「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

「鉄を燃やす実験」 子ども達が歓声を上げました。

2014-02-28 22:07:48 | Weblog

年度末の金曜日、小学生達と「鉄を燃やす実験」をして愉しみました。

「スチールウール」を手でちぎって金属製の料理用ボールに入れます。

そして、そこに火をつけると明るく橙色に光りながら燃えます。

めらめらと燃える鉄はとてもビューティフルです。

 

子ども達もはじめてみる光景に思わず歓声を上げます。

 

最後は、みんなで手をかざして暖を取りました。

ホットな暖かい時間が流れました。

 

<追伸>

ここのところ、小学生の授業の前に「頭のウォーミングアップ」ということで、「面積迷路」や「くねくねパズル」などを行なってもらっています。

そんな中で、先日から体験で来た小学2年生が驚きの「空間図形認識力」を持っているように思われました。

いろいろな形を見よう見まねであっという間に形どってしまうのです。

右の見本を元に、ものの数分で左の形を作りました。

 

たまたまの“まぐれ”にしては他の形もあっという間にこさえてしまいます。

ひょっとしたら、去年卒業した学び舎伝説(レジェンド)のK君の再来ではないかと思われます。

 

「空間図形認識力」をふんだんに使う「イージーキューブ」などにも挑戦していって欲しいと思いました。

 

初めて訪れた時に残していったお手製の紙飛行機です。↓

なぜかわくわくします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいす初鳴き

2014-02-28 11:40:55 | Weblog

今朝自宅でウグイスの初鳴きを確認しました。

外に出てみると前日とは打って変わった暖かさが身体の表面を覆います。

森も小川もたった一日しか経っていないのにすうっかり春らしくなっているのに驚かせ されました。

 

散歩に行く途中、先日の大雪の被害がみぢかにもあったことを知りました。

こんな形でビニールハウスがひしゃげてしまっていました。

小川ではセグロセキレイが先導してくれました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ミツバチの巣箱つくり(電動ドライバーを購入しました。)

2014-02-27 22:47:02 | Weblog

栃木の「バンビ農園」の友人から一ヶ月前くらいに届いた「日本ミツバチの巣箱キット」をようやく開封しました。

温かくなってから設置してもミツバチが来てくれないので、タイムリミットが迫っていました。

 

ということで2月26日の木曜日、いつものように、何の段取りも考えずに、

ちょっと余った時間に教室で作業を始めてしまいました。

添付の手順書をもとに作るのですが、最初はイメージがつかめませんでした。

昔から手順書を見て物を作るのは苦手でした。

プラモデルつくりも、折り紙折も苦手でした。

そんな“おかさん”なのでイメージを掴むだけで20分くらいかかりました。

 

イメージがつかめた後、さっそく作業に取り掛かりました。

大きな“ねじ”が必要でしたが、幸い学び舎の道具箱をひっくり返すと出てきました。

そして、手持ちのドライバーで材料をつなげていきました。

しかし、ねじを打ち込む木は分厚く、やっと2つのねじを打つだけで疲れてしまいました。

 

あと何十箇所も打ち込むことを考えると道具の見直しが必要だと思いました。

そこで、歩いて5分の所に出来たホームセンターでこの「電動ドライバー」を購入しました。

それ程高いわけではないのに、力はしっかりしていました。

ただ、添えられていた「ドリル」の先が柔(やわ)で、6本のねじを打ち込んだら曲がってしまいました。

仕方なく、電動ドリルの先の部分を買い足しましたが、時間切れとなり残りの作業は土曜日送りとなりました。

 

うまく出来るかどうかわかりませんが、出来ましたらご報告いたします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬2度目の青い鳥(ルリビタキ♂)

2014-02-25 10:09:39 | Weblog

今日は珍しく森を抜けずに小川に直行。

しかしこちらでは残念ながらあの「青い鳥=カワセミ」は見られませんでした。

モズが間近で見られたくらいの収穫でした。

 

残念。

 

帰り道、そんな思いを引きずりながら森に入ると、入り口を抜けたすぐそばのところで「青い鳥」がいました。

慌ててシャッターをきるとこんな感じでした。

手前から3つ目の杭に留まっていました。

かなりの近距離に興奮してしまい、結局こんな写真しか撮れませんでした。

 

でも、その後も近場の枝や草に留まってくれました。

なぜか焦点がうまく合わずこんな感じにしか撮れませんでしたが、久々の「ルリビタキ♂」に大興奮させられました。

前回は冬の到来に伴い飛来したところに出会ったのでしょうか?

