望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h28.4.30 御殿場市北久原からのダイヤ富士も4連続空振り (30日その2)

2016-05-03 09:33:52 | ダイヤ富士

タントでバッチリ寝て元気回復。取り敢えずランチだ!

この後のプランは何も無かったが、139号を本栖湖方面に向かうと車の量がスゴいことは予想できた。

そこで、取り敢えず田貫湖から南側へ県道414号を進んでみた。

白糸集落に入った頃、前を走っていたプリウスが「お食事処」の幟で停まったので、私もそれに倣った。

店内はカウンターに5人、テーブル席が2つある位のこぢんまりした広さで、老夫婦が切り盛りしていた。

富士宮ヤキソバ(600円)を注文した。

う~ん、美味しい!ホントはビールと一緒だと良いなぁ。

今度は風呂だ!

スマホで検索して一番近い風の湯へ行くことにした。

白糸の滝の前では入場を待つ車の列が出来ていて、片側一車線は埋まっていた。

139号を北上し、数分で風の湯駐車場へ到着したが、ズラリと車が並び、だいぶ奥へ行ってようやく駐車できるスペースを見つけた。

入浴料金は900円。浴室内はそこそこ混んでいたが、ストレスを感じない程度だった。

子供達がはしゃぎ回り、落ち着いてお湯に浸かることは出来なかったが、GWだからまぁこんなもんだろう。

風呂上がりはやっぱこれでしょ!

この畳敷きの部屋はなぜか寝ている人が居なかったため、自分一人で横になる勇気が無く、タントへ戻った。

(今から思えば不思議。横になるチャンスだったのにね。)

フロントガラスをアルミシェードで覆い窓を開けてシートを倒せばバッチリだ。再び爆睡!

タント寝はホントに快適だ。小一時間で気持ち良く目が覚めた。

さて、この後どうしよう・・・

スマホでこちらのサイトをもう一度調べた。実は出発前にも気になっていたのだ。

【沈むダイヤモンド富士】 1736分頃 R246御殿場市菅沼~北久原付近

469号周りなら間に合いそうなので、これを目指してみることにした。

やはりどの道も交通量はそこそこあるものの順調に流れ、小一時間でどうにか246号へ合流した。

カーナビになかなか「菅沼~北久原」が出てこないので、途中のコンビニで店員に聞いてみることにした。

「すがぬまかきたひさはらはどの辺りですか?

「ああ、それはほくばらと読みます。」246号をもう少し進んだ辺りですよ。

いやいや地名は難しい。

246号は混雑してなかなか進まなかったが、数分で「北久原」交差点に着いた。ここを左折して、適当に探してみることにした。

(地図の何処なのかはよく分からない)

周りは田園地帯。ダイヤタイムが迫っていてちょっとドキドキだったが、横目に太陽を見ながらポイントを探した。

ここなら他の車の邪魔にならないだろうと思われる処へハザードを出して停め、大急ぎで三脚とデジイチのみを持って外へ。

富士の山頂にかかる雲が気になるが、太陽が沈む角度を考えて数十m移動して良さそうなポイントへ着いた。

風が強くて狙ってみたかった田んぼダブルは無理そうだが、まぁ仕方ない。まずは撮ってみよう。

んん、シャッターが切れない。

「F-F」の標示が出ている。

バッテリーを外したりと出来ることはやってみたが、変わらない。う~ん、

太陽が山頂に近づいてきた・・・

仕方ないので、三脚を道の端に置いて、コンデジを取りに数十m向こうの車へ走って戻った。今度は車で三脚を置いたところへ戻り、ハザードを出して駐車。

17:27 もうすぐダイヤ、でも雲が~

BOO、BOO

え、こんな処へ車?

仕方ないのでタントを数十m先へ移動させた。(下画像手前に三脚、ここで撮影していた。タントはその奥)

大急ぎで戻って再び撮影。17:29

うわぁ、雲が~

17:30

タントに戻ってデジイチが使えなくなった理由を検索しようと考えたが、その必要は無かった。何事もなく作動したのだ。ダメだった理由も元通りになった理由も分からないがまぁ良いか。

17:36 今度はデジイチで。ダイヤタイムは過ぎてしまった。

う~ん、また空振りかぁ・・・デジイチが使えなかったり、クラクション鳴らされたりとトラブルがあったが、結局雲にやられたのだから同じなのかな。

ちなみに帰宅してネットを見ると、横田さんが割と近くで撮影していたことが分かった(レポ)

雲がかかっているのは同じだが、見事な田んぼダブルを撮っている。さすがだ。

 

さて、この後どうしよう・・・

この日はホントにこんな感じだった。そもそも天子ヶ岳ダイヤの為に29日はあり得ない時間に寝て、30日深夜から歩き出す羽目になった。こんな状態で他の目的は何も考えていなかったのだ。

月曜日は出勤なので、明日日曜日午後まで行動すると仕事に影響が出るし、GWの大渋滞にはまることは間違いない。

でも、せっかく持ってきた寝袋でタント寝、そしてアルファ米でカレーを食べたい。(本末転倒)

そんなこんなで出てきた結論は次の通り。

山中湖へ移動して平野で車中泊、翌朝ヘッデン歩きで鉄砲木ノ頭へ登って朝の富士を撮影。混雑の前に帰宅する。

これならやりたいことをかなえられるだろう。

現在地も曖昧だったが、山中湖平野へナビをセットして移動開始。

県道147号、県道713号を経由して三国峠を通過してパノラマ台手前まで来たところ、道の左側には路駐の車と三脚を立てたカメラマンが数人いた。

私もスペースを見つけ、ハザードを出して停車。取り敢えずデジイチで撮影。(18:13)

ダイヤ狙いではなく始めからここへ来ていれば素敵な夕景を撮れたのかな?

その数十m先、パノラマ台は路駐の車がズラリ。まぁ想定内だ。ここで寝ようとしてもうるさくて起こされてしまう。

平野の浜へ到着すると、駐車している車は3台、三脚を立てて撮っている人は2人。静かなものだった。(18:25)

さて、メシだ!

アルファ米にレトルトカレーをどんぶりに盛りつければ十分だ。なかなか美味しく出来た。

さすがに食べて直ぐは眠れない。スマホでpodcastを聞いたり、ネットを見たりして時間をつぶした。

19:48 お休みなさ~い!

翌日へ続く

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。