散歩途中のワンショット

ファニーとの散歩ブログが、ファニーのいない今すっかり鳥撮りブログになりました。
(クリックで大画像が見れます)

エゾビタキ

2011-09-28 22:28:32 | 野鳥
昨夜、鳥撮り先輩の一空さんから秋の渡りのヒタキ類が入っているポイントを
教えていただき、早速出かけて、今日はエゾビタキを撮りました。
一瞬ですが、キビタキ雌雄の姿も見ました。 
肉眼で見るヒタキはそれはそれは小さく、小さな野鳥が渡りをするそのパワーに
あらためて感動しました。





ミズキの実を飲み込む<エゾビタキ>




お蔭様でなんとかエゾビタキを撮ることができました。 
できたらもう一度行きたいと思っています。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ等

2011-09-28 22:26:02 | 野鳥
ヒタキ類を待っている間にやってきた鳥たちです。

<エナガ>




<オナガ>の幼鳥


大木のてっぺんで羽ばたく<アオサギ>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙いはハズレ

2011-09-27 22:55:22 | 
渡りの途中で公園に寄るコサメビタキやエゾビタキ、ひょっとしたらサンコウチョウも・・・
淡い期待を抱いて、久しぶりに重い望遠レンズを担いで公園を歩きました。
願いはものの見事に空振りで、今日は望遠レンズで蝶を撮って帰りました。

<ツマグロヒョウモン(♂)>




<ナミアゲハ>




帰り道で翡翠を見ました、小鳥を撮るのも久しぶりです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキチョウ

2011-09-23 22:02:45 | 
公園の白萩でキタキチョウが羽化しました。


羽化したての(♀)と交尾しようと(♂)が来ます。




そんなこんなで白萩にキタキチョウが群がっていました。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昆虫採集

2011-09-23 22:02:19 | 昆虫
ボタンクサギのカマキリ、今日は一人でした。
「アノ、ラブラブだった雄クンは?」  「・・・・・・・・」
カマキリは何も言わず(当たり前ですね)澄まし顔。 怖っ!


<ササキリ>


<ホシホウジャク>


ラブラブの<ツマグロヒョウモン>


上が(♀) 下が(♂)です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮りの勘

2011-09-23 21:48:03 | 野鳥
久し振りにカメラを持って公園に行きました。
鳥撮りの勘は完全に鈍ってしまったようで 今日のアオサギの飛び出しです。
こんなことでこれから公園に来る可愛い冬鳥たちを撮れるでしょうか、心許ない限りです。






ゴイサギの幼鳥<ホシゴイ>が可愛い顔で真剣に獲物を探していました。



私の体調はなかなか元に戻りません。
8月20日過ぎにダウンした後は、夜は勿論、日中もほとんど眠っていました。
何回か短時間の散歩を試みましたが、実情はカメラを持って出かけるどころか
食事をするのも億劫でした。
気温がぐんと低くなって涼しげな今日、頑張ってようやく少しまともに公園を歩きました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者

2011-09-17 22:45:31 | 昆虫
猫の額ほどの庭に来た客人(虫)たち。

<バッタ>


<ホタルガ>


<ホソオビアシブトクチバ>
モノクロ写真のようですが、くっきりした白帯の蛾が壁に張り付いていました。
翅の後ろをくるりとまるめています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の蝶、ウラナミシジミ

2011-09-16 22:52:18 | 
公園の駐車場脇に葛で覆われた斜面があります。
幼虫の食草がマメ科のウラナミシジミはココに卵を産み付けるのでしょう。
毎年この時期、駐車場の草むらにウラナミシジミが群がります。









<ウラナミシジミ> ネット情報 **********
シジミ蝶の一種で、その名前は、裏翅にある波状の縞模様に由来する。
表翅はオス・メスで異なり、オスは全体に紫色(瑠璃色となっている資料もある。)
メスは周囲は黒褐色で中央部が青色となっている。
本来は南方系の蝶で、春から秋にかけてはほぼ日本全土に勢力を広げるが、降霜地帯では
冬になると寒さに耐えきれず死滅してしまう。
にもかかわらず、春になると暖かい地方で生き延びた個体が世代交代を繰り返しながら、
また冬に向かって北上し続けるという壮絶な生態をもつ、飛翔力の高い蝶である。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昆虫採集

2011-09-15 22:56:35 | 昆虫
<クロアゲハ>


<アオイトトンボ>


今日の<カマキリ>はボタンクサギの花陰でラブラブ~♪


「見ないで!」 「ア、すみません・・・」  ところで、この後の雄の運命は??


空中に爪楊枝のような小枝が・・・・


動き出したらびっくり!<オナガグモ>という名の蜘蛛でした。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ秋?

2011-09-15 22:55:48 | 花(植物)
真夏の花、ノウゼンカズラは残り少なくなりました。
公園には彼岸花が咲き始め、猛暑の夏はようやく終わりそうな気配です。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする