里山記録 いなぎ里山

【第1部】いなぎ里山の作業記録
【第2部】75歳で農作業に再挑戦
【第3部】里山を卒業

2017年4月9日(日) サトイモの植付け-2

2017年04月09日 | サトイモ

 稲城では早朝から小雨が降っていて10時少し前まで弱い雨が降っていて、何人の方が来てくれるか心配でしたが9家族24人の方が来場してくれました。植え付けが始まる10時過ぎには雨も止み、終了した11時半過ぎにまた激しい雨が降ってきました。

参加メンバー

小林事務局長、山田リーダー、西村さん、塩沢さん、古屋さん、田中さん、私の7人に、女性陣は浅井さん、井上さん、古屋真由美さん、田中裕美さんの4人で合計11人です。

今日の作業

(1)サトイモの植付け-2(一般会員)

 一般会員が4家族13人、年間会員の振り替えが5家族11人合計9家族24人の参加で開催されました。今日も畝切り・植え付けの2つのグループに分かれ4畝の植え付け体験が行われ、その後スタッフの手で4畝植えつけ計8畝約400株植えつけました。今日使用した種イモは全て子イモです。

(収穫体験は、野良坊とブロッコリーです)

 

 強い雨が降る中での作業となり、畑の土は人が踏みつけて硬くなっているので、オカメでは十分な土掛けが出来ず鍬を使って畝の両側の土を掛けることにしました。

(2)ムロの整理

 サトイモの植付け体験が終わったところでムロの整理をすることになっていて、京イモを保管していた場所は、残った種イモと土を全て外に出した。

  

 保育園の植付け用にムロの正面に積み上げた里芋の山から300株分の種イモを取り出し、コンテナに入れて再度ムロに保管しました。この作業で搔きだした土はハウス下の未使用の畑に撒いた。

 保育園のサトイモを選別する仕事は女性陣と小林事務局長にお願いしましたが、田中さんの2人にお嬢ちゃんも手伝ってくれました。

(3)野良坊菜の収穫

 野良坊菜を女性のスタッフが収穫して販売用にしました。併せて1週間畑に来ないので、放置すると収穫できなくなるような芽はすべて取り除いてくれました。

(4)肥料作り

 今日のサトイモの植付けに使用する肥料が足りるのか心配で、大急ぎで肥料作りをしました。今ビニールハウス内で育てているエダマメ等の苗を植えるであろう時の肥料ストックは出来たと思います。来週から時間を見て苗を植えるマルチの畑を作ることになろうと思われます。

(5)倉庫の棚づくり

 主にチェーンソー等の機械を保管する棚を古屋さん、西村さん、田中さんの3人で作り込んでくれました。小屋の外で組立て、中で固定する工法です。

 なお、この作業が終わってから女性の更衣室の棚を新しいものに作り替える予定だそうです。

(6)ビニールハウスの整理

  女性スタッフがビニールハウスから小屋に荷物を移設する作業を継続してくれています。小屋の倉庫や更衣室、売店部の工作が進むのに合わせて作業をしているようです。

 

※全国的にタケノコの生育が遅れているようですので、13日(木)に小林事務局長と西村さん、私の3名で生育状況の確認をします。予定どおり16日に実施可能かどうか判断します。

 

今後の予定・計画

  4月13日 (木) :竹の子の生育状況点検(8:30)

  4月15日 (土) :農作業をしますソラマメの保護処置、大麦の雑草取り等を予定) 

  4月16日 (日) :Palsystem企画 「タケノコ掘り-1(一般会員-抽選)」

  4月22日 (土) :農作業をする予定です 

  4月23日 (日) :Palsystem企画 「タケノコ掘り-2(一般会員-抽選)」

  4月29日 (土) :Palsystem企画 「タケノコ掘り-3(一般会員-抽選)」

  5月  6日 (土) :農作業をする予定です

 5 月  7日 (日) :Palsystem企画 「親子ピザづくり体験(一般会員-抽選)」

 5 月  7日 (日) :畑の管理日(どなたでも農作業に参加できます)

 ※タケノコ掘りは一般会員企画(抽選)のみです。年間会員の方も申し込みが必要です。

2017年度上半期の企画予定は、いなぎ里山グリーンワークのHPにアップしています。

  http://www.inagi-greenwork.com/

                                      以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