MBAホルダーによるビジネスの手ほどき

お笑い系MBAホルダーの私が、面白おかしくビジネスの手ほどきをいたします。

子供手当て

2009-12-24 00:10:25 | ビジネス実用
子供手当てを徹底調査中

最近、話題の子供手当てならば、上記のサイトが非常に参考になります。

鳩山政権の裏側を読みぬいた考察は流石、の一言です。

また、給料は下がっていくにも関わらず、増税基調というこれからの、世の中を生き抜くアイデアを紹介されており、こちらも必見ですよ。

ベビーリング

2009-12-13 16:50:33 | ビジネス実用
最近、友人に子供が産まれました。その友人のお子さんに、何かプレゼントをと考えて行き着いたのは、ベビーリングです。ベビーリングをマーケティングで考えると、なかなか上手いことをしています。

ベビーリングとは、赤ちゃん用の指輪です。赤ちゃんが指輪を着ける訳にはいかないので、赤ちゃんが成長するまでは、お母さんがペンダントトップとして身につけるのです。

そして、赤ちゃんが成長したら、そのベビーリングをプレゼントするのです。母親も可愛らしいアイテムが貰えるし、赤ちゃんも成長したらメモリアルなギフトをプレゼントされるので、両親の感謝の気持ちで一杯となりのです。

しかも、ベビーリングの由来は、赤ちゃんに銀製品をプレゼントすると一生食うのに困らないという言い伝えからきていますので、非常に縁起が良いのです。また、ベビーリングは誕生石を埋め込みます。誕生石は、その人の魅力を引き上げたり、その人を守護するといわれています。なかなか考えられていますよね。

詳しくは、下記のサイトを参照してください。

友人の出産祝いを考えの方は、ベビーリングを候補にされてみてはいかがでしょうか?

ベビーリング

ベビーリング刻印

キットソン

2009-11-15 21:57:45 | ビジネス実用
皆さんは、キットソンをご存知でしょうか?

キットソンは、ロスで数多くのセレブを顧客に持つセレクトショップなのです。2009年の3月に日本に進出したのですが、初月度に売上1億越えというレコードを打ち立てたことで大注目されているのです。

キットソンは、日本では非常に上手く計算されたマーケティングを披露してくれました。まず、日本市場で影響力のあるファッションリーダーを調べ尽くして、彼女らを巻き込んだということが勝因になっています。

特に最近の日本人女性は、金髪の白人になりたい願望が浸透しています。彼女らに直接、金髪白人に憧れているのか?と聞いても、正確な答えはわかりませんが、ファッションは憧れそのものです。

しかし、VIPがセレブと呼ばれるようになったのは何時からでしょうか?ベッカム夫人のビクトリアさんが自分の中ではセレブの走りですね。ということは、日韓ワールドカップ以来ということになります。

私もそうですが、皆さんもセレブと呼ばれる日が早く来ると良いですね。

キットソンについては、このサイトが詳しいです。

キットソン買わないあなたはきっと損!
http://kawanaianatawakitoson.web.fc2.com/

タイトル名はふざけてますが・・・。

私が鳩山由紀夫なら・・

2009-09-03 23:24:35 | ビジネス実用
「あなたが民主党の鳩山由紀夫党首とすれば、首相になった最初の400日間で何をするか?」

我が母校、ビジネスブレイクスルー大学院名物のReal Time On Line Case Study 略してRTOCSと言ってました。このような課題が毎週日曜日に出題されて、翌週の日曜20時までに自分の意見をレポートにして提出しなければならないという超ハードなカリキュラムなのです。

今回は分かりやすいですが、課題はバリエーションに富んでおり、「あなたがセルビアのボリス・クディッチ大統領とすれば、来る選挙でいかに勝ち、コソボ問題をどのように解決するか?」や「あなたがファイザーのジェフリー・キンドラーCEOだとすれば突然襲ってきた危機にどのように対応するか?」など「私は34歳独身男性。結婚したい人がいるが、今の月収28万円ではダメ、40万円の人じゃないと結婚しない、という。さてどうする?」こういうものまであり、毎週頭を悩ませたものでした。

