NPO法人 ホスピタル・プレイ協会 -すべての子どもの遊びと支援を考える会-

本ブログは、チャイルド・フレンドリーな医療と環境の実現のためホスピタル・プレイに関する情報を発信しています。

【報告】関東ブロック 3月定例会

2017年03月29日 | 日記
3月11日(土)都立小児総合医療センターで関東ブロックの定例会が行われました。
参加者は、13名。前日に12クールの修了式を終えたばかりのメンバー4名も加わり、関東ブロックは、53名になりました!
12クールの皆さま、修了おめでとうございます!
関東といえどもメンバーは、北海道、秋田、宮城、新潟、島根など交通の便から、広範囲に渡っています。

今回は、3月5日(日)に国立成育医療研究センターで開催された病児の遊びとおもちゃケアの報告と、
来年度の定例会の内容について話し合いました。

3月5日病児の遊びとおもちゃケアは、庄野さん、山沢さん、安田さん、藤田さん、松田さん、杉渕さんが担当・参加してくれました。
HPSで1ブース出展することになっていましたが、
当日、急きょ、1つのブースを渡辺みさこさんのアニマシオントイとHPSとで共有しての出展となったそうで、
限られたスペースの中で、HPSの活動やツール・手作りおもちゃの紹介をしてきてくれました。
  

いろいろな職種(子ども療養支援士、OT、PT、看護師、保育士、ボランティアなど)の方と話ができ、
他の職種の活動も知ることができたとのこと。
来場者の中にはHPSに関心のある方が結構いらっしゃり、「この遊びはどんな場面で?」と質問を受けたり、
「この材料で、こんな遊びが!」と驚きの声が聞かれたりしたそうです。
来年もHPSの活動を紹介できる場なので、引き続き参加していく予定です。
毎年3月に開かれていて、開催の予定は1月末には出るとのこと。
他の団体も一堂に会する機会なので、ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

来年度の定例会については、年間計画を立てて、「各月」を「クール」で割り振り、
割り振られた「月」で、事例を発表していきましょう!ということになりました。
今まで作った手作りおもちゃの作り方を知りたいという要望があれば、
定例会の日を2部構成にして、第1部をおもちゃ作り、第2部を事例発表にしていく予定です。
関東ブロックの課題としては、おもちゃやツールを定例会で作っても、
それぞれの現場でどのように活用しているか?の報告がされていないところにもあり、実践例を報告し合おうと話し合いました。
また、講師を招いての講習会も行う予定です。

この春、新たな職場でスタートするメンバーもいます。
私たちにとって定例会は、仲間と会える安心とパワーの源でもあります。


関東ブロック ブログ担当 くっちー

最新の画像もっと見る