名寄市長のブログ

北海道名寄市長の加藤剛士です。名寄市は北海道北部の中心市です。明るく元気なまちづくりに毎日奔走してます!

SLキマロキ保存40年

2015年06月27日 | 日記


交通の要衝として、鉄道のまちとして繁栄した名寄市。さまざまな鉄道遺産の中でも最たるのが、SL排雪列車キマロキ(SL96型機関車-マックレー車-ロータリー車-SLD51型機関車)。雪の多い北海道ではレールの両側に高い雪の壁ができて普通のラッセル車で除雪できなくなると、この「キマロキ」編成の出番となりました。引退後、旧名寄本線上に展示されて今年で40年を迎え、その記念イベントが、今日明日の二日間開催されています。








今日は式典、記念弁当販売、キマロキからの餅まき(笑)、ミニSL運行、大規模模型列車展示運行、旧深名線の展示会、鉄道ライターとして絶大な人気を誇る矢野直美さんのトークイベント、極めつけはライトアップキマロキ!


























キマロキ編成での展示が行われているのは、世界でも名寄だけ。さらに凄いのは、保存会の皆さんが、車体の塗装をはじめきめ細かい手入れを毎年欠かさず行っていただいていること。そのおかげで車体は現役時代の迫力そのものです。JRの準鉄道遺産にも認定されたこの展示の存在は、年々鉄道ファンの間に広がり続けており、毎年全国から訪れるファンが増えています。今日も凄い人でした。鉄道の持つ魅力をあらためて感じました。

最近は旧深名線も静かなブームだそうで、沿線の旧駅舎を保存・再現しようとする動きが出てきているようです。楽しみですね。

イベントは明日まで。貴重な展示の数々。詳しくは北国博物館のホームページをご覧下さい。

まち・ひと・しごと創生総合戦略のヒヤリング

2015年06月26日 | 日記

人口減少時代の到来で、国は「東京一極集中の是正」、「若い世代の就労・結婚・子育ての希望実現」、「地域の特性に即した地域課題の解決」を図り、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくための政策を打ち出しました。

これがいわゆる「まち・ひと・しごと創生総合戦略」。

先日お伝えしたとおり、現在さまざまな民間団体や農業者、学生など、幅広い市民との意見交換会を行っております。同時に戦略のたたき台となる政策提案が庁内各部署から98事業上がってきており、名寄にマッチした事業の組み立て・絞り込みのためのヒヤリング作業も精力的に行っています。

名寄版の総合戦略では5つの「基本目標」(①産業の振興、 ②定住人口・交流人口の拡大、 ③子ども・子育て支援や高齢者福祉の充実、④市立大学の機能強化、 ⑤地域連携の拡大・安心なくらしの確保)を掲げ、2015年度~2019年度の政策を策定しています。

来週からは、外部有識者による戦略策定のための委員会を立ち上げて議論をさらに深めていきます。


全道ハンデキャップスキー大会

2015年06月18日 | 日記

来年2月に「第37回全道ハンデキャップスキー大会」が名寄市で開催されます。

同大会を主催する北海度ハンデキャップスキー協会の小林会長、吉田副会長、片山副会長、佐藤理事、馬場理事がお越しくださいました。

 

名寄市では、障がいのある人もない人も互いに支えあう地域づくりを目指し、また名寄市立大学を拠点として、保健・医療・福祉の連携で地域課題を解決し、市民が安心安全な生活ができる街を目指しています。

さらには雪質日本一、冬を楽しく暮らす条例がある名寄市で、このような大会が開催されることは大変意義深いことであると同時に、選手皆さんの一生懸命な姿が、障がいがある人にとって、心の支えとなり、夢となり、希望になることでしょう。

多くのボランティアも必要となりますし、障がいのある方・ない方誰でも参加できる大会です。多くの市民の参画と、大会の大成功、参加選手の活躍に期待しています。


名寄市議会第2回定例会が閉会しました。

2015年06月15日 | 日記

名寄市議会第2回定例会が閉会(6/1~15)しました。

 統一地方選挙後初議会。18名の議員のうち新人5名を含む13名(!)の議員から、農業・空き家対策・青少年の健全・今後のまちづくりの推進など、一般質問が行われ、活発な議論がされました。また、女性議員が3人増えて4名となり、女性が働きやすい環境整備など、女性ならではの目線のご提言もいただきました。

なお、議会においても、地方創生総合戦略検討特別委員会が設置され、今後地方創生について、あらゆる角度からさらに議論を深めていくことになります。市民の皆さんとの対話を大切に、まちづくりを前に進めます。

 

さて、以前ブログでも紹介しました、日本最北のワイナリーを目指して10年越しの挑戦を続けている名寄市の竹部ご夫妻。「森臥(しんが)」というブランドとして、名寄産100%のワインをこの夏から販売するひょ亭です。大変オシャレな販売店舗「森臥ハウス」も畑の隣接地にオープンさせました。今年は数量が限られているようです。ご興味ございましたら、是非下記ホームページから、お問い合わせいただければと思います。

 http://shinga-shinga.jimdo.com/

竹部さんの今後のますますのご活躍が楽しみです!

 

 

 


全国市長会ほか

2015年06月11日 | 日記

6月9日~10日、毎年この時期に開催される全国市長会議に出席してまいりました。

G7サミットに出席して前日ドイツから戻ってきたばかりの安部首相、高市総務大臣も来賓として出席されました。

 

「地方創生は、国と地方の役割分担をそれぞれしっかり認識することが重要」

「地方からGDPを押し上げる施策の推進をすすめる。基礎自治体の創生は日本の創生に他ならない」

「自治体間においても競争と連携。切磋琢磨しながらも、ともに協力をしていく。これが地方創生」

まさに地方創生元年ともいえる会議にふさわしいキーワードがいっぱい。いずれにしても基礎自治体の果たす役割は非常に大きいことをあらためて肝に銘じ、市民との対話と連携を大切に、まずは地方創生戦略を早期にまとめます。

 

 

 

 

また、全国青年市長会も同日程で開催。いつもパワフルな「ジャイアン」こと山下・葛城市長のもと、超個性的な若手市長達との意見交換は、いつもながら非常に刺激を受けました。また、わざわざ高市総務大臣がお越しいただき、ご講演いただきました。すばらしい内容。今後の戦略づくり、政策立案に役に立つお話ばかりでした。感謝です。