今回は、簡単なので、私なりの考えを述べたいと思います。私が鳩山氏であれば、まずは社民や国民新党との連携は、妥協しない点に限りすることしかしません。というよりも、歩み寄りは絶対にしません。国民の多数の支持を得ている政党が、少数政党に振り回されることはあってはならず、そんなことをすれば一気に国民からの支持は失われます。

次の参院選では、ガタガタの自民党との戦いになるので、その前に参院の自民党離脱を仕掛けます。離脱させて、民主党に吸収させれば、小政党との連立は必要なくなるので、次の参院選まで国民の支持を得られる政策さえ行えば良いのです。参院自民の切り崩しに成功すれば、小政党の連立を解消していきます。

参院選までは、官僚VS民主党という構図で政策を進め、参院選後安定勢力となってから、抜本的な政治マターに手をつけていくというタイムスケジュールになるのです。

まとめると、選挙戦でマニュフェストとは名ばかりのインデックスを、筋の通ったシナリオにまずは民主党のなかで決めることが最初にありきです。その後、小政党との連立協議に臨みます。一方、参院自民の切り崩しを同時に行い、その動向次第で小政党との連立離脱を行い、自らのポリシーを曲げないブレない民主党をアピールし、民主党VS官僚という構図を描きながら参院選に突入。参院選の勝利後、じっくりと抜本的な政治マターに手をつけていく・・。

自民党がガタガタの今が大きなチャンスなので、小政党の独自性(社民党と国民新党)というものに振り回されて欲しくないですね。

人気ブログランキングへはこちらから
人気ブログランキングへ

ブログ村へはこちらからどうぞ
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

マーケティングと阪神ファン

2009-08-28 23:34:19 | ビジネス実用
企画サイドの人と話していると、「あっこの人分かってないな」と思う瞬間があります。大きな勘違いなのですが、それが間違いであると分からない人が多いです。

それは、商品さえよければ売れる、と思っているのです。

大雑把な表現かもしれませんが、より具体的に言うと品質がよくて、価格が安ければ売れると思っているのです。

このような考え方をしていては、儲かる商品を世に出すことはできません。なぜなら、想定しているお客さまが見えていないからです。客は、一般大衆となっているのです。

何故このような考えではダメかというと、非常に品質が良くて価格が格安の中日ドラゴンズの商品を、阪神VS巨人戦の行われる甲子園球場で売っても全く売れないのです。例が極端かもしれませんが、分かりやすくするためにわざと極端なものにしています。

甲子園球場で売れなかった理由を分析してみると、お客さまの視点があれば、「そりゃ売れないよ」と簡単に分かります。しかし、お客さまの視点がなければ、品質をより上げたり、価格をより安くしてしまうのです。その結果、なんで売れないんだーと頭を抱える。

そりゃ、いくらなんでもコントみたいな・・と思われるかもしれませんが、実際のマーケティングの現場でもゴロゴロとこのようなケースの遭遇します。

でも答えは、簡単なんです。お客が欲しがっているものを、提供すればよいのです。甲子園の例でいくと、圧倒的に阪神ファンが多い訳ですから、阪神タイガースグッズを売ればよいのです。

ついでに言うと、阪神ファンの消費者心理をじっと観察して、満たされていない心理を満たす商品を開発すればより売れるのです。例えば、女性ファンが増えてきているが、ハッピは少々ダサいし、ユニフォームのレプリカは男性的すぎるなど、女性的な応援服がないというニーズに応えることで、ピンクユニフォーム(文章で表現すると少々卑猥な響きがしますが)が登場しました。いまでは、どこのチームでもピンク系の女性用応援グッズは当たり前になっています。

あなたの商品、阪神ファンに巨人のグッズを売るようなものになってませんか?

人気ブログランキングに参加しています。応援のクリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

ブログムラへも参加しています。こちらも、面白いブログが一杯ありますよー。
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村





メンタルタフネスの保ち方

2009-08-27 23:13:12 | ビジネス実用
今日は、メンタルタフネスの保ち方について。

ビジネスを続けていく上で、必ずメンタル的に参ってしまうことがあります。私も月々の予算を持つ身ですので、常に数字が出来続けることなどありません。自分が思っている数字が達成できない時は、当たり前ですが落ち込むこともありました。

営業の駆け出しの頃は、毎月数字に追い回される日々が永遠と続く気がして、数字を達成した月末ほど、滅入ることが多かったです。皆さんも、そのような経験はないでしょうか?

