総合計画審議会

8月31日(火) 総合計画審議会答申案とりまとめを巡って白熱! 

 今日は、午前中、保健福祉部、市民参画部、建設部所管分について9月議会提案議案についての各部からの会派説明

 午後からは総合計画審議会総会に出席しました。

 2月末にスタートした総合計画審議会も総会および部会審議を経て、いよいよ答申案取りまとめの大詰めです。

 今回の第5次総合計画は、「高槻市総合戦略プラン」として成果指標および91項目の目標指標をあげたのが特徴ですが、項目そのものの妥当性に加え、指標実現への具体策が示されていない答申案に多くの委員から不満が続出。

 「目標指標を実現するためのアプローチが示されないのは無責任」との意見もでましたが、「施策の固定化につながる」とする審議会事務局の溝は埋まらないまま、正副会長による調整会議に委ねられました。

 実施計画策定時期について、4月当初は市長選を控えての骨格予算となるため、6月議会となる公算が大です。

 審議会は未消化のまま、9月7日(火)に総会を開催して答申の最終取りまとめと市長への諮問を行い、9月末からパブリックコメント(市民意見公募)の予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

会派議案説明

8月30日(月) 9月議会主要議案について会派議案説明!

 今日は午前中、昨日公示された松原市議選・松井いくひと候補の応援に。

 投票は9月5日(日)で、定数19名に22名立候補の少数激戦ですが、文字通り暑い中の闘いです。

 午後から、9月定例議会主要議案についての会派議案説明

 当初提出案件は29件で、人事案件(人権擁護委員候補者推薦諮問)1件、萩谷総合公園に指定管理を導入する都市公園条例、学童保育開室日を延長する学童保育室条例改正等条例案件2件。

 決算認定案件14件、補正予算案7件、府広域水道企業団設立などその他案件2件等の予定です。

 議案説明は、会派別に2F特別会議室で行われ、市長・副市長・市長公室長・総務部長・財務部長等が出席して主要議案についての概要説明が行われます。

 これを受けて、明日以降、順次、各部から議案説明。9月定例議会は、9月8日スタートです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地域防災総合訓練

8月29日(日) 直下型大地震を想定した地域防災総合訓練!

 今日は午前中、大塚地区の淀川河川公園で高槻市地域防災総合訓練が実施されました。

 訓練は20機関で構成する市防災会議主催で、総数1,089名が炎天下での訓練を実施。

 訓練では、府北部を震源とするM7.2の直下型地震発生により、ビル・建物の倒壊等で多数の被災者が発生したとの想定で、避難訓練や救助活動が行われました。

 車に閉じ込められた被災者救援では、消防レスキュー隊のみなさんが、いつもながらの迅速な救助活動を披露。 

 初期消火のバケツリレーでは、市職員、自主防災組織、住民会議、冠中学校生徒の4チームが出場。市職員チームが見事、優勝?して面目を果たしました。

 会場では、国土交通省淀川河川事務所の照明車、対策本部車の展示のほか、急激な河川増水事故を想定した「水中歩行訓練施設」や「水没ドア開閉体験施設」も展示され、私も実際に体験しました。

 午後から、大阪市内で開催の民主党府連大会に出席。

 大会では、党代表選をにらんで参議院選総括をめぐる論議や維新の会への対応、民主党組織そのものの地方分権など質疑での議論が白熱。

 大会は、来春統一地方選予定候補(府会27名、大阪市会21名、堺市会11名、一般市会41名)100名の紹介して必勝を決意。

 予定時間の3時半閉会を大幅に超え、5時前にすべての議案を全会一致で採決して成功裏に終えました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

盆踊り復活

8月28日(土) 江州音頭による盆踊り復活!

