あの車両を訪ねて

全国の保存・放置車両を訪ねています。

北条鉄道フラワ1985形フラワ1985-3/加西市内

2017-09-20 | 兵庫県


兵庫県は小野市に位置する粟生駅。加古川線、神戸電鉄粟生線が乗り入れるターミナルの片隅に、単行の気動車がぽつんと停車している姿を見ることができます。北条鉄道北条線、同駅から加西市の北条町駅までを結ぶ第三セクター鉄道です。
ここで活躍するのはフラワ2000形と呼ばれる18m級の軽快気動車であり、個人的に非常に興味を惹かれる所ではありますが、ここでは置いておくとして。
現在活躍しているフラワ2000形が導入される前に北条線を行き来していた車両が、現在も加西市内にて保存されています。



加西市内の自動車工場にて保存されているのは、北条鉄道が転換開業時に導入したフラワ1985形の内、ラストナンバーであるフラワ1985-3です。3両が製造されたフラワ1985形ですが、1と2は紀州鉄道に譲渡されキテツ1形となりました。3は譲渡されずにこちらのオーナーに引き取られ、現在まで保存されています。



2001年に廃車となってから15年以上が過ぎ、さすがに傷みも見受けられます。しかしながらそこまで大きな破損も無く、屋外保存としては良いコンディションを保っているのではないでしょうか。



車番も綺麗に残されています。右側にあるのは神姫バスのロゴですが、一体なぜここにあるのか…?



側面サボは色あせていますが残されています。また車体下部にはKASAI CITYの表記が。



銘板には昭和60年の文字。北条鉄道は、国鉄末期~JR初期に全国で転換開業した第三セクター鉄道の中でも早い段階で転換されており、このフラワ1985形は当時富士重工が製造していた「LE-CarⅡ」シリーズの中でも三例目の採用となっています。二軸レールバスの貴重な生き残り、と言ったところでしょうか。



検査表記にはJR西日本テクノス(鉄道車両の検査や改造等を行うJR西日本の子会社)と共に神姫商工の文字も。バスの整備・点検を行っている会社ですが、検査に携わっていたんでしょうか。確かにバス部品を多用していますが。。。

多くの自動車に混じって鎮座するフラワ1985-3。どうやら数年前の情報によるとエンジンがかかる状態に復元されていた様ですが、現在はいかに。
工場を営まれているご夫婦はとても良い方たちですので、見学の際は必ず一言かけてからにしてくださいね~。

〈物件データ〉
設置場所:兵庫県加西市 個人自動車工場
公開時間:特に無し

撮影データ:2017年9月11日11時半頃