九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

ヤマセミ-Part2(福岡県みやこ町)

2017-04-14 17:56:37 | 野鳥

 2/16(木)、ヤマセミの続きです。前回とあまり変わり映えしませんが、再度掲載します。

しばらく、水浴びをしたり、羽繕いをしていましたが、突然対岸の木に飛んで行きました。
後ろ姿の飛ぶシーンはピンボケ、ブレブレで見られるものはありませんでした。木の上でもしばらく羽繕いなどをしていました。飛び出しを待っていましたが、いつものとおり、見逃して大失敗、いつまで経っても進歩がありません。
 ただ弁解すると、狭い車内で身動きができず、くたびれてしまいました。


 ヤマセミ(山翡翠、学名:Megaceryle lugubris、英名:Crested Kingfisher、科属:カワセミ科ヤマセミ属、体長:38cm、時期:留鳥)
 ヤマセミの漢字表記は山翡翠。「翡翠」は種カワセミの漢字名。またカワセミ類の総称としての漢字名となっている。したがって、アカショウビンは赤翡翠と書いている。ヤマセミは種カワセミと比較すると、山地の渓流や河川に棲息している傾向があるので山翡翠の名である。
(安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年、30頁)

  

  

  

  

 PS:明日(4/15)から3泊4日の日程で、山口県萩市の沖合に浮かぶ見島に出掛けます。
昨年同様、見島観光協会主催の”バードウオッチング2017in見島”に参加し17(月)、18(日)の二日延長します。
天気があまり良くないようで心配ですが、初見・初撮りを最低3種目標としますがいかがなりますか。


撮影機材:カメラ:Nikon D500
     レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
撮影日時:2017年02月16日10:05~ 
撮影場所:福岡県みやこ町


全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。

ヤマセミ-Part2(福岡県みやこ町)


                                      ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスズガモ(福岡市城南区) | トップ | エゾムシクイ(山口県萩市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事