数字が達成できなかった月は、来月も数字を達成できないのではないかと悩み、数字を達成できた月でさえ、来月は数字を達成できないのではと不安になり、結局、どちらにしても同じ悩みを抱え込むことになります。

このような悩みは、誰もが経験することだと思います。若手社員は、このような漠然とした不安から転職などを考え、離職にいたるケースをよく目にします。

どこの職場に行っても同じなんですけどね。

私は、結論的には数字に拘らない、という普通の営業では到底信じられない方法でメンタルの均衡を図っています。

細かい数字に目を奪われると、目先だけで数字を作ろうとしてしまいます。その結果、お客さまに不必要なものであったり、迷惑なものまで無理して売ることになってしまうのです。その結果、お客さまとのコミュニケーションがおかしくなって、全体の数字もシュリンクしてしまうのです。

よって、私は細かい数字を追うことは止めました。止めると楽でしたね。だって、無理矢理売るということが非常にストレスになっていることが分かったのです。お客さまも、同じで押売されないというストレスから開放されるのです。

よって、双方に信頼関係ができるんですよ。周りが、月末ピーピーいう競合が多いので、差別化されます。

でも、上司は好きなんですよね。「営業は自分の数字に執着心を持つ事」なんて、いつも営業会議の資料には絶対書いてます。

「あーこいつ(上司)全然分かってないわ」と腹で思いながら、月末数字の追い込みしてるフリをしながら、でも実際数字は気にしてないというスタンスがメンタルタフネスに保つ私のやり方です。

人気ブログランキングに参加しています。ぜひ、応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

ブログムラにも参加始めました。こちらも、クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村


















マニュフェストの正しい見方

2009-08-22 22:58:34 | ビジネス実用
マニュフェスト選挙と呼ばれるようになって、何回目の選挙でしょうか。従来の政権公約に代わって、具体的数字を盛り込んだマニュフェストになることで政治が変わっていくに違いないと思われている方もいらっしゃると思います。

しかし、残念ながらマニュフェストでは、政治は変わりません。何故なら、各政党のマニュフェストを見ると、希望的観測に基づいたつじつまあわせの数字の羅列にすぎないからです。

ものすごく乱暴にいうと、所得100万アップが良いか、高速無料化が良いかで政党を選べと言っているようなものです。国民を騙すのもいい加減にしろよ、と思ってしまいますが、所得100万アップへの筋道は全く示されていませんし、高速道路無料化によって、それまでの累積赤字をどうするかや無料化による経済効果とCO2の増大による環境への悪影響の差などの話は置き去りにされています。

また、民主党の子供手当て2万6000円というのも、該当する親の得票を狙っただけの薄っぺらいものだと思います。少子化問題や教育問題はもっと根深いものにも関わらず、とりあえず金を配ったらいいだろうという安直極まりない考え方に危機感を覚えてしまいます。

自民党のマニュフェストは、官僚が作ったのを綴じたホッチキスだと民主党が批判していましたが、民主党のマニュフェストはインデックス2009となっています。インデックスとは、見出しという意味ですからアイデアを書いておきましたというレベルなのです。

とはいうものの、昨日の世論調査で、民主党が300超の議席を確保する圧勝予測がでました。大多数の国民は、マニュフェストなどを読まずに○か×で投票する傾向にあることが分かります。

ここで、強引にまとめますが、今回の選挙でのマニュフェストの正しい見方はないということになります。企業の事業計画書のような政党マニュフェストが発表される日が、日本の政治が変わる日だと思っています。

人気ブログランキングに参加しています。皆様、応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

ブログムラのランキングにも参加しています。
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村







ワタミのファミレス進出の不可解を斬る

2009-08-21 23:15:12 | ビジネス実用
ワタミがファミレス業に進出とのニュースがありました。

居酒屋チェーンのワタミはファミリーレストラン事業に参入する。11月にも都内に1号店を開業し、居酒屋業態では出店していない郊外立地へ出店する。既存の駅前型居酒屋だけでは事業成長の余地が限られてきたため、出店先を広げる。最近は郊外から撤退する外食企業が相次ぎ、外食店の空白地帯になっているのを好機とみて、中長期的には100店規模に広げたい考えだ。
日経8月21日朝刊

