ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

ストロークのトレーニングが辿る流れ

2014-02-13 12:01:31 | Weblog

あるテンポでカッティングなり、ストロークが出来るようになるまでの流れ。

<目標のストローク、パターン>
廻りのリズムに合わせて、
大きなストロークで、元気に、力を抜いて、自然に行うことができる。 

出来ない>
ゆっくりから始める>
元気に弾こうと思うと力が入る>
何とか、一緒に合わせて腕が動くようになる>
曲の間中、振っていられるようになる>
もっと自然に弾けないものか考える>
リラックスしたり、力の抜きどころを覚える>
テンポを上げる>
出来ない>
元に戻る。

この繰り返し。ではないかと思います。
こういう事は、ノウハウで語れないし、実践することで
気付く事が多いと思います。

実践してみて、多くの人が気付くのは
1)自分の音が良くなる
2)ソロが弾きやすくなる。ソロのリズムが良くなる。
3)廻りの音が聞こえるようになる。

何より、カッティングやバッキングが楽しくなる。

ポイントは、ドラムやベースのパターンを取り入れた
ストロークパターンをやってみること、と僕は感じています。

詳しくはレッスンで。 

 


 

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まず、ドレミを覚えよう | トップ | レッスン難民にならないこと »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事