京都を愛する”おいない”の最新情報・不定期便

【京 の 歳 時 記】:【最 近 の 話 題 : 出 来 事】をお知らせします

"おいない"の京都最新情報

2017年02月23日 09時34分30秒 | 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・】
     [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事
 
京都の花街で春の公演が迫ってきた二十一日、上七軒で「北野をどり」、宮川町で「京おどり」のプログラム用の写真撮影がそれぞれ行われた。華やかな舞台衣装に袖を通した芸舞妓が、カメラの前で本番さながらのしぐさを披露した。

イメージ 1
 
★上七軒「北野をどり」
春の公演で最も早く開幕する上七軒歌舞会の「第六十五回北野をどり」(三月二十五日~四月七日)の撮影は、会場の上七軒歌舞練場で行われた。
黒色の裾引き姿の芸妓と色とりどりの衣装の舞妓がそろうと華やかな雰囲気に包まれた。
今年は二部制で芸舞妓二十六人が出演する。第一部は歌舞伎仕立ての舞踊劇「ゑにしの宮 末はひとつになる物語」。江戸時代の縁結びの神社を舞台に、身分の違う若い男女の恋物語を詩情豊かに表現する。
第二部は、純舞踊「旅情ところどころ」で、東北や九州、四国に伝わる民謡や伝統行事を題材にした多様な踊りと音楽を披露する。出演者全員の「上七軒夜曲」で華やかに終幕する。
期間中は午後一時半、同四時の二回公演。四三〇〇円、茶席券付き四八〇〇円。当日のみ学割二八〇〇円。

イメージ 2
 
★宮川町「京おどり」
宮川町歌舞会の「第六十八回京おどり」(四月一~十六日)の写真撮影は、会場となる宮川町歌舞練場で行われた。
雪景色が見える座敷を背景にした舞台で、舞妓たちが細やかにポーズを確かめていた。
今年は「月華抄(げっかしょう)」と題した全九景の演目で、芸舞妓六十人が出演する。前半の第一~四景は「竹取物語」を題材にしたファンタジックな舞踊絵巻を展開する。
第五景以降は、黒紋付の芸妓による「百年の寿」や、かつての港町のにぎわいを表現した「風流宮津節」、金閣寺など京都の名所を芸妓が艶(あで)やかな舞で表現する「名花の花舞」などを次々と披露する。豪華絢爛(けんらん)な総踊り「宮川音頭」でフィナーレを飾る。
期間中は午後〇時半、同二時半、同四時半の三回公演。二二〇〇円四八〇〇0円。当日のみ学割千円。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