そして今回は、冬の間どこかで過ごし、春の到来に伴いどこかに帰っていく途中なのでしょうか?

 

また来年も来てくれることを楽しみにしたいと思います。

(いつも何かが“おかさん”を待ってくれています。これだから朝の散歩は止められません。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の目的(健康維持・自然観察・自己対話)

2014-02-24 11:28:35 | Weblog

今朝は鳥が余りいなくなってしまった、森だけを散歩しました。

小川の方にも行ってみたいのですが、あちらに行くと「野鳥観察」が主体となってしまって、純粋に「歩く事の楽しさ」が味わえなくなってしまいます。

また、同じところを何周もする森の中だけ散歩の際には、頭の中で“あーでもない、こーでもない”と「自分自身と話し」をしていますが、これもいろいろと景色が変る小川の散歩だと失われてしまいます。

 

ということで、今後、「森の中だけ散歩」と「小川の方散歩」とを交互に続けていこうかと思います。

 

<追記>

今日は森の中で先日と全く同じ場所でコゲラに出会いました。

余りにも近くでコツコツと木を叩いていたのでその姿をビデオに収めてきました。

撮影されていることなどお構い無しに、一心不乱に木を叩いていました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポン蒸気船つくり(風にあおられうまく進みませんでしたが、大いに愉しみました。)

2014-02-23 21:49:12 | Weblog

ポンポン蒸気船を作って遊びました。

小2、小4、小5の3名の男子を向かえ、“おかさん”号を加えた4艘で競争を行ないました。

 

作るのには約40分。

作った後、部屋の中で各船とも小さな容器の中で試走しました。↓

この結果(くるくる回ってしまう、うまく進まないなど)を受けて各艇ともアルミパイプの微調整を行ないました。

 

こんな市販の「ポンポン蒸気船」もゲスト出演しました。

 

その後、庭に設置された特設競艇場で真剣勝負(?)を行ないました。

 

4艘全部横並びだときついので、両サイドから2艘ずつ真ん中のGOALを目指しての競争をしました。

 

こちらは、スタートの合図が鳴るのを待っている緊張(?)の一瞬です。↓

 

“おかさん”の合図をもとに、両端から4艘が一斉にスタートしました。↓

 

しかし、試走ではうまく行ったのに、かすかに吹いている風にあおられ、どの船もくるくる回ってしまい、一艘もGoalに到着しませんでした。

 

・・・・・・・・・。

 

必至に何とか推進力を強くして風に負けないようにしようとみんなの船に改良を加える“おかさん”を尻目に、

参加した子ども達は船を手で押し、戦争ごっこをはじめてしまいました。

 

その後、何度か仕切りなおしをして競争をしましたが、結局、どの回も一艘もGoaする船が現れないままで終わってしまいました。

でもそんなこと、みんなお構いなしでした。

“おかさん”の船を浸水させたりして大いに喜んでいました。

 

イベント終了後もすぐには帰らず、しばし3人(4人)で遊んで帰りました。

3人が何度も“おかさん”にちょっかいを出すものだから、途中から“おかさん”もその騒ぎの中に巻き込まれて騒ぎました。

 

思い起こしてみると、この塾を立ち上げた頃は毎回このような騒ぎだったなと、懐かしく思いました。

 

<追記>

男の子だけのイベントと、女の子だけのイベントではその展開が全く違ってきます。

どちらがどうということではないけれども、男である“おかさん”は今回のような“悪がきども”の大暴れを見るのも大好きです。

 

彼らには、小さい頃に思い切り馬鹿げたことをし尽くして、

将来起きるであろう不具合な出来事を片っ端から蹴散らせるような、

たくましい大人になって欲しいと思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒木は立派な遊具!(2月度の「あそぼうよ」)

2014-02-23 18:32:33 | Weblog

第四土曜日だった2月22日。

「金ヶ作自然公園」で「あそぼうよ」を開催。

寒い中、森の中で遊びなれた小学生たちをはじめ多くの人が集まりました。

 

公園の中は先日の大雪のせいで、あちこちに大きな木の枝が落ちていました。

 

このため、遊具は「Yの字ブランコ」と「ハンモック」の二つだけにし、後は落ちている倒木を遊具とすることにしました。

こんな具合です。↓

 

倒木の後片付けも遊びの一つです。↓

大きな枝は何人もで力を合わせ、やっと撤去できました。

 

また、ぶら下がっていて、そのままでは危険な折れた枝の取り除きも「遊び」となりました。

何人もで引っ張ってもびくともしません。

この後、大人たちも参加しましたが、頑固な枝は取れません。↓

 

