NOBORU CutUp

つぶやき&落書き、メモ書き、走り書き…

9月26日(金)のつぶやき その2

2014-09-27 03:52:18 | TwtLog

@denkihituji1970 東京の7割は地方出身者なので全国を敵に回します、ハイ。覚悟必要w


アメリカ中央軍の司令部って、以前に横田基地に引っ越してきていたけど、ニュースになってないのかな。


「資本主義関連記事」 【日本の解き方】ゾンビのごとく蘇る天下り先 官僚の官僚による官僚のための政策 (1/2ページ) - ZAKZAK: 【日本の解き方】ゾンビのごとく蘇る天下り先… dlvr.it/71RNxM pic.twitter.com/GNRy5MtXQ9

大江昇さんがリツイート | RT

【好評発売中】『ナショナリズムの現在』は、スマホでKindleアプリをDLすればどなたでも読むことができます! 『ナショナリズムの現在――〈ネトウヨ〉化する日本と東アジアの未来』小林よしのり、萱野 稔人、朴順梨、與那覇潤、宇野常寛 amazon.co.jp/dp/B00MLJ9J5K?…

大江昇さんがリツイート | RT

女性弁護士を公開処刑 イラクでイスラム国 | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1250655 #niconews 「女性弁護士を過激派「イスラム国」が拘束、公開処刑した」


大学中退、2割が経済的理由 文科省調査 | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1250590 #niconews 「大学や短大を中退した学生のうち、経済的理由が20・4%と最も多かった」


過去の書き物について、よく分からない部分などについて、穿って複雑に解釈することはよくあるけど、案外適当に書いてたんじゃないかという解釈がアカデミズム内でなされることは稀だと思う。なぜなのか。

大江昇さんがリツイート | RT

<母系>制社会のほんとうの基礎は集団婚にあったのではなく、兄弟と姉妹の<対なる幻想>がの<共同幻想>と同致するまでに<空間>的に拡大したことのなかにあったとかんがえることができる。(吉本隆明『共同幻想論』・母制論)


チキンとシェイクだけという選択で不明なオヤジと化す瞬間…w


高城剛さん最新作「世界はすでに破綻しているのか?」。発売当日にしてアマゾンでノンフィクション、外交・国際関係、国際政治情勢の3部門でただいま1位です。皆様の応援、ありがとうございます。ぜひチェックよろしくお願いいたします!amzn.to/1pcmMyM

大江昇さんがリツイート | RT

ホームセンターで「ダンゴムシ退治」という殺虫剤を見て気分が悪くなる人と友だちになれそーな気がする…


新しい読者への誘いに…『吉本隆明のDNA』 y-bat.txt-nifty.com/doyo/2010/08/p… 「吉本本人の著作以外ではオンリーワンの出来だといっても過言ではない。何よりも現在の若い世代に続く内容と説得力がある。吉本から散種された各人へのインタビュー…」


@TKDOMO 上野千鶴子さんと吉本隆明さんとのやり取りに、女性が超えられない壁を見い出す藤生京子さん。しかしその壁は共同幻想にリアリティを与えるものであり、人間が社会を構成する以上必然なものだとしたら、どーするんだろと思った。共同幻想論に解なり手がかりはあるのだけれど…


言葉を手にしていく感覚: 読書『知の編集術』松岡正剛著 ryohsblogtakk.blogspot.com/2013/08/blog-p… 東浩紀さんとの対談がめちゃくちゃ歯ごたえがある。

大江昇さんがリツイート | RT

『共同幻想論』・母制論から考える y-bat.txt-nifty.com/doyo/2011/06/p… 「…追放されるスサノオ…はNHKの番組「マイケル・サンデル 白熱教室を語る」でサンデルが唯一苛立った問題を想起させます。殺人を犯した弟をめぐる「家族への忠誠」か「普遍的な正義」か?という問題です」

1 件 リツイートされました

今夜Eテレ23時00分~23時55分:ニッポン戦後サブカルチャー史 第9回▽90年代(2)おたく→オタク→OTAKU 「90年代快進撃を続けたオタクカルチャー。漫画やアニメの二次創作、コスプレなど新たな表現は、世界へと波及していった。電気街から趣味の都へ。秋葉原の変遷を考察する」


この本アマゾンのレビューでは、ボロクソだったけど、ちゃんと評価してくれてる。 app.m-cocolog.jp/t/typecast/237…

大江昇さんがリツイート | RT

【本屋に泊まれる】ジュンク堂に住んでみるツアー、参加者募集中
news.livedoor.com/article/detail…

お店に1泊して、本や雑誌を読んだりして自由に過ごせます。食事・寝具は参加者が自分で用意し、入浴は近くの銭湯で。
pic.twitter.com/gqCScqoZKJ

大江昇さんがリツイート | RT

場面緘黙のある子は、基本おとなしいです。目立つ事を嫌うので、静かにしています。だから、場面緘黙のある子が困っていてもSOSを発する事は難しいです。だから問題が見過ごされやすいです。周りがその子の困り感に気付くことが大切です。

大江昇さんがリツイート | RT

NHK今日のクロ現、「どの子も1日一食はちゃんと栄養の採れる食事を」って給食の無償化を紹介してたの見て、つい以前見た食糧不足に喘ぐアフリカのどっかの国の取り組みを思い出した。全く、おんなじレベルで、少し前には経済大国ってえばってた国の話としては流石に恥ずかし過ぎる内容なんだけど。

大江昇さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