三度目の正直 ?

2014-05-31 19:53:39 | 単車

さらのキャブを装着。

 
Img_2386

 

MJは、#78が付いとるねんけど、#92からあんばいを見て行きまっさ。

 

Img_2385

 

試乗してみたら、4000rpm前後がめっちゃもたつっきょる。

 

MJを1番手落として、#90へ

 

Img_2388

 

ついでにジェットニードルのクリップを1段上げとこ。

 

Img_2389

 

こっからは、後日ですわ。


三度目の正直 ?

2014-05-25 21:25:51 | 単車

慣らしが終わったさかい、用意したったキャブを換えことする。
キャブは、アホぎりげらいやつもあるねんけど、重宝してるメットインの底切り抜かなあかんし、チョークもノーマルどおり使えるデロルトを選びましてん。

 

ノーマルのインマニを

 

Img_2379

 

取り付けキットの専用のやつに換えことして、

 

Img_2380

 

アクセルワイヤーが2本引きから1本引きになるよってん、こいつもキットの専用品に換えことや。

 

Img_2381

 

アクセルホルダーにアウターを固定するネジ穴がちょっとずれとる。
無理かりねじ込んだんやけど、気になるさかい長穴開けとこっと。


三度目の正直 Ⅹ

2014-05-11 22:46:11 | 他なんじゃかい

Img_2378  Axisの慣らしを兼ねて、牟三荘へ行って来
 ましてん。
 行きしは、ちょっとためて。
 へんで、徐々に回転を上げて・・・
 行ったもんの、やっぱし今までとそない変
 われへん。
 そんなんで、牟三荘に着いたんやけど、誰
 もいてへん。
 もちろんオーナーも。
 ちっと間、待ってやっぱし誰も来ぇへんさ

 

かい、いななしゃぁない。
そこで、思い出した様に鉄道交流館へ行きましてん。
前にも来てんねんけど、最近、知らん間に鉄ッチャンになってもうたんかも?
こんなとこが、気になってしゃぁない。

 

ちょっと見て帰るつもりやったのに、知り合いの人に合うたんや。
ここで、デーゼル機関車を運転したはる人やねんけど、一ぺん乗って行きや言われて、交流館の見学とデーゼル機関車に乗りましてん。
土日祝に1日4回いのかしたはるらしい。

 

交流館には、NとHOゲージの模型が展示したって、Nは銭を払たら運転できる。

 

Ncm_0080

 

レンタルも持込もいけるみたいや。
何人かのガキんちょが、運転しとった。

 

デーゼル機関車には、200m程の旧有田川鉄道の軌道が残っとって、ここを往復の試乗がでける。
金屋口駅の駅舎が、まだある。

 

Ncm_0083

 

車内には、懐かしい扇風機が付いとんねんけど、個別に窓横のスイッチでいのかせるなんて、知らなんだわ。

 

Ncm_0082

 

ねぇちゃんの説明では、国鉄のマークが付いとるとか?

 

帰りしなは、距離も走ったことやし試しに目一杯回転を上げてみた。
へたら、9000rpmを超えてもたさかい、慌ててスロットルを戻してもうたわ。
結構、回りょんや。
いんで、プラグを見たら、けったいな焼け方しとった。

 

Img_2376  Img_2377

 

半分はくすぶっとって、反対っ側は茶色に焼けとる。
よう、分からん。
回転数のメモリーは、9400rpmまで行っとった。
慣らしも終わったことやし、これから楽しみや。


三度目の正直 Ⅸ

2014-05-06 18:54:20 | 単車

MJが#90も、変わらずじまい。

 

#88の結果が、これですわ。

 

Img_2351

 

話にならへん。

 

ほんで、#85
どこまで絞らなあかんのや!