この枝はこんな形で↓、「遊具にもなるよ!」といわれましたが、とりあえず万一のことが起きたらということで、子ども達には遊ばせませんでした。

小学18年生の“おかさん”も大人になってしまったようです。

 

倒木は他にもこんな形で↓子ども達に利用されていました。

落ちていた小ぶりの枝を地面に刺して休み処を作っていました。

 

その後いろいろな遊びをし、

終わり近くなって他の遊具が撤去されると、あの倒木の周りには多くの子ども達が群がっていました。

 

この日は上記の他に「ビー玉クラッシュ飾りつくり」も盛んに行なわれました。

大量のビー玉が首飾りなどに加工されました。

 

<追伸>

上で紹介した、ぶら下がったままの大きな木の枝ですが、解散間際になって何人もの大人がその撤去に力を出し、

最後にはねじってねじって、引き落としに成功しました。

 

「こんなにも丈夫なのだったら、ぶら下がりの遊具にすれば良かった。」と思ったりもしました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに森の中だけの散歩(コゲラがお出迎え)

2014-02-21 10:56:48 | Weblog

昨日に引き続きタブレット端末でブログ更新を試みました。

だけれども、アイフォンのような五十音入力方式にはなかなか馴染めませんでした。

そんな時目に入った、「キノコ印」のアイコンを押してみると、「音声入力」という選択肢がありました。

 

半信半疑で、それを使ってみました。

大学の時、喫茶店でスパゲッティーを頼むと、聞き間違えられてカレーが出てくるなどということが結構あったくらい、みんなからも聞き取りにくいと言われていたので、どうせ“おかさん”の言葉なんか聞き取ってくれるはずがないと思っていました。

しかし、実際に使ってみると、見事に“おかさん”のそんな思惑は覆されました。

 

  ・今日はいつものように小川の方には行かず、森の中だけの散歩としました。

  ・ 昨日はとても良い天気でしたね

 

   ・困りました

  ・今日和

  ・どうしたら良いでしょう教えてください

  ・この音声入力は かなり使えるようなきがします

 

これらの言葉は、全部“おかさん”の言葉をタブレットが認識した結果です。

二つの文章を続けていっても、最初の一文だけ変換されます。

このように、2文は無理ですが、一文だけならほとんど完璧です。

聞こえた内容候補が5つ表示されますが、そのうちの1つはほとんど“おかさん”の言った言葉通りです。

 

だけれども、「タブレット端末によるブログ更新は無理だ!」という最終結論に至りました。

タブレットと、このGooブログの作成画面との相性が最悪なようです。

 

音声入力した文字がとんでもない場所に表示されてしまいます。

その修正がなかなか出来ません。

 

一方、メール作成と「音声入力」との相性はばっちりです。

言葉で言うだけで、すらすら入力できます。

こちらは今後もどんどん使って行こうと思います。

 

<追伸>

今朝の散歩では「コゲラ」が本当に目の前で、コンコンと木を突く姿を見せてくれました。

朝日に当たってとてもかわいらしい姿でした。

おんなじ場所を何度も叩いて“おかさん”を楽しませてくれました。

 英語では「Japanese Pygmy Woodpecker」というのだそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日届いたタブレットでの初投稿です。

2014-02-20 17:37:15 | Weblog

家でインターネット接続を試みましたがうまくいきませんでした。

 そこでこのタブレット端末を主に使う学舎で試してみました。

ここちらでは難なく接続ができました。

 

しかし文字入力がままなりません。

これだけ入れるのに物すごい時間がかかっています。果たしてて慣れれば早くなるのでしようか?

  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ??(大型のシギで力強い羽ばたき。2度も5mくらい先から飛び立ちました。)

2014-02-20 11:35:08 | Weblog

今日は小川では、大型のシギに出会いました。

この自転車に怒りを覚えシャッターを押したところ、その足下から飛び立ちました。

幸い、15mくらい先の川の中に降りました。

 

降りたところを確認しているので、本当に慎重に慎重に近づいたのですが、姿を確認することが出来ませんでした。

川側に身体を乗り出して、先を覗いた時、再度その大型のシギは飛び立ちました。

 

かなりしっかりとした羽ばたきでした。

羽ばたきの音が聞こえたような気がしました。

家に帰り、簡単にですが調べましたが、ひょっとしたら「タシギ」というシギだったかもしれません。

明日以降も少し注意しながら散歩してみようと思います。

 

こちらは、今朝のカワセミです。

毎回顔を見せてくれるので、ものすごく親しみを感じます。

彼らの生活環境を守るためにも、ゴミを何とかしなければと思います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする