poires

夫、息子(7歳)との3人暮らし。お買い物と料理が大好き。日々の様子をつらつらと書いていきたいです‥

御正月の準備

2005年12月30日 | インテリア
今年のお正月は引っ越してきてから2度目のお正月。
クリスマスと違って飾りつけらしい飾り付けは特にしないので、
玄関周りが寂しい。
という訳で、フラワーアレンジの先生に無理をいってお願いして
揃えてもらった材料でプリザーブドのお正月飾りを作ってみました。
すごくモダンで素敵♪と自画自賛。

これであとは大掃除。
窓を磨けばあとは完了!!
今年は早々にダス○ンさんの御世話になったので水周りと床はバッチリ。

明日から伊豆にいってきま~す。
今年の年越しは伊豆です。
お正月ですごす伊豆は2回目。
近くの移動も車が混んで大変なんだけど、実は人が多いところにいくのは
大好きな私。
主人が運転手だから大変なんでしょうけど。
大勢の人と共有している感覚がすき。



御夕飯

2005年12月29日 | お料理
古くからの友人がフラッと遊びにきたので一緒におうちご飯しました。
メインにピザを用意。
手作りにしてはクリスピーな生地に仕上がるから気に入ってます。
夕飯には軽いけど、体脂肪の低い彼女はこのくらいで十分。
でもひそかに彼女の体重増加をもくろんでいる私。
デザートはチョコレートムースにフルーツのマリネを添えて。
すっかり話しに夢中でデザートは撮り忘れました。

ちなみに夕飯のメニューは
・ピザと米パーニュ(お米の粉で作ってます)
・スペイン風オムレツ
・牛肉と白まいたけのオイスターソースいため
・エスカルゴ
・りんごのサラダ
・マグロとアボカドのあえもの
・かきのクリームスープ

以上でした。

クリスマス

2005年12月28日 | インテリア
今年のクリスマスは三連休でしかも子供のイベントが目白押し。
23日はピアノのクリスマス発表会。
24日は英語のクリスマス発表会。
25日はマンションの餅つき大会。
全て親は何らかの仕事を与えられているので走り回った3日間でした。
ディナーに気合をいれたいところでしたが、夜にはすっかり体力が‥
でも、子供は食事がどんなのでも、大盛り上がりのクリスマスでした。
が、親は といえば疲れた~といったクリスマスでした。
でも、そうはいっても子供が凄く楽しそうに過ごしているのをみると
頑張れちゃうのも親なんだよな~。
写真は関係なく 玄関のクリスマスの飾りです。
毎年恒例のドレスデンの飾りとテーブルコーディネイトのお教室で作った
お花の飾りを置いてみました。
雰囲気が意外とあって気に入っているのでした。

冬の蛍

2005年12月27日 | blog
昨年に続き第二弾のイベントです。
キャンドルの明かりで町を照らそうというもの。
去年より、キャンドルの数が格段に増え、氷の彫刻などと一緒にも
ライトアップされてとてもきれいなひと時でした。
部屋から見える暖かい、ぽわっとした光に寒い中、息子と散歩してみました。
寒い日であったにもかかわらず沢山の人がきていました。
こういう心まで温かくなるようなイベントは続けて欲しいと強く願います。
寒いと気持ちまでなんか無意識にとげとげしてしまうときがあるけれども
こんな明かりをみていると心までほっこり暖かくなる気がしました。
当日のピアノのクリスマス発表会で少し失敗してしまった息子に よくやった、と
褒めてあげよう!!
練習を頑張っていた日々をもっともっとほめてあげよう。
そんなことも思ったひとときでした。

料理教室に参加

2005年12月16日 | お料理
久しぶりにトマトカンパニーというお気に入りのイタリア料理の
お店に行ってきました。
お料理教室があるというので 即 参加!!
アンチョビの作り方を教わり、それを使ったパスタと
鶏肉料理のレクチャーを受けました。
デモストレーションの授業なのでひたすらみては書き込み、質問してという
感じ。
来ている生徒さんたちも食に関してとてもこだわりのある方たちでとても楽しかったです。
地方に住んでいるとなかなかおいしいものが食べれないと嘆いてばかりいますが
実はおいしいものはこういう地方にあるんですよね。
素材は地方から取り寄せているので‥どういただくか が問題なわけで、
これからもっともっとお料理の勉強を深めて食を楽しみたいな と思った一日でした。

クリスマスツリー

2005年12月14日 | インテリア
クリスマスツリーをだしてみた。
例年より遅い準備。
床のワックスを業者さんにおねがいしたため、ツリーをだしたものの
飾り付けを保留にしていたため。
ワックスをかけてすっきりしたところで登場!!
去年と代わり映えしないオーナメント。
テーブルの先生は毎年テーマカラー色に買い換えるとのこと。
180cmはあろうかという大きなもの。
オーナメントをそろえるのも大変なことでしょうに‥。
でもとても素敵!!
毎年私たち生徒の目を楽しませてくれる。
知人の方々に買い取ってもらっていると聞いて今年は安心しました。
毎年山のようなオーナメントをかかえているものと思っていましたから。
それに比べて、我が家はまだ発展途中。
完成するのはいつのことかしら?


