%=外国人参政権も賛成少数-時事世論調査(時事通信)
<奥州市長選>小沢昌記氏が初当選 岩手(毎日新聞)
男性の大腸がんリスク、マグネシウム摂取量高いほど低下傾向(医療介護CBニュース)
恐喝未遂容疑で男逮捕=被害男性は自殺-大阪府警(時事通信)
<堀江被告>三味線など差し押さえ「何でこんなことに」 (毎日新聞)

高校無償化法案の付則修正=公明の要求受け-与党3党(時事通信)

2010-03-16 22:36:34 | 日記
 民主、社民、国民新の与党3党は10日の国対委員長会談で、高校授業料無償化法案について、公明党の求めに応じ付則に3年後の見直し規定を盛り込む方針を決めた。 

<暴行>警視庁の警部補、男性突き飛ばし容疑で逮捕 埼玉(毎日新聞)
81歳運転の車、暴走? 知人の3人はねられ死傷(産経新聞)
<大阪府警>証拠の毛髪など紛失 大阪・和泉の夫婦遺棄事件(毎日新聞)
<岐阜刑務所>20代男性受刑者が独居房で自殺か(毎日新聞)
西山・元記者ら参考人招致、「密約」問題で(読売新聞)

第39回フジサンケイグループ広告大賞(5)(産経新聞)

2010-03-12 08:31:53 | 日記
 地球に降り注ぐ太陽光の1時間のエネルギー量は、人類が1年間に消費する量に相当する。そんな太陽光エネルギーを商品電力に転換する「夢物語」に、シャープが取り組んで半世紀。総合家電メーカーが、エネルギーメーカーへの進化を宣言した。

 「油田の時代から、いよいよ、太陽光の時代へ。シャープは、これからの世界が求めるエネルギー・メーカーになっていく。」

 昨年に続いてメディア部門新聞最優秀賞を受賞したソーラー発電システム「太陽とシャープ」シリーズの広告コピーからは、新エネルギー時代の幕開けに対する高揚感が伝わってくる。

 「液晶のシャープ」のイメージはもはや定着した感はあるが、同社の太陽電池開発の歴史は、実は液晶よりも古い。

 昭和34年にソーラー電池の開発に着手し、太陽電池付き電卓(51年)や住宅用ソーラーシステム(平成6年)を商品化。これまでに世界の太陽電池の4分の1を生産し、この分野の先頭を走り続けてきた。

 次の一手として、従来の奈良県の主力工場に加え、大阪府堺市に年間生産能力1ギガワット規模(日本の家庭約25万軒分)まで拡張可能な太陽光発電工場を建設、3月中に稼働させる。

 「液晶に加え、ソーラー発電というブランドの2本柱の定着化が次の目標」と伊藤正裕宣伝部長。「一昨年の洞爺湖サミットを契機に環境問題に対する関心は急速に高まり、ソーラー発電が未来につながる事業であることはもはや疑いようがない」と話す。

 まさに今、時代の転換点。「夢物語」を実現させる力が、この広告から感じ取れる。(植木芳和)

地デジ移行まで500日 難視聴対策衛生も稼働開始(産経新聞)
田母神氏に出席見合わせ要請=統幕学校卒業式で防衛省(時事通信)
無修正わいせつDVD、23億円売り上げ(読売新聞)
トキ9羽死ぬ テンが襲撃、足跡から判明 環境省(毎日新聞)
普天間移設候補 社民本部に地元が抗議 佐賀、長崎など都道県連合 説明不足と批判(西日本新聞)

漁業被害拡大18億円超える 津波発生から1週間(河北新報)

2010-03-10 20:40:06 | 日記
 三陸沿岸に深刻な被害をもたらしたチリ大地震津波は6日、発生から1週間がたつ。養殖業を中心とした漁業被害額は宮城、岩手両県の5日までのまとめで、計約18億1000万円。全国有数の生産力を誇る豊かな海には被害を受けた養殖施設が、回収しきれないまま大量に漂っている。

 両県のまとめ(5日現在)によると、水産業への被害額は岩手が16億8390万円、宮城が1億2800万円。宮城では養殖施設の大規模な流出や漂流が確認された気仙沼市、塩釜市の被害算定が残されているため、被害額は今後、さらに十数億円規模で増加するとみられる。

 被害施設の回収・撤去作業は、津波にあおられたロープが海中で複雑に絡み合い、時間がかかっている。スーパーなどを中心に被災地域のホヤやカキを買い取り、漁業者を支援する動きも広がっているが、漁業者が高齢化する中、生産再開には長く険しい道のりが続く。


<カネミ油症>民主、被害者救済の法制化を検討(毎日新聞)
バンクーバー五輪 話題の選手や競技「特需」は(毎日新聞)
夫婦間病腎移植始まる 宇和島徳洲会(産経新聞)
奈良でコンビニ強盗、9万円とたばこ25箱奪う(読売新聞)
朝鮮学校どうなる?揺れる政府・与党…高校無償化(読売新聞)