黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ニンジンはセリ科ですよ。ふむ。そうだったのか。

2016-11-28 10:36:48 | Weblog

おうみ進学プラザは、大型の学習イベント2連発。
まず「チャレンジ・ザ・俳句」は優秀作品の選考へ。ブランド米「ひとめぼれ」と「つや姫」に、滋賀県のお米「水かがみ」も参戦している。俳句を競い、お米の味を競う秋です。
ここで私の応募作品を再録。
 「つや姫に ひとめぼれして 水かがみ」
美しいお姫様に恋をした青年が、自分自身を見つめている。思春期の若者の気持ちを詠んだものです。入選確実…か…どうでしょうか。祈・入選!
次に、日曜日に一斉実施した大型イベントは「公立中学&公立高校進学テスト」で、これはオーソドックスな問題を幅広く出題。現在の学力、長所と弱点を診断します。受験した諸君、どうだったかな。

瀬田教室で高校生の大集団が猛勉強。懐かしい顔ぶれに再会しました。みんな大きくなっている。青春ど真ん中の高校生群像。
私、南草津の駅前で開かれていた臨時の市場で、葉のついたニンジン1束100円…安い!…を衝動買いして持っていた。男子高校生が「ニンジンですか。セリ科の植物ですね」と。あとから調べてみたら、ニンジンの原産地は西アジアで、中国から渡来した。栽培品種には東洋系とヨーロッパ系があるらしい。ふむふむ。
彼は「セロリもセリ科の植物ですよ」と教えてくれました。これは「16世紀末、朝鮮出兵のときに加藤清正が持ち帰ったといわれ、清正人参の名がある」と。オランダミツバとも言うらしい。そこへ女子高校生が参戦。「セロリを食べるとダイエットに効果的」と。科学とオシャレとが入り混じる青春。
写真は「公立進学テスト」と、定期テスト対策のようす。みんな頑張っています。
そして瀬田教室のクリスマス飾り。なぜかてっぺんにはダルマさんが。
ラストはニンジンと私。「シャチョー、ウサギを飼っているの?」と聞かれましたが、飼っていません。私が食べます。もちろん葉っぱも♪
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公立中学&高校進学テストを... | トップ | つや姫、ひとめぼれ、水かが... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事