かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

ネイチャーセンター

2010年08月31日 | Weblog
日曜日に散策した豊田市自然観察の森は
外環状道路沿いに有ります。

このネイチャーセンターは今年6月にオープンしました。

建物のデザインが素敵です
尋ねましたところ・・・東京の有名デザイナーだとか


内部の2階展示コーナーが
広々としており
小動物の生態
剥製〔スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ等〕にはビックリしました。

写真の展示は40枚・・・・毎日の散策コース
四季折々の森と昆虫
その他風景写真が心に残りました。

この日
森は下見のつもりでしたのでコンデジ携帯
のそのそと歩いていると
コサメビタキに遭遇
カナヘビ・・・
トンボや蝶・・・・イチデジの留守番が悔やまれました。







本日はこれで





上のカナヘビは逃げない
人懐っこい?ようで
近くに来てモデルになってくれました。

手に乗りそうな感じでした・・・・
少し怖かったので見るだけ・・・
その後小冊子の中でモデル〔手乗り〕になっているカナヘビを見つけました・・・・
もしかして人馴れしたヘビ

コサメビタキが
私の前を横切った

夏鳥も後ワズカデス・・・


又散策しよう



コメント

自然観察の森

2010年08月30日 | Weblog
昨日は隣〔豊田市〕の森へ散策

前日の写真展
伊藤準二氏の昆虫等の写真が展示してある・・・とお聞きして
早速の来訪です。


今月末まで・・・明日まで

ネイチャーセンターで40点もの写真が

詳しい様子は又・・・

このユリは
昨年頂いたユリです。
東栄町の花まつりの館〔竹内敏信展〕


一昨日・・・竹内敏信の名前が出ました。
トヨタカメラクラブの先生〔講師〕鈴木泉風氏〔岡崎在住〕一度お話をしたことがあります。
竹内敏信の先生だった・・・

繋がり・・・・


市民文化会館の窓





オマケ


本日の画像は全て豊田市民文化会館にてゲットです。
花以外


不気味な?感じに写りました
コメント

献灯祭のアルバム

2010年08月29日 | Weblog

ヤフーフォトで紹介します。

大提灯まつりの様子です・・・・

http://photos.yahoo.co.jp/ph/yoshisama95/lst?.dir=/4ca3&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

コメント

豊田市民文化会館

2010年08月28日 | Weblog
本日は
クラブ仲間?のハガキを先生から頂き
27、28日開催中の
トヨタカメラクラブ写真展〔第27回〕へ行ってきました。
上の画像は窓に映った逆さ画像・・・・

目の保養!素敵な写真を見て

又隣の展示室の水墨画展も拝見しました

水墨画展も明日まで・・・・大作がいっぱい!
内藤華岳氏の隣松寺の襖絵を描いている様子をスライド?で
拝見し感激しました。

又・・・
中央のモニュメントを見て
面白い雲とのコラボを楽しみました

手に抱えている物は・・・トヨタの町
豊田市のシンボル?車の部品でした





PCソフトで遊んでみました







魔法の手のように見えました。



隣町の文化会館は立派でした。
喫茶室よりゲット!


窓から外を眺めていると・・・
鳥が手の先に飛んでおりました。

雲も面白く
直ぐに外に出てゲットです。

電車での散策


ゆっくり出来ました
コメント

ちょうちんうちわ

2010年08月28日 | Weblog
小学生に頂いた団扇です。

一色のお祭りを勉強し調べ
皆さんに分かりやすく説明しておりました。

ありがとう!

ここでUPイタシマスネ。



ブログを紹介していないので・・・・
もしご覧になったら
嬉しく思います。



コメント

デジブック 『大提灯まつり』48

2010年08月27日 | Weblog
歴史が息づく幻想的な大提灯
描かれている絵は時代絵巻のよう・・・・
提灯下のお店〔屋台〕江戸時代からのなごり
権利があるとか・・・


