アンダーソン・クーパーを知っていますか?

CNN看板ニュースキャスター、アンダーソンくんのあれこれと彼の番組AC360からの楽しい話題

ボイコット

2010-11-11 19:16:05 | Weblog
きょうのAC360は、ネット書店のアマゾンでよろしくない図書が売られているというトピックからでした。子どもの虐待などにうるさいアメリカでこの本はないですよ。(単語Pedophiliaは初めて聞くものでした。しょっちゅう耳にするものではないですけどね)これが原因で、アマゾンから本は買わないという人やボイコットするという人がいるみたいです。

その他、メキシコ湾の掘削のことや軍の同性愛の問題、誘拐されて9ヶ月後に家に戻ったエリザベスさんの話などでしたが、きょうはどういうわけか見ているうちに大変な睡魔に襲われて、ほとんど話半分でした。普段なら睡魔に襲われても途中で持ち直すのですが、きょうは最後まで眠いままでしたアンダーソンくん、ごめんね~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よい天気 (くりりん)
2010-11-11 23:47:28
オリーブさんまたまたお久しぶりです。
今週から12時になって、あ~冬だなって認識してます。ついでにHeroesも23日でしたっけ?
この番組の予告を見ると、ああ、1年終わるな~って思っちゃいます。
私はこの時間のほうが見やすいので、5月までは楽しめそうです^^

今日はよい天気で、思わずうつらうつらしちゃうのもわかります~話題も結構重かったですからね。9ヶ月連れ去られていた女性の証言は結構きついものがありました…
エリザベスさんの事件 (オリーブ)
2010-11-12 07:20:26
くりりんさん、HEROESは毎年恒例になりましたね。本当にこの番組の時期になると、今年も終わりだな~と思います。HEROESを見ると、世の中にはすばらしい人がたくさんいるとこちらまで勇気づけられるような気がします。

私も12時からの方が朝が忙しくなくて助かります。(でもほとんど録画して見ているんですけどね・・)

エリザベスさんの事件ではジョン・ウォルシュさんがゲストで出演されていましたけれど、彼の番組のおかげで誘拐された人がみつかったということは多いみたいですね。そして、ランディさんのレポートで(ぼ~っとしながら聞いていましたが)、このエリザベスさんを誘拐した夫婦のおぞましさにはぞっとしました。エリザベスさんが裁判所でこのような証言をするには勇気が必要だっただろうと思いました。
卑劣☆ (Kumi)
2010-11-12 15:23:07
オリーブ様☆
私も皆様と同じく12時からの方が上手に時間を使えるので助かります☆

エリザベス・スマート事件起こった時はまだFOXで見てました…お父さんが連日TVで呼びかけ(とても愛情深い人です)・すごい数のボランティアが動き、殆ど諦めかけていた頃見つかったのですが、彼女のその後を思うとつらかったです(おまけにその間スマート家に出入りしていた便利屋さんが嫌疑をかけられ、殆ど犯人扱いの取り調べ中、独房で頭を壁に打ち付けて自殺したんです←この件はその後触れられずじまい…警察やマスコミの責任はどうなのか!?と今も思う私)。

ウォルシュさん(ウォルシュさんご自身の子供さんは結局見つかってない、と記憶してます)が絶賛される様に意志の強い女性に成長されて本当に良かったです…家族の愛情に包まれてきたからこそ、なのでしょうね。誘拐・監禁って、究極の卑劣な犯罪ですよね…解決しても決して手放しでは喜べない…考えるほどに許せない思いが募ります。
エリザベスさん (オリーブ)
2010-11-12 15:44:14
Kumiさん、エリザベスさんの事件のとき、KumiさんはすでにFOXで見ておられたんですね。家に入り込んで誘拐したとは本当に驚きです。ご両親やご家族は9ヵ月後にエリザベスさんが無事に見つかったときは本当にうれしかったと思いますが、その後いろいろあったでしょうね。親としてもつらくてどうしようもなかったことでしょう。嫌疑をかけられた便利屋さんが自殺されたなんて、警察はどこの国でも真実を見ようとしないのかしら、と思うほどです。

エリザベスさんが裁判所に行く姿を見ると、どんなことにも負けない、という意志の強さを感じます。ご家族がずっと支えてこられたんでしょうね。ウォルシュさん自身は息子さんを誘拐されたのに絶望の中でこのようなテレビ番組を続けておられることに頭が下がります。

コメントを投稿