一般人Yのフリーでダムな徒然日記

気分で色々書いていきます( ・ω・)

1シーズン1回更新を最低目標に、投げないで最後までやりマッスル( ・ω・)ノ

昔のパワポタを今買ってみる その3

2014年01月13日 20時32分24秒 | パワプロ系
あい、前回から引き続いてパワポタ2のお話です( ・ω・)



今回は、前回説明を省いたパワガチャの事についてですね( ・ω・)







はい、前回でも書きましたが、

前作からパワガチャの種類が3つに増えましたのでご紹介をば( ・ω・)



まず、ノーマルですが、




システムに関しては前作とほぼ同じですね


ただ、最初のプレイ時の選手設定の項目が増えまして、





顔・守備位置・利き腕の3項目が設定可能になりました

ちなみに、これは他のパワガチャも同じくこの3項目を設定できます


んで、ガチャの種類は前作と同じく攻・守・本・軟の4つに加えて、

それぞれ第1弾~第4弾があります



んで、この弾数が開放される条件が、


・50回つなゲッターを成功させる。
・50回ガチャカプセルをまわす。
・50人選手を登録する。
・100段を段位認定で達成する。
・100種類PoTaCaを集める。

こちらになりますね( ・ω・)


前作とは違いどれも一人で達成できるもので、

時間はかかるかも知れませんがそんなに難度が高いものではないので、

本格的に選手育成をするならまずは全部やっといた方がいいですね( ・ω・)




つぎは、コンボですね





両手にパペットをはめたダイジョーブ博士が案内役ですね


まず、カプセルの種類が特徴的で、





それぞれ、2~5個の穴が開いたカプセル、

そして穴の開いてないカプセルの6種類のカプセルがあります


で、





同じ種類のカプセルが揃うと、





その穴の数に対応したコンボが発生して、






こうして、元のカプセルの能力から更に能力が上昇したカプセルに変化します



ちなみに、このパワガチャは最初から開放されている訳ではなく、

ノーマルのパワガチャの項で書いた開放条件を幾つか達成する事によって、

このパワガチャがプレイ出来るようになります


また、全部の開放条件を達成する事で、

達成後1ガチャプレイすると第2弾が開放されます






最後は、名前からして怪しいドクロ





ドクロの仮面を被った顔色の悪いダイジョーブ博士が案内役です( ・ω・)


このパワガチャは最初から開放はされているのですが、





画像の右の説明文の上にドクロマークがありますが、

こちらのマークが記載されているPoTaCa1枚をプレイする度に消費しないといけません


…まぁ、画像のPoTaCaに関しては、

無限増殖が出来る裏ワザがありますがね…



んで、このパワガチャは弾数はなく、

単純に4つのガチャからカプセルを取ってはめるだけですね


ただ、このガチャの一番の特徴と言えば、





そう、育成失敗の可能性があるのです(;・ω・)


カプセルの中にはドクロが描かれたカプセルがあるのですが、

これを引いてしまうとその時点でゲームオーバー、

つまりデータが消えて最初からーになってしまうのです…


ゲームオーバー要素がある分、

カプセル単体の能力は最初からすごく高いです


常に失敗するリスクに震えながら、

PoTaCaを調達しつつ選手育成に勤しむガチャになります( ・ω・)





とりあえず、これで3つのパワガチャを紹介しましたが、

それぞれ、どういう選手を育成するのが適しているかというと、


・ノーマル

 赤能力を持った、デメリット付きの選手を育成するのに向いている


・コンボ

 速球派投手の育成に向いている


・ドクロ

 青能力マシマシの選手や、軟投派投手の育成に向いている




ざっとこんな感じでしょうかね( ・ω・)




このパワガチャは前作から紹介してきましたが、

通常のサクセスやサクサクセスとはまた違った面白さがあり、

これまたどハマり待ったなし!なモードなので、

気になった方はこれまた中古ゲームショップで探せば、

これまた1000円以下で購入できるので、

是非とも入手して遊んでみてはいかがでしょうか( ・ω・)





…分かりづらい文章ではあるけれど、

量だけは結構多くなっちゃったので、

これは2つに分けて正解だったかもしれないな(;・ω・)








人気ブログランキングへ







( ・ω・)ノシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