九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

大祖神社(福岡県赤村)、三社参拝

2010-08-10 10:02:22 | 神社巡拝
 先日の続きです。当赤村には大祖神社と同名の社が三社あります。いずれも推古天皇の御宇の創立と伝えられ、旧社格は明治6年、村社に定められています。。

 最初は、内田三連橋梁から1kmほど南の大祖神社(福岡縣神社誌では田川郡赤村大字内田字和田)です。

 大祖神社(たいそじんじゃ)
<通称>妙見宮(みょうけんぐう)
【鎮座地】〒824-0432 福岡県田川郡赤村内田296 旧豊前国 田川郡 
【御祭神】伊邪奈岐尊 伊邪奈美尊 天御中主命 罔象女命 天水分命 國水分命
【例祭】 1月1日 元旦祭 2月15日 祈年祭 5月2日 神幸祭 5月2日 防火祈願祭 8月1日 魔祓 8月14日 奉納相撲 11月23日 勤労感謝祭 11月28日 神待 12月31日 除夜祭 12月上午の日 秋大祭
【旧社格等】村社

 参道の鳥居
 皇紀二千六百年建立の境内入口の鳥居をくぐると平成10年9月奉納の狛犬に続いて、階段の手前に年代を感じさせる鳥居です。

 拝殿
 鬱蒼とした樹木に覆われ薄暗い階段を上がると正面に拝殿です。前には昭和3年11月建立の五輪塔があります。 

 本殿

 参道から鳥居
 社前にはのどかな田園風景が広がっています。

 つぎは当社より1km弱ほど北に上った所、福岡縣神社誌では田川郡赤村大字内田字氏神とある大祖神社です。

 大祖神社(たいそじんじゃ)
【鎮座地】〒824-0432 福岡県田川郡赤村内田3862 旧豊前国 田川郡
【御祭神】伊邪奈岐尊 天御中主命 伊邪奈美尊 (配祀)罔象女命 水分神 保食神 大山祇命 猿田彦命
【例祭】 1月1日 元旦祭 4月29日 神幸祭
【旧社格等】村社 

 参道入口の鳥居 
 鳥居の右に「大内田研修センター」とある建物があり、手前には忠魂碑があります。

 拝殿
 鳥居をくぐり狭い路地を進むと階段です。階段を上ると明治3年11月建立の鳥居があり、しばらく平坦になり社殿のある境内へはさらに階段を上ります。

 社殿全景
 社殿は拝殿、幣殿から瑞垣の中に本殿とオーソドックスなレイアウトです。

 最後は、山道を越え、県道34号線(行橋・添田線)に出て少し下った所、福岡縣神社誌では田川郡赤村大字赤字鳥越とある大祖神社です。

 大祖神社(たいそじんじゃ)
【鎮座地】〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤8224 旧豊前国 田川郡
【御祭神】伊邪奈岐尊 天御中主命 伊邪奈美尊 應神天皇 大山祇命 猿田彦命 泥土煮命 沙土煮命 (福岡縣神社誌)
【例祭】
【旧社格等】村社

 参道入口の鳥居
 鳥居は明治40年5月建立、扁額には「山浦神社」とあります。

 神功皇后御腰掛石 
 神功皇后が中津郡に行く途中、休まれたと伝えられている御腰掛石です。

 参道の太鼓橋
 狭い参道を上ると、社殿のある境内入口にあります。

 拝殿
 拝殿内部の扁額には「妙見宮 八幡大神」と併記されています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内田三連橋梁・みつあんきょ... | トップ | 参拝記録(2010、福岡)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社巡拝」カテゴリの最新記事