クリスマスに一歩 前進

2005年12月13日 | インテリア
ツリーを出すのは早かったものの、その後のクリスマスの準備が滞っていた私。
ようやくリースを作りました。
今年は大きなリースです。
通っていたフラワーアレンジメントの先生はご主人のイギリス駐在中に勉強したという方。
センスがよくて自宅もファッションも全ていつもセンスがよくてノックアウトされています。
その先生にお願いして材料をそろえていただいて 自分で作ってみました。
今年はテーマカラーが赤なのよっと教えてくれました。
ガラスボールはベネチアン。
きれいな縞模様がありますが写真には写らず‥
小物もリボンも小洒落てます。
んが、私の写真ではちゃんと写らないようです。
完成してうれしかったものの、どこにかけようか悩んで、玄関のアプローチにかけてみました。
本当はライトアップする予定なのでそこにかけたいけどうまくかからない。
もう一度考えよう。
その前にちょっと仮置き中です。

夜のお菓子

2005年09月08日 | blog
《夜のお菓子》の言葉で有名なうなぎパイの工場へ
行ってきました。
工場、ロボット この二つの言葉の大好きなだんなの
希望です。
食品工場はなかなか見せてもらえないんだよ とのこと。
ビールとか飲み物は結構見せてくれるし、今は人気ですよね。
もちろんうなぎパイの工場もすごい人でした。
だんな&長男はオタク街道を突き進んでいるような
方々なのでじっくりみていきます。
ロボットがどうだ、こうだ 二人は盛り上げっているので
それをスルーして私はひたすらカフェを目指します。
そして長蛇の列をかきわけ、順番待ちのリストに名前を
記入し、またうろうろする。
二人が帰ってきてしばらくすると順番がきました。
お目当てはお団子。
自分で焼いていただくんです。
なかなかおいしいと友達の中で評判だったので 気になって
気になって。
確かに自分で焼くと妙においしく感じます。
アンもどちらかというとあっさりしていてしつこくないので
三本完食いたしました。
あとは冷たいお茶をいただきましたが、これも思っていたより
味がしっかりしておいしかったです。
家族全員が満足した工場見学でした。

いろりのあるお店

2005年09月04日 | blog
もうすっかり前の話になりますが、7月に主人の実家のある松江で
法事があり、帰省してきました。
主人の父はすごく背が高くて細くて、で、ものすごく食べる事が
大好きな方です。
ちなみにおじいさまは食史評論家だそうです。
食べ物の歴史について本を書いているらしいのですが、詳しくはよく
わかりません。
本も読みましたがいろいろなことを仕事にしている方がいるな というくらいの
理解しかしていない私。
申し訳ありません。出来の悪い孫の嫁です。
そんなわけで、食べる事が大好きな一家ということになるわけです。
ついつい父のペースで食べていると2kgはゆうに太ってしまいます。
母が痩せないのは父のせいだと申しており、その言葉に納得する私。
主人の姉をはじめ、痩せの大食いなのでうらやましいが 仕方が無い。
母と私だけが、吸収するタイプ。
すごく損してます。
さてさて、松江といえば たまに奥様雑誌の婦人○報で特集される
土地柄です。
隠れ家のようなお店が結構あります。
一日一組限定とか 古民家を利用した山の中のお店や、お寺で精進料理などなど。
今まで連れて行っていただいたお店は本当に素敵なところばかり。
今回のお店はおばあちゃんがやっているお店で田舎料理なんですが、温かい気持ちが料理にまで現れているそんな感じのお店でした。
いろりがあって、いわなをあぶりながらいただきました。
一日一組限定で、しかも、私たちが行った日を堺に長い夏休みにはいられるとのことでした。
素敵なお店には雰囲気とやはりもてなすという強い気持ちを感じます。
そんな温かいお店にいつも連れて行ってくれる両親の気持ちもうれしく、感謝してます。

ロエベ

2005年09月03日 | お買い物
この夏に購入したロエベのバックです。
バック本体の部分はビニール??でストラップが皮になっています。
軽くてとっても使いやすいバックです。

このバック 購入したのは愛 地球博のスペイン館です。
スペインといえば、ロエベ!!
大好きなロエベの国、スペイン館に行こうと無理やり、息子とだんなを
引き連れてスペイン館にいったところ、すいている入り口が‥
でも、そこにはロエベの文字。
ヤッター 
するすると吸い寄せられるように入ってきました。
バックや小物が少しだけですがおいてありました。
そしてお買い上げ♪
使いやすい軽いバックというのが一番の理由。
そして限定、低価格 3拍子揃ったバックでした。
涼しくなったらフル活用する予定。
あぁ楽しみ。