このニュースを聞いて、有名社長といえども、日本の人口動態の変化を理解できていないという現実を知りました。日本の世帯は、2005年に大きな変化がありました。

単身世帯が、それまで一番のボリュームセグメントであった夫婦・子供世帯を抜いたのです。2009年では、約5000万世帯といわれる日本の中で、単身世帯が約1800万、夫婦子供世帯が約1400万世帯となっています。

ファミリーレストランのメインターゲットとしては、当たり前ですが夫婦子供世帯
となります。その世帯の減少とリンクするように、ファミレス業界は衰退をしています。例を挙げると、デニーズでは2年連続の赤字、非上場のすかいらーくも2年連続赤字、ロイヤルホストは減収増益予測だがコストカットという内向きな姿勢を示しています。

一方、単身世代の拡大を受けて、ファーストフードは低価格志向もあって絶好調となっています。「すき家」は営業利益で前期比47%アップ、マクドナルドは営業利益で20%増となっています。

ファミリーレストランの特長は、家族みんなが違うものを食べたくてもそれに対応できるメニューが揃っていることです。しかし、単身世代からは一人で食べるのだからそんなにメニューがあっても仕方ない、ということで敬遠されるのです。

このように、構造的にファミレスを必要とするセグメントが減少している中で、ワタミがファミレスに進出するのか全く意図が理解できません。

一つだけ考えられる勝機は、ファーストフードに飽きた消費者に対して、同じ価格帯でファミレスをぶつけることだけです。

平均単価が1000円のファミレスでは、夫婦と子供2人で食べると4000円の出費となります。マクドナルドのセットなら、600円×4人の2400円となりますので、2400円で家族が食べられる設定をするならば、ファミレスから流れた客を取り戻すことが可能となります。敵は既存のファミレスではなく、ファーストフードなのですから。

しかし、残念ながらワタミのファミレスの設定価格は、ランチ1000円、ディナー2100円!!!というものなのです。

大丈夫なのでしょうか?

通常のファミレスと同価格で戦うのであれば、既存のファミレスを凌駕するキラーコンテンツが必要です。既存のファミレスは、先行者のノウハウがあるので、新規参入者にそうやすやすと同じ土俵で負けるとは思えません。

私が渡邉社長であれば、まずテスト販売でファミレスに適した立地の店舗でランチ営業を1000円で行います。テスト販売が上手くいかなければ、絶対にこの案件は進めません。

記事を読んだ限りでは、郊外立地の撤退が進んでいて空白地帯を狙った戦略と見えます。しかし、事業成功の鍵は、そういうものではありません。消費者の動向の変化を見極めて、それに求められるサービスを提供していく姿勢が真の成功の鍵だと私は考えます。

人気ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

ブログ村にも参加しています。ランキング3位という好位置につけています。皆さん、ありがとうございます。
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村


















人生最大の後悔する衝動買いとは?

2009-08-21 00:24:48 | ビジネス実用
戸建て住宅競売、7割増=4~6月、不況響く-民間調査(時事通信) - goo ニュース

4-6月の住宅競売が7割増というショッキングなニュースがありました。このニュースは、人生最大の後悔する衝動買いの結果であるといえるのです。

以前、住宅販売に行ったことがありますが、さすがに売る方もプロなので、買う気にさせられます。ローンのマジックを見せられて、「賃貸とほとんど変わらないですよ」とか、「年々給料は上がっていくようになるものですよ」とか、殺し文句を並べられると心がグラりとしてしまうものです。

こういう時は、メリットとデメリットを冷静に紙に書いてみましょう。とはいっても、論理的思考訓練をしていない人には少々難しいかもしれません。感情的になってしまって、賃貸は損、持ち家は資産と短絡的に考えがちなものです。

冷静に考えると、例えば35年ローンを組んで払い込む金額と賃貸で35年支払った差額などを計算できるものです。例えば3000万の35年、3%の固定金利ローンで返済した場合、総支払い金額は4849万になります。この場合、月々の支払いは11万5千円になります。しかし、これ以外に固定資産税や補修費などが掛かってきます。しかも、35年住み続けた家の資産価値はどれほどのものでしょうか?