 今日は、富田まちくらしネットワークの夏祭り

 地域コミュニティの復活へ、地元自治会や老人会、青年部、人権まちづくり協会富田分局等が地域に永く伝わる江州音頭による盆踊り大会を復活させようと企画したものです。

 午後から、会場となる富寿栄公園で祭り準備。ロープに提灯をつけ、夜店用のテントも設営して、いよいよ、地元に伝わる太鼓をみんなで担ぎ、会場の真ん中に設置しました。

 夕方4時から、プレイベントの子ども山車の引き回し。「ワッショイ、ワッショイ!」と声をかけながら、地域内を練り歩ると、祭りムードも高まってきます。

 5時から盆踊りに先立って、「風の子文庫」による大型紙芝居「くらし創造の家・朋」による沖縄三線の演奏。

 いよいよ6時から、盆踊り大会が開会されました。

 6時から、赤大路地域夏まつりにも顔を出して、また、盆踊り会場へ。

 7時過ぎには、地元出身の天光軒新月師匠も加わって、生の太鼓と音頭による江州音頭が繰り広げられ、地元のみなさんもたくさん踊りの輪に加わりました。

 参加されたみなさんの多くが、「小さい頃から染み付いた江州音頭を聞くと、じっとしていられない」「良く、復活させてくれた!」と口々に感謝の声をいただきました。

 今年はまちおこしへ、手作りの盆踊り復活元年。来年は、さらに規模を大きくし、富田の盆踊り大会として定着させようと今から大きな夢をいだいています。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

民主党代表選挙

8月27日(金) 民主党代表選挙、小沢前幹事長立候補の波紋!

 9月1日告示、14日投票の民主党代表選挙に小沢一郎前幹事長が立候補を表明しました。

 昨日の報道以来、私の事務所にも支持者の方から「一体、どうなっているのか!」「立候補の理由が理解できない!」との電話が何人もの方から入りました。

 代表選挙は、一般党員・サポーターも参加しますが、一般党員・サポーターの投票結果は各小選挙区での最多得票の代表候補が1ポイント獲得。

 10区(高槻島本)の党員・サポーターは約150名ですから、単純計算では1人のサポーターの権利は1/150Pとなります。

 我々のような党籍を持つ地方議員2,382名は、全国1選挙区で100P。1/23.822Pの権利。

 ひるがえって、国会議員412名は1人2Pの権利を有します。結果、国会議員の投票が大きな要素を占めますが、一般党員・サポーターの得票総数も全体の1/4を占めるわけですから無視は出来ません。

 「政治と金」の問題で引責辞任したはずの、鳩山・小沢両氏が「挙党体制」をかかげて再び表舞台に出ることについての批判が私の周囲でも聞こえています。

 民主党代表は総理を選ぶことになるわけですから、菅内閣が発足してわずか2ヶ月。ここで総理を変えなければならない理由も説得力がありません。

 開かれた党へとさらに改革を推進していくためにも、私は菅直人さんが代表として続投すべきだと考えています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高槻まつり打ち上げ

8月26日(木) ビアガーデンで高槻まつりの打ち上げ!

 今日は午前中、大阪市内へ支援団体あいさつ

 午後から、事務所で「しげるNOW」9月号の原稿作成。週明けの締め切りめざし、目下、追い込みです。

 夜は、関大校友会高槻島本支部役員の高槻まつり打ち上げに出席。会場は、たかつき京都ホテル4Fのビアガーデン。

 6時~8時半まで飲み放題で前売りだと1人3,500円。バイキングの品数も豊富でお得です。

 今年は猛暑で、例年より約15%増の利用だそうです。猛暑も景気回復には一助のようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地蔵盆

8月25日(水) 夏の終わりの地蔵盆!

 昨日は、地蔵盆でした。

 富田のまちのあちらこちらに地蔵盆の提灯が飾られ、夏の終わりの風情が感じられます。

 私も昨日は、視察からの帰り、富田・清蓮寺の地蔵盆に。すでに、子ども家庭文庫の子どもたちも来ていて、本堂で数珠繰り(じゅずくり)の伝統行事に興じていました。

 数珠繰り(じゅずくり)とは、玉が大きくて長い数珠を子供達みんなで回す儀式ですが、何といっても地蔵盆は子どもが主役。

 地域に伝わるこうした行事が失われることなく、子どもたちにとって忘れられない「幼い頃の夏の思い出」となれば、素晴らしいですね!

 ところで、今日は、午前中、事務所で「しげるNOW」9月号の原稿作成

 午後から、議会控室へ登庁し、建設部との事務協議、9月議会議案について理事者協議を行いました。

 庁舎内は、CO2削減へエコオフィスの取り組みを行っていて、エアコンは28度設定ですが、控室も今年はさすがに暑い毎日です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

環境モデル都市

8月24日(火) 環境モデル都市の取り組みに学ぶ!

