望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h28.2.21 さくっと長者ヶ岳をピストン (21日その2)

2016-02-22 22:53:53 | 山歩き

道の駅朝霧高原でダイヤを撮影後、田貫湖へ。

ひょっよして既に車でいっぱいかと思ったが、流石にそれは杞憂だった。でも、ここに停めて置くことが大事なのだ。この時間はハイカーよりも釣り客が多かったように思う。

富士はクリアに見えている。17時までこのままだと良いなぁ。

車内でオニギリを食べ、エネルギーをチャージ。着替えて出発。(8:39)

前のレポで書くのを忘れたが、今日は雨上がりの晴れ。花粉が飛びやすい条件がそろっている。よって,マスクをつけながらの山行だ。面倒だが、仕方ない。(T_T)

今回もキャンプ場の中を通っていく。

始めは植林帯をジグザグに。ここは風が通らないので暑い!

この分岐でもう一つの登山道と合流。ここからは東海自然歩道。つまりは木段の連続だ(^^;)

木段がつけられた植林帯を登る。途中で年配ハイカーのグループを抜いた。

一登りでここへ。

ここは第一富士ポイントだ。ペットボトルの水が美味しい!

デジイチタイム。

さらに一登りで休暇村からの道と合流。帰りはこっちから行こうかな・・・

ここからの眺めも良いね。

ここで夫婦を抜いた。カメの私には珍しい。

この辺は平坦

日が射して暑い(^^;)

あれが山頂か。この付近でベテランさんのグループを抜いた。

そうそう、ここを通過すれば・・・

10:21 山頂に到着!1時間42分ならマスクをつけて息苦しかった割にはまぁまぁか。

実は今回は降水確率0%なので、雨具を持ってきていない。また、午後のパールに備え場所取りもしたいので、天子ヶ岳やその先まで行くつもりも無かった。よって,朝部屋で沸かしたお湯をテルモスに入れておき、それをカップ麺用に使おうと思っていた。コッフェルや水、アイゼンを背負ったときに比べれば遙かに荷物が軽かったと言うわけだ。

誰も居ないのでセルフタイマーで記念写真。(ちなみに3年前)この冬ウェアも要らなかったね。

朝3時起きで朝食を取ってきた。よって早めにカップ麺タイム。

食事中に先ほど抜いた何人かが到着し、一気に山頂は賑やかになった。

さて、デジイチタイム・・・

 

 

 

車の鍵が無い(O_O)

うわっちゃ~、きっとダウンのポケットの中だ。サイフは勿論持ってきているし、車内に貴重品は無いはず。それに人目に付くところだから大丈夫だとは思うけど・・・

とにかく撮るだけ撮ったらさっさと降りよう!←やっぱり撮るのか

ここからは田貫湖を見下ろして撮れる。

この角度から見ると崩れてるよね~

南アルプスもズラリ

白根三山

10:45 まだもうちょっと居たかったが、鍵が心配だ。

登ってくるハイカー数人と出合い、登り優先で道を譲った。

休暇村富士の分岐。こっちから帰るプランは止めにした。

ここを右折。

11:56 ゴール

急いで車へ・・・・

セーフ(^^;)

いやいや気をつけないとね。

さて、17時のパールまでまだ5時間もある。まずは三脚を立てる位置を確認しておこうかな・・・

 

その3へ続く。

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリプルスリー? (うーさん)
2016-02-26 05:55:39
こんにちは

朝霧からのダイアモンド富士、長者ヶ岳からの大沢崩れ、田貫湖からの
パール富士(それもダブルパール富士)充実した1日ですね
もうこれはトリプルスリー達成した気分じゃないでしょうか?

春になれば長者ヶ岳のスミレも良いですね
大沢崩れもグランドキャニオンの様で大迫力ですね
うーさん (のぞむ)
2016-02-26 07:50:54
この日はやりたいことが全部できて、ラッキーでした。長者ヶ岳のスミレ情報をありがとうございます。また楽しみが増えました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。