むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

まつりつくば今日は最終日

2011年08月28日 | イベント

昨日は、まつりつくば1日目を無事に終えて、今日は最終日です



関係者皆で、復興祈願しました



当農場、「常陸小田米」電飾看板を今年の新作ねぶたに取り付けて頂きました



扇子持ちと言われる役目を頂き運行しました。運行中ねぶたを見ながらバックで歩く為、今日は足が痛い



何台ものねぶたが小屋に戻ると、記念写真のお客さんでいっぱい


 


日本一の凱旋太鼓がまつりつくばで登場

2011年08月27日 | イベント

今日のねぶたパレードに向けて、準備中です

凱旋太鼓は、「青森ねぶたは凱旋のねぶた」という思いから付けた名前だそうです。
昭和55年(1980年)から青森の夜空に力強く響いてきました。直径3m35cmは、当時は日本一の大きさで、900kg近い大牛からとった皮で製作しています

図、日立HPより

今日と明日の2日間、まつりつくばで、ねぶた囃子の音色とねぶた運行の迫力を実感してみて下さい

 


つくば市の大栄閣にて

2011年08月27日 | イベント

昨夜は、当農場、「常陸小田米」をご利用頂いている、焼肉大栄閣にて夕食

冷麺を頂いてきました

茨城の特産品の納豆を利用した「納豆ちぢみ」とても美味しいですよ

是非ご利用ください炭火焼肉大栄閣HPはこちら

 


超特急ねぶた製作「海女の珠取り姫」

2011年08月26日 | 地域のこと

2000年「宝珠 竜神と海女の珠取り」という題材で、つくばオリジナルねぶたとして運行した時の写真です。当農場近くの龍勝寺に伝わる話を題材に作成を依頼したものです



この海女の部分を再製作する為、大急ぎでねぶた師の先生方が、製作に汗を流して頂いてます



墨入れをして、後に色付けして11年前のねぶたがよみがえりました



電気を入れて命が宿りました



当時、故穐元鴻生ねぶた師は、女性がモデルのねぶたは初めて製作したと言ってました


 


つくば市「居酒屋一心」にて夕食

2011年08月26日 | 地域のこと

つくば市内の居酒屋一心に友人と夕食に行って来ました


一心グループHPはこちら



お奨めのマルチョウ焼き(牛ホルモン焼き)を美味しく頂いてきました



最後は、もちろん常陸小田米のおにぎりを食べてきました是非ご利用ください


 


三国志演義「呂布と董卓」の台上げ完了

2011年08月26日 | イベント

三台目の大ねぶたの台上げ作業をしました



虎の下がもの凄く重いフォークリフトを併用しながら何とか台上げ出来ました



30人ぐらいで、台車の上に何とか載せられた・・・これから、周りの化粧をして準備完了です。


 


コンバイン用の袋を購入

2011年08月25日 | 棚田再生

最近の稲刈りは、オーガーと呼ばれる所から、籾をダンプに積み込みをする為、袋取りをすることがほとんどありません当農場では、25年程前から袋取りをやめてます

しかし、棚田の作付けにより大型コンバインが田んぼ入れない為、2条刈りの小型コンバイン用の袋を用意しました

99枚用意したけど、足りるかなぁ 

 

 


滝原逸郎さん、筑波山写真展に行ってきた

2011年08月24日 | イベント

当農場でもお世話になってる滝原さんの写真展に行ってきた


つくばクレオスクエア・クレオ1階にて31日まで開催中です



「神の庭」コンセプトも素晴らしい5回目の開催とのことですが、今後も末永く続くことを願ってます



何点もの筑波山の魅力を堪能できる写真の数々を見ることが出来ます


 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!