上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

妙義山縦走(奇岩怪石と鎖の山)

2011年11月26日 | 山2011
中ノ岳神社駐車場から白雲山



【山 名】妙義山1104m (群馬県)
【日 程】平成23年11月26日(土)
【同 行】若
【天 候】晴れ
【ルート】自宅6:00==7:15中之岳神社P===妙義神社P7:40---8:20大の字----9:00見晴らし----9:40天狗岩---10:10相馬岳12:00鷹返----13:00中ノ岳----13:50中之岳神社P
【行 程】 L=6.8km +1540 - 1240m  行動時間6:10
【温 泉】妙義温泉もみじの湯 500円
【地 図】地図はこちら


 地元の山ながら、何となく気後れして今日まで歩いてこなかった妙義神社と中之岳神社を結ぶ表妙義縦走ルート。
稜線の葉が落ち眺めが良くなる今頃がベストシーズン。念願を果たせました。

 幸い同行者がいたので、中之岳神社駐車場に1台デポし。妙義神社駐車場から出発。
麓は未だ紅葉が盛りでした。


 
 妙義神社(波己曽神社(旧本殿 1656)県重要文化財)



 
 奥の院



 急勾配ながら奥の院までは順調に進みましたが、ここから直立した鎖場が始まります。



 


 
 稜線に出ると晴天に恵まれ眺めは最高ですが、遠くは朝靄で霞んでいました。


 
 左に浅間山 右は浅間隠山



 「大のぞき」から鎖場の連続が始まります



 
 30mの滑り台状の鎖場


 

 振り返れば、恐ろしい程の岩峰です



 





 そして、最高峰相馬岳からの眺めも抜群



 



 
 浅間山



 
 荒船山の向こうに八ヶ岳



 相馬岳から北側に入ると霜、濡れた岩場は凍っており嫌な予感。
 腰が引ける程滑りやすいもので、思った通り滑ってしまいました。



  
 鎖のトラバース。足下は凍り付いています。



 そして最難関の鷹返です



 



 あまりの急崖に登りの写真を撮るの忘れました。



 
 鷹返から、ルンゼ内2段25mの鎖



 中之岳神社駐車場がよく見えますが、足はすくみっぱなし


 




 途中、修験者のお札が岩に張り付いていました。触って見ると簡単に取れます。
 昨年9月に置いたお札のようですが、1年以上良く飛ばされずあったものです。
 法力で貼り付いているのでせうか?


 




 ようよう中之岳山頂に到着すると、元気よく先を越して行ったカップルが休んでいました。
 相当な健脚でしたが、鎖場の連続に彼女の腕力は限界だったようです。



 
 中之岳



 私も疲れ果ててしまい、最後の鎖場が心配です




 




 そして、最後の困難な岩場の鎖


 



 コレを無事クリアしてホッとしました。
 心身共に疲れ中之岳神社に到着。


 




 デッカイ大黒様が無事を喜んでくれました。


 

 
 一人で来なくて良かった。同行の若さんに感謝です。





 臆病風に吹かれ中々行かなかった妙義山縦走
 やっと果たしましたが、
 コレからの体力を考えると最初で最後となりそうです
 若いときは何でもなかったところで足が震えました

 谷川岳より事故率が高いと言われる妙義山
 雪は無くても冬は遠慮した方が良さそうです



 ↓そんな訳で  ボタンを押して頂くと助かります








最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに体力・気力とも充実 (俄歩人)
2011-11-27 09:29:55
 こんにちは
「大のぞき~相馬岳~茨尾根~鷹戻し」と上級コースをクリア、
凄いものです。
カメラを傷つけませんでしたか?
ここは写真を撮るのも大変だったことでしょう。
なかなか見れない写真をありがとうございました。
このところ浅間隠山、茅ヶ岳、そして妙義山と立て続けの登高、
雪山行への体力作りでしょうか。
私はこのメインルートも裏妙義も避け、中間道しか
歩いたことがありません。
 
俄歩人 様 (noyama)
2011-11-27 16:24:44
 今日は コメントありがとうございます
 このコース、ザイル等の装備必要との注意書きがアチコチありましたが、四半世紀も使っていないので持参しませんでした
 毎日がドアツードアの車通勤とデスクワークで体重は増え、体力は衰えるばかりの生活
 少しでも長く体力維持をはかるべく、出かけられる日はなるべく山歩きをするよう努力しております
妙義山 (keykun)
2011-11-28 15:00:08
こんにちは

なんとも恐ろしい妙義山。
何も知らすに簡単なコースを歩いた時でさえ足がすくみました。
写真のコースはこの世のものとはおもえません。

写真だけで身体が震えています(汗)。
Unknown (みい)
2011-11-29 10:41:44
やっぱり行かないでおこう~(笑)
 でも、やっぱ興味はある・・・(笑)

体力の衰えを仰ってますが、ココを歩けた=十分ではないですか?
ホント、凄い!です 

今更、腕力・・・鍛えられないなぁ~(--:)
やっぱ、無理かな?!
keykun様 (noyama)
2011-11-29 19:13:24
 今晩は 毎度コメントありがとうございます

 次から次へと出現する鎖場にはまいりましたが、出会ったパーティの過半数はハーネス&ザイル等を装備していました
 指導者が付いて、的岩登りの準備をしていけば、良い練習コースだとおもいます

 
みい 様 (noyama)
2011-11-29 19:17:27
 今晩は
 みい様、一応200名山ですから挑戦しないわけにはいかないでしょう
 浪速恋時雨隊なら充分可能なコースだと思いますので、是非お試しください
 
 装備や技術があれば体力はカバー出来そうですヨ
なかなか・・・ (rommy)
2011-11-29 20:48:36
妙義山の鎖場の写真、圧巻です!
何度か行くチャンスはあったものの、その時熱を出して私だけ行けなかったり、所用と重なったり・・・で、未だ登ったことのない山です。
気が遠くなりそうなほど長い鎖場に、びっくり。
登るのなら秋か春でしょうか。
来年・・・行けるかな。見るだけの山になるかも、です(><)
rommy様 (noyama)
2011-11-30 19:26:00
 今晩は コメントありがとうございます

 妙義山は低山ですから、暑い夏はお勧めできません
 冬、北面は凍り付いているので危険です
 近くに桜の名所「桜の里」がありますから春がお勧めデス
 また、紅葉の名勝でもありますので秋も良いです

 少し、オーバーに書いてしまいましたがrommy山なら充分行ける山域だと思います。しかし、単独行は避けた方が良いと思います。
新年のご挨拶 (デナリ)
2012-01-01 20:01:01
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがします。

妙義山 ガイド山行のHPなんか見ていますと
有りますねこの山

写真を見せていただいて楽しそうで
行ってみたくなりました。

鎖場の連続なんですね。
デナリ様 (noyama)
2012-01-03 20:18:03
 明けましておめでとうございます
 
 県外の山々や沢登りしていますが
 何故か妙義山だけは腰が引けて登っていませんでした

 悲しきものは、宮使い中々関西方面に遠征出来ませんが、金剛山などは何時か行って見たい山であります

 今年も宜しくお願いします

コメントを投稿