ひばかり日和

縫月堂さとやまの生物観察や創作などなど

トランギアT3です。

2015-04-20 | 道具たち
以前から気になっていたのですが、ネットなどで見ると結構良い値段がするので購入する気は起こりませんでした。
しかし先日、EPIの古いストーブをメンテに出すためにショップを訪れたときに正規輸入品を見つけてしまい、
値段も納得出来る範囲だったのでついつい購入してしまいました。

しかし、一回にひとつしか使えないはずなのに、五徳ばかりどんどん増えていきます(笑)
ウェストウィンドストーブ、アリゾナストーブetc……。
色々なものと組み合わせたりして使えるのが、トランギアのストーブの楽しいところでもありますね!


これで一式です。


初めて組み立てるときには手を切るのではないかと思いましたが、馴れてくると結構簡単に組み立てられます。


MSRのチタンケトルを載せるとぴったりな感じで、これより底面積の小さいものを使用したい場合は一工夫必要そうです。


こちらは永年愛用のウエストウインドストーブ。見た目はただのアルミ3枚の板です。
お気に入りで20数年間愛用していますが、たまに磨いたりしているので新品の状態よりピカピカしてるかも知れません(笑)


これもあまり底面積の小さなものには不向きです。
MSRチタンケトルで使用しています。

冬眠明けは順調な感じです。(モリアオガエル)

2015-04-16 | 飼育(爬虫類・両生類)
4月も半ばになって、冬眠を明けた子たちも調子が出てきたみたいです。
モリアオガエルもここ数日で、エサをよく食べるようになりました。


モリアオさんのメス。美人だ!と思うのは、親ばかだからでしょうか?ww

毎年カエルなどを冬眠をさせていて、土に潜る潜らないなど個体ごとに癖があるなー、と思ったりしています。
気候等の条件や結局は狭い環境で寝かせる訳なので、ケージ内がしっくり来ない等々色々な要因もあるとは思いますが、種類とかでは無く
個体によってというところが不思議だなと思います。
このメスは3シーズン冬眠させましたが、土に潜ったことは無く、せいぜい落ち葉の下止まりです。
因みに別のケージで寝かせているオスの方はしっかり潜って眠っています。


冬眠中!
位置は変わりますが、ひと冬こんな感じで過ごしてました。


こちらはオスのモリアオさん。潜って眠る子です。

生物を飼育していると、色々な疑問が絶えませんね-。








大洗磯前神社へ寄ってみた。

2015-04-03 | 日記
久慈川へ行った翌日、大洗磯前神社へ寄ってみました。
大洗自体は何度も訪れている場所ですが、普段はほぼ田んぼ&用水路付近に生息にいるため神社へ行ったのは初めてです。


長い階段です。


干支の横にカエルが!


3匹います。


いま大洗と言ったら、今はやっぱりこれですかww



那珂の忠魂碑もありました。
この関係か「艦これ」の絵馬も多かったです。

今回はあまり時間が無くて、敷地内にある海洋博物館なども見学できなかったので、次回はもっとゆっくりしていきたいです。
3匹のカエルについても気になる~。

のんびり久慈川。

2015-04-01 | 水族館・博物館など
先日、茨城の方へ出掛けたついでに、久慈川で少しだけのんびりしてきました。
年が明けてから、河原でお茶を飲むということが出来なかったので、
今回は河原でお弁当&コーヒーを飲むという目的です。


久しぶりの久慈川~!
のんびりです!!


オーバーホールが終わって、初めて連れ出したM1950GIストーブ。
調子よく湯沸かしをしてくれました。


今回初めて使用してみたプリムスのウインドシールド。
プリムスp-115と絶妙に相性が良い感じです。
しかし、メーカーも日本国内で販売してないし使い方によっては危険なのかもですが、使用条件等を良く考えて使えば良いのかな?
あとは自己責任ですね。


250サイズの缶にかぶせるとこのような感じになります。
かさばらず携帯性は抜群です!

そして帰り道に常陸大宮市山方「淡水魚館」へ寄ってみました。
今までも気になっていたのですが、いつも時間に余裕が無くて今回が初めての見学です。



入り口を入ると3匹のオオサンショウウオが迎えてくれます。


団子状になっているアカハライモリww

規模は小さいのですが、料金も安くたっぷりオオサンショウウオを見られるので、近くへ出掛けた際には立ち寄ってみても良いかも知れません。
というわけで、今回は目的達成でした!

さて、そろそろ生き物たちも本格的に始動してきそうなこの季節。
これからは、あんまりのんびり出来なくなるなぁ。