 

Img_2352

 

結果は、

 

Img_2357

 

プラグはちゅうたら、

 

Img_2355

 

真っ黒けや。

 

いよいよ、#82までいってまうわ。
こないだまでの仕様と一緒やのに。

ノーマルの方が、よう回った。

 

Img_2367

 

まだまん、あかん。
プラグかて、こんなんや。

 

Img_2369

 

これ以上は、くわいよってん、こんで慣らしが終わるまで行っとこ。

 

外してた外装を付けて、じじぃは山へ慣らしに・・・

 

Img_2370


出番でっせぇ

2014-05-05 22:33:54 | 患者

Img_2339  久しぶりに、振り取り台とセンターゲージ
 の出番や。

 連れに単車のリムの振り取りを頼まれてま
 してん。
 雨のせぇで、昼から暇になったんで、来院
 してもらいました。

 

 予定では、お泊まりしてもらわんかて、外
 来でいけそうや。
 一応、仮組までしてくれたはる。
さらっぴんのリムとスポークやったら苦労せんでも、きっちり振りが取れるねんけど、使たるやつはよう、リムが変形しとる。

 

CB125のフロントやそうや。

 

Img_2340

 

あらかた左右と天の振りを取ったら、センターの確認ですわ。
永いこと触てへんさかい、センターを合わすのに反対に締めとった。
どんくさぁ。

 

Img_2342

 

何べんやっても、合えへん筈やわぁ。

 

Img_2343

 

ようよう、満足いくまで合うたわ。

 

あとは、ダイヤルゲージを使て微調整や。

 

Img_2347

 

左右で0.5mmの振り。

 

Img_2348

 

わしの腕では、これが限界や。

このリムも継ぎ目と他に1箇所変形しとった。

上の数字は、当然この2箇所を除いた分や。

ここは、2~3mmは変形しとる。

 

いっつも仕事が遅いねんけど、今日は予定どおり日の暮れに終わって、ご家族に迎えに来てもらいました。


三度目の正直 Ⅷ

2014-05-05 22:07:53 | 単車

今日は、昼間前後から雨らしい。
せやよってん、早よAxisのセッチングをせなあかん。
明日、天気がこましになったら、「和歌山牟三荘」が公開されるよってん慣らしを兼ねて行くつもりや。
今日中にどないか、いのくまでに仕上げたいんや。

 

とりあえず、エンジンを始動した。
アイドリングは、調子えぇみたいや。
ちょっと、走り出したら、回転が上がれへん。
クラッチミートぎりの4000rpmまでや!
ほんで、次は#95に換えこと。

 

Img_2336

 

走り出そ思たら、雨が降ってきょった。
あかんがなぁ!明日あんのに。
こいつに換えて空ぶかししたら、5000rpmを超えた。
こら、いけるかも?
しゃぁけど、小雨の中走り出したら、いっこも変われへん。
ひょっとして、他に原因があるんかもちゅう不安が・・・

 

ここで、念のため「牟三荘」のHPを見たら、公開日が6月1日に変更されとった。
間違うて、明日行くとこやった。
こんで、セッチングに余裕が出て来た。

 

次は、#90や。

 

Img_2337

 

回転もさっきよりかましみたい。
雨も、そこそこ降ってきょったんで、ここでお預けや。


三度目の正直 Ⅶ

2014-05-04 23:10:00 | 単車

ちょっと問題があるもんの、シリンダーの加工はこんくらいにして、エンジンに搭載ですわ。
このピストンリングは、1stリングと2ndリングが指定されとる。

 
Img_2324

 

どないちゃうんか見たかて、わしらなんかに分かることあらへん。
せやけど、理由あって指定されとるんやろうさかい、間違わん様に入れとく。

 

オイルをぎょうさん塗りたくって、シリンダーにピストンを突っ込む。

 
Img_2325

 

ヘッドガスケットは0.5mmのもんが付属しとるんやけど、0.2~0.8mmの4枚セットのやつを買うといた。
とりあえず、セットにやつを使て規定トルクで締め込んで、組み付け完了や。

 

Img_2329

 

どんくらいの圧縮比か、試しに測ってみたら・・・

 

Img_2328

 

9.5kgf/?もあった。
ノーマルのヘッドで、0.2mmのガスケットにしたかて、8.6程しかなかったのに、げらい高いんや。

このままで様子見ることにしてと、キャブのMJを交換せな。

 

Img_2332

 

どんくらいか分からへんよってん、げらいとは思うねんけど、取りあえずは#100から見てこ。