FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

遠いのだ

2006-08-04 06:43:00 | 日々の話題から
昨日、百里空港の話をしたが
飛行練習をしていると、どうしても成田空港が見えてくる。

ご周知のとうり、成田空港は都心から見ると、とにかく遠い。
不便な空港賞 とかいうタイトルがあれば、上位進出間違いない。 
しかし、資料を見てると、これで世界第2位だそうだ。
では、現在チャンピオンベルトを持っているのは?

なんと、ブラジルのサンパウロの国際空港である ヴィラコポス空港 だそうだ。
ちなみに、サンパウロから見て100KM離れている。
成田空港の正式名称は 新東京国際空港 だ。
でも、ほとんどの人は、この名前を使わない。
あれは成田にあるから 成田空港 と呼んだ方が、
なんでこんなに遠いんだ という心理を若干軽減できるからだと思う。

ちなみに、ヴィラコポス空港はカンピナスという町にある。
じゃカンピナス空港か?といいそうだが、
この町には、もう1つ飛行場があったりする。
 
この空港は、なんでこんなところに作ったのだろうか?
いくつかの推測はできる。
 1つ目は気象の問題 サンパウロは濃霧の日が多いらしい。
    昔は飛行機にとって霧は大敵であったため、
    濃霧の多いところには空港の設置ができなかったのだ。
 2つ目は陸上交通の要衝だったこと。
  
でも、結局不便だと思う人がいたみたいで、サンパウロ郊外に
もう1つ国際空港を作ってしまった。

では、ヴィラコポス空港はどうなったのか?
以前は、ほとんどの国際線が新空港に移動したため
閑古鳥が鳴いていたらしいが、
近頃、大統領からの勅命で欧州線が同空港の着発に復帰したそうだ。
(どこかの国と似た問題かな....逆の意味で... )

ところで FSで空港を調べると、都市の名前から調べる機能がある。
これによると、新東京国際空港は東京の空港である。
でも、ヴィラコポス空港はカンピナスの空港になっている。

ということで、チャンピオンベルトは成田空港が奪回したことになる。
(みんな納得といったところか...)    


最新の画像もっと見る