 今日は、横浜市での視察。朝食をすませて少し時間があったので、ホテルから海の見える山下公園からホテル裏手の中華街を散策しました。

 浜風が爽やかで出来るだけ日影を通って歩きましたが、朝とはいえ、さすがに汗でびっしょり。

 9時にホテルを出発して、9時半から横浜市役所で「脱温暖化行動方針」「建築物環境配慮制度」についてそれぞれ担当者から説明を受けました。

 横浜市は「脱温暖化行動方針」(エコ活)として、2025年度までに市民一人当たり温室効果ガス排出量30%以上削減を掲げて7つの行動方針を策定。

 1)市民一人一人の脱温暖化行動、2)脱温暖化ビジネススタイル、3)省エネ・新エネ装備の都市づくり、4)徒歩・自転車・公共交通による移動促進、5)再生可能エネルギーの活用、6)みどりによるヒートアイランド対策、7)公共建築物の再生可能エネルギー導入がその柱です。

 同時に、みなとみらい21地区等3地区で、太陽光発電、電気自動車導入による環境先進モデルを推進するなど、官民による環境ビジネスモデル創出や環境意識の高まり・市民力を脱温暖化対策に活かそうとしている点など多くのことを学びました。

 建築物環境配慮制度では、環境にやさしい建築物をめざし、温暖化対策、ヒートアイランド対策、長寿命化、まちなみ景観の4項目および総合評価点を5つ星で表示化。

 今年4月からは、届出義務を2,000㎡以上の建築物まで対象拡大し、広告物等への表示を義務付けています。

 あわせて、環境にやさしい建築物を認証する制度も2006(H!()年よりスタート。認証建築物である日産自動車本社ビルの現地視察も行いました。

 本社ビルでは、ゴーン社長が記者発表しているホールで概要説明をいただいた(感激!)後、自然換気・採光を取り入れたオフィス、環境負荷を抑える断熱ルーバー、低層部屋上緑化等を見学。

 午後2時過ぎの新幹線で新横浜から帰途に着きました。それにしても、暑かったです!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

建環産業委員会行政視察

8月23日(月)委員会視察で東京へ来ています!

 今日は朝9時に高槻を出て、新幹線で品川へ。

 視察目的は、官民協働型まちづくりとして開発された汐留シオサイトです。まずは港区役所で汐留地区再開発の概要説明を受けた後、区開発指導課および街づくり協議会の案内で汐留シオサイトへ。

 汐留シオサイトは、JR新橋駅に隣接する汐留貨物駅跡地を中心に、総面積30.7ha、総事業費1,460億円の一大プロジェクト。

 都の土地区画整理事業として1995年にまちづくり協議会が発足。現在、9割が完成し、日本テレタワー、電通、共同通信などそうそうたる企業ビルが林立しています。

 特徴は、協議会で建築憲章を定め、都の「しゃれた街づくり推進条例」の適用を受けていること。街のグレードアップを確保するため、道路、地下歩道、歩行者デッキの維持管理等を民間側が協働負担(BID方式)していることです。

;街づくり協議会の提案が反映されたグレードの高い街なみを整備維持するため、道路、地下歩道、歩行者デッキなど公共インフラの維持管理費約3億円(年間)の2/3は民間事業者が負担。

 街のグレードアップのひとつのモデルケースです。

 高槻市でもJR高槻駅北東地区再開発事業(ミューズ高槻)が進行中ですが、民間事業者に財政的体力があるかどうかにもかかってきます。

 今日は、新橋駅からJR線で移動して横浜市へ。ホテルは、横浜べイスタジアム球状の隣です。

 明日は、横浜市で環境モデル都市アクションプランの視察予定です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

機動力は自転車

8月22日(日) 機動力は、やはり自転車!