デジブックは終了しました
コメント

土曜日に下見

2010年08月26日 | Weblog
21日の午後1時ごろ
諏訪神社に寄りました。
午前中に柱立てがあり作業は終了しておりました。



午前6時?頃来るべきですね
柱を運び出す〔20m位〕作業は各組の男性
穴を掘り〔ショベルカー〕
柱を洗う〔女性たち〕作業があったそうです。
穴の深さは2m?とか














住民の皆さんは解散し・・・
ひっそりとした感じでした。



蝋燭が18本あるように見えました。


コメント

大提灯

2010年08月26日 | Weblog
本日は一色へ散策〔カメラ撮影〕

大提灯を見てきました







一色の諏訪神社のお祭りです。

提灯下の屋台等のお店が珍しくビックリしました
私は一箇所で提灯の変化を見ておりました。
夕日・・・・

詳しくは又明日・・・・
コメント

酷暑

2010年08月25日 | Weblog
厳しい暑さが続いています
お体ご自愛くださいますよう・・・・


我が家の亀でさえ
夏亀・・・猛暑日が3日続くとマイッテイマス。

食欲が無くなり
ボーっとしています。

水のバケツに泳がせ
水換えをし
日陰になるよう屋根を作り
様子を見ました。


手に乗る亀ですのでお世話は簡単

大きな体のペットたち・・・
人間たち・・・

気をつけてくださいね・・・

コメント

デジブック 『今どき』47

2010年08月24日 | Weblog
遭遇したアマサギの様子をご覧ください。

境界線があり面白い・・・・


デジブックは終了しました。
コメント

モデル

2010年08月23日 | Weblog


先日のマンリン小径では
散策できない雰囲気でした。
歩くとモデルになる・・・

入ってはいけない感じがしました。

何枚かゲットして
如何しようか思案していると
キモノジャック隊がヤッテキタ


この日は
家の者のモデルになってしまった

ここからは家の者のコンデジです。







オマケ
室内撮影のモデルなるのを嫌がる
敬遠しますよね・・・

苦手な一日でした。
参加者で交替し写しました。
全員モデルです

その為
UPは出来ません
又機会あれば・・・


コメント

休耕田

2010年08月22日 | Weblog
昨日は
午後から一色へ買出し

その途中でアマサギが沢山いました。

昨秋もこの辺りで遭遇しました。
車から見ていると面白く・・・トラクターとアマサギが仲良く遊んでいるように見えました。

下車してカメラをセットしていると・・・
運転手さんがとまってくれ
イロイロと話してくれました。

お米の事
休耕田の事
日々の食事の事
お米の消費が落ちているので
休耕田にしないといけない

お米の消費を増やさないといけないけど我が家の朝食もパンなんだよ・・・と
これからも休耕田が増えそうだ・・とおっしゃっておりました。

この田は雑草が伸びたので耕して
耕しが丁度終わった所でした。

耕しが終わっていたのに
サービスで?周りを2周してくださった


アマサギはおじさんと仲良しで
田んぼの真ん中からこっちはやって来ない

その様子をご覧ください



















このようにトラクターが大好きなアマサギ集団でした。

稲刈りがもう直ぐですね

一色辺りでは稲刈りが行われていました。
今夏・・・愛知県
稲は豊作のようです。
全国的にも大豊作・・・・皆でお米を食べましょう!

コメント

PC教室

2010年08月21日 | Weblog
これから教室では
年末に向けて動くアニメーションを作ります。

パーツを描き
色をつけ
動くようにします。

授業で描いた象のふじ子とこぶちゃんです・・・

このように
先生の意図を理解していない


帰宅後
カメを描きました。

もちろん
頭、手、足、尻尾、体〔甲羅〕・・・カメキチの姿を
練習を重ねてこのブログでUPしたいと思います。

ペイントソフトの練習です。



昨晩は熱中症?

仕事でなれないデーター入力をしたため
肩こり・・・気分が悪くなり早寝です。

今朝はすっきり早起き
午前4時に目が覚めてしまいました。

本日のPC撮影会〔人物〕に参加できます。
室内撮影・・・ゆっくり
コメント

在庫から

2010年08月19日 | Weblog
1週間前〔先週の金曜日〕の足助です。

この通りは有名なマンリン小径〔こみち〕です。
左の書店はマンリン書店〔ギャラリー〕
おしゃれ小物や本・・・目を楽しませてくれます。
3月に立寄った時は子供向けの絵本を買いました。

奥には喫茶が有ります・・・まだお邪魔していないので次回は立寄りたい。


お寺に続く山道のようですね・・・


この夜は着物の集団が此処を上っていきました・・・・着物ジャック!
するとこの周辺だけが大変混みあい
撮影隊とカメラマンたちで
居場所のなくなった私は後ろからゲットです。










この場所でPCクラブの柴田氏に遭遇しました。
夜のカメラの撮り方を教えていただきました・・・ラッキー!
露出をアンダーにしてISOを上げる・・・

その後は-1から-2まで工夫して?撮りました。
シャッター速度が遅く
夜のゲットは又練習しないと駄目ですね。




イロイロな灯り








おきにいり



コメント

デジブック 『一眼レフカメラ』46

2010年08月17日 | Weblog
追憶

初画像~2年前の画像をUPします。
この中には香嵐渓〔足助〕や切山の大杉も挿入しています。

又今は無き大銀杏?
異常気象・・・紅葉が遅かった冬
季節の変化が思い出されます。
ご覧ください。


デジブックは終了しました。
コメント