また、別のニュースで日本の8戸に1戸は空家になっているというものがありました。住宅全体に占める空家は13%にまで高まっているとのことです。今でさえ、このような状況ですが、少子高齢化がますます加速すると予測される35年後に築35年に家の価値を考えるとどうでしょうか?

まさに資産を買ったつもりが、死産を買っていた、ということになってしまう恐れがあるのです。ましてや、家を買う際には、意外にも2つか3つ程度しか比較検討をしていないケースが多いので、一生不覚の衝動買いというケースとなるのです。

景気がそこそこであれば、この間違いに気づかずにいけるのですが、今回のような不景気なケースでは、冒頭のニュースのような形で、戸建て住宅競売7割増という数字で表れるのです。

このように、このニュースは色々な事柄を含んでいるのです。このニュースを聞いて一番賢い人は、競売の仕組みを調べてビジネスチャンスが隠れていないかを探る人なのです。底値で市場に入って、上昇局面で売り抜けるのが一番儲かるやり方だからです。

ネガティブなニュースを見た際は、これは逆に自分にとってはラッキーかもしれない、という思考方法をつけると成功者に近づくのです。

人気ブログランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

ブログムラでは、ランキング4位という好位置につけることができました、皆様、ありがとうございます。
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村

マーケティングの授業で考えた「コーラショック」

2009-08-19 23:54:51 | ビジネス実用
今日は、ビジネススクール時代の思い出を書きたいと思います。ビジネススクールに入学して、最初のカリキュラムが「マーケティング」でした。マーケティングの授業では、様々なマーケティングの歴史的手法、最新の事例などを学んでいきながら、グループレポートなる課題を出題されました。

グループレポートとは、4人ぐらいのグループで共同でレポートを作成するのです。お題は確か、「ある企業のマーケティング担当者であり、あったらいいなと思う新商品をマーケティングの観点で作り出し、それをいかに販売するかの販売戦略を作成しなさい」というものでした。

その課題を、年齢もバラバラ、今までのキャリアもバラバラ、住んでいる地域もバラバラ、しかも顔を合わせないまま(インターネット大学なので)、作成していくのです。

今から思い出しても、よくこのような環境で作成したものです。その中で、色んな企業や商品を分析して、新商品案として我々のグループが取り上げたのが「コカコーラ社のカクテル(アルコール)産業への進出」でした。

ご存知のように、炭酸市場は縮小傾向にあります。また、アルコール市場も全体的に縮小傾向は同様なのですが、ライトなカクテル系の商品は伸びている傾向があります。このような背景から、おしゃれ感のあるカクテルコーラを新商品として販売する、という販売戦略レポートを考えたのです。

ここまで読んでいただいた方には、非常に難しそうなことをしているんだなぁと思われている方がいらっしゃるかもしれません。でも、実は滅茶苦茶楽しいんですよ。レポートには、制約事項として予算が決められていなかったので、CMにはあのタレントを起用してだの、カクテルコーラバーを渋谷にオープンさせて、シークレットライブを歌姫にさす、などと売れなければおかしい計画を立てられるのですから。

結局、販促予算をこちらで想定年間売り上げの15%までという枠で、具体的にレポートを作成しましたが・・。

他のグループの作成したレポートには、男性版矯正下着なるものがあり、姿勢を矯正して基礎代謝をアップさせて、パンツをはくだけでスタイルアップ。なるものがあり、卒業時に某下着メーカーから、同じコンセプトの商品が発売されて、他のグループの着眼点のよさに驚いていたものです。

ところが、先日キリンから「コーラショック」が発売されました。たまたま、量販店でポスターを見かけて、ニヤリとしてしまいました。自分達のレポートでは、発売後はカロリーオフ(0カクテルコーラ)を発売して、メインターゲットのOL層のリピーター化を計ると計画していました。

そうしたところ、何と、今日のニュースで「キリンのコーラショックに糖類ゼロタイプ登場」と報道されていました。

ビジネスの世界では、発想の仕方やマーケティング戦略から考えると、似たようなものになるものですね。一足先に、コーラショックの販売戦略を考えていた自分としては、キリンのこの手法は好い線いっていると(偉そうですが)思います。

人気ブログランキングに参加しています。ぜひ、一票のクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

また、今日からブログ村も参加しています。

にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村