 左鎖骨骨折以来、遠ざかっていた自転車ですが、ようやく乗れるようになりました。

 タイヤの振動がダイレクトに肩に伝わるので、段差のあるところでは少し響きますが、やはり、機動力は抜群です。

 今日は、朝から支持者宅訪問。自転車に乗っての行動ですが、照りつける太陽に汗が吹き出します。

 それでも、「暑いから、玄関先に入って!」と声をかけていただく方も多く、感謝です。

 日中もどんどん気温が上がり、水筒で水分補給しながらの一日でした。

 明日・明後日は、議会委員会の行政視察で東京港区、横浜市への出張。暑さ対策が大変です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏祭り

8月21日(土) 地域夏まつりも最盛況!

 今日は朝8時から、民主党10区(高槻島本)支部幹事会を開催。

 辻元清美衆議院議員も冒頭出席して、社民党離党についての経過報告をいただきました。その後、統一地方選への取り組みを中心に協議。

 その後、10時半から北摂病院で左鎖骨骨折のリハビリ。

 午後から、地元の富田フェスティバルに出席して、夜は春日地区夏まつりに出席。

 引き続き沢良宜地区納涼祭にも出席しました。

 今夏は、第1土日が高槻祭り、第2土日がお盆と重なり日程をずらした地域も多く、第3土日の今日に祭りが集中。

 今晩だけでも、市長は15ヶ所近く、市議会議長は8ヶ所を回ってあいさつする予定だそうです。本当に、ご苦労様です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガーデンパーティ

8月20日(金) 原でガーデンパーティ!

 今日は午前中、事務所で「しげるNOW」9月号の原稿作成

 午後から、社会福祉事業団との事務協議。夜は、富田赤大路地域人権教育推進委員会事務局メンバーとともに、原のNさん宅でのガーデンパーティに参加しました。

 Nさんご自慢の手作りのパン焼き石釜も見せていただき、早速、ナンもごちそうになりました。

 市北部の原に涼を期待していたのですが、今年の夏は格別。平地に比べて幾分涼しいとはいえ、じっとりと汗をかきました。

 たくさんでおじゃまし、お世話になりました。ありがとうございました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

家事も大変

8月19日(木) ひとりだと家事も大変です!

 今日は9時半過ぎに議会へ登庁し、市民相談を受けた後、建設部、市教委と事務協議

 夏休み中とあって、議会登庁を示すランプもまばらです。

 午後から、告別式に出席後、郵便局でリーフレット受取人払い承認の手続き。

 夕方、一旦、自宅に戻り、庭の水遣りと洗濯物、生協注文配達の食材等を取り入れて、夜7時からまちくらしネットの幹事会に出席。

 自宅に戻って、夕食の支度をして、それから洗濯。一仕事が終わって夜の10時。

 普段は二人でしている家事も、ひとりだと大変です。かっては、家事労働論争もありましたが、つくづく、妻にも感謝です。

 その妻も、明日にはイタリアから帰国予定。何の連絡もないのが無事の証拠(笑い)?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小3年生自死?

8月18日(水) 市内小学校3年生が自死?

 今日も昨日を上回る猛暑でしたが、市教委から市内小学校3年の女子児童が死亡の連絡が。

 昨夕帰宅した母親が、ベランダの物干しざお(高さ約1.8メートル)に巻き付けたタオルで首をつった状態で死亡しているのを発見し、救急へ連絡があったとのことです。

 今晩のニュースでも市教委および学校側の記者発表の様子が報道されましたが、いじめとの関係についても引き続き調査が行われるようです。

 死に至った背景・原因が何であったのか。その究明が急がれるのは当然ですが、命の重みとともにお互いの命に寄り添う教育の営みの重要性を痛感します。

 それにしても、小学校3年生というのは悼ましすぎます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

猛暑日

8月17日(火) この夏一番の猛暑日!

 暦の上では立秋を過ぎたというのに、大阪市内も36度を超え、この夏一番の猛暑日だったようです。

 今日は終日、支援団体へのあいさつ回り。午前中は、JRで京都市内へ移動してその後、新快速で大阪市内へ。

 大阪市内では環状線、地下鉄での移動でしたが、アスファルトから照り返す熱気とあわせて、少し歩いただけで汗びっしょり。

 冷房の効いた建物に入ると極楽のようでした。

 JR大阪駅から帰ろうとすると、摂津富田駅で人身事故のためJR京都線は不通のアナウンス。急遽、梅だから阪急京都線に乗り換えて帰りました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