白鳥おとめです!お元気ですか?

慌しく過ぎる毎日、やり残した事だらけです。
これでいいのかなって反省する毎日。
みなさんはどうですか。

阿寒湖限定 お土産 「まりも茶ん」

2009-08-04 | 日記
北海道に行った友人からおみやげをいただきました。



「まりも茶ん」です。
まりもの玉子ですって、食用「まりも」ってあるの?
抹茶、梅、昆布のブレンドティーって書いてあります。

  

袋を開いて中を見ると、なんか固まりが・・・

  

お湯をそそぐと・・・。
本当の「まりも」みたいに見えます~傑作!
美味しい昆布茶でした。 



で、飲み終えたものにお湯を加えて、まりもをしっかり見学。
これがとろろ昆布でできた「にせまりも」らしいです。

さすがにこれを飲み込むのはなんか勇気がいる。
それでぐちゃぐちゃにしていると、会社の若い社員がひとこと。

「まりもの中ってどうなっているんですか?」
「え???」
「だってこれ食用まりもですよね。」
「まりもは特別天然記念物よ、食べるはずないでしょ。」
「え~~~」

こっちがえ~です。

阿寒限定のオリジナル商品だそうで、かなり価値があり。

なぜか作っているのは京都です。

孔葉堂
京都市北区紫竹牛若町26

最新の画像もっと見る

コメントを投稿