菜園日記

家庭菜園や趣味のルアーフィッシングなどについて
ぼちぼちアップしていきます。

春の収穫祭

2011-03-26 10:59:15 | 菜園
熊本は桜が開花してから寒い日が続いています。
まさに花冷えです。

でも庭の植物たちはいたって元気に成長しています。
今朝もたくさん収穫できました。

サラダは毎週コンスタントに収穫できてます。
つくしは先週に引き続き2度目の収穫です。
でも今回が最後かな。




ムクドリにやられっぱなしだった白菜も
ちゃんと花を咲かせました。




脇の花芽を収穫しました。




植える時期が遅くて、きちんと成長できなかったターサイにも
花芽が付きました。

菜の花の仲間は長日植物なので
ちいさくても日が長くなればちゃんと花芽を付けます。

来週はお花見Weekです。
2件のお誘いを受けてます。

花見の途中で会話が途切れて
ふと見上げた時の桜が好きです。


なんか釣りたい!

2011-03-22 22:32:42 | 日記
今回はファミリーフィッシングの報告です。
次男とその友達とそのお父さんの4人で行ってきました。

実は次男の友達はこのところまともに魚が釣れてないとのことで
(ヒトデしか釣れてないらしい(^_^;))
私にお声がかかり、一緒に行きましょうってことになりました。

なんとしても魚を釣りたいとのことなので
確実なところで投げ釣りでカレイ、キス、コチあたりと防波堤でガラカブの
2本立てで計画しました。

気合を入れて早朝5時半集合。
外はまだ真っ暗でした。





まずは投げ釣りのポイントの七つ割漁港に到着。
波も風も無く釣り易そう。

おまけに先行者もおらずラッキー!
ん?誰も居ないってことは釣れてないってこと?
まあ気にしない。





釣り開始。
みんなやる気満々です。


1時間経過。
あたりすらなし。
餌も取られないしフグすら釣れない。

皆で協議の結果、移動を決意。





近くの鳩の釜漁港に移動。
堤防際でガラカブ(カサゴ)狙い。




子供らも頑張って釣る。

しかーし、あたりすらなし。
うーん、一体どうなってんだろう。
なんかイヤーな空気が漂い始める。



思いっきり戻って赤瀬漁港へ







堤防際でようやく私にメバルがヒット。

がぜん子どもたちもやる気に。
ヒットルアーとつり方を教えて釣り開始。

さらに私に2匹目がヒット。




集中力をアップさせる子どもたち。


しかーし、残念ながらあとが続かず。





釣れないので子供らは退屈して
防波堤登りをして遊び始めました(笑




駆け登ることに成功した2人は、今度は手を使わずに登ることに挑戦。



とりゃーっ!


しかしなかなか難しく

二人とも膝小僧をすりむいて終了(^_^;)



午後は子供ら二人とも別々の用事があったので、釣り自体もここで終了となりました。
(最近の小学生は昔と違って何かと忙しいようで・・・^^)


というわけで、非常に残念な釣行になってしまいました。
でもまた行きましょうってことになりました。
(案内した側としては救いの言葉でした)

キスはまだ早かったかなぁ・・・もう少し暖かくなると釣れはじめるのだろうけど。
それとも、例の「裏切らない漁港」で夜のメバルデビューをさせるか・・・
(ちょっと危ないけど)
まあ、とにかくリベンジですな。


次回は全員に魚が釣れることを祈りつつ、本日はこのへんで・・・。



noppo


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村

釣り情報ポータルFish/up!


つくし@収穫

2011-03-19 22:54:15 | 菜園
庭の西側のつくしエリアのつくし、かなり成長しました。
本数も増えてきました。

去年までは、ほんの数本だったので収穫はしませんでした。
今年は大違いです。




卵とじで食しました。
ほろ苦いつくし独特の味わいでした。

今期はもう一回ぐらい収穫できそうです。

漁港@スロープで釣れる魚たち

2011-03-13 15:20:07 | ルアー
以前は漁港のスロープなど見向きもせずに
ひたすら防波堤の先端を目指していました。

しかし、スロープではいろんな魚が釣れることがわかり
最近は必ず数回はルアーを通すようになりました。

スロープは岸に近付くほど浅くなっているので
フィッシュイーターにとっては小魚を追い詰めやすいといえます。
水深があるポイントだと小魚は上下左右に3次元的に逃げることが
可能ですが、スロープではそれが2次元になってしまうといことです。

過去に、スロープにルアーを投げて、何度と無く
「なんでこんなとこに居るのか?」と驚かされました。

これまでにスロープで釣った魚を紹介したいと思います。




フィッシュイーターの代表とも言えるシーバス(セイゴ)です。
樋の島の漁港のスロープで喰ってきました。
スロープの水面が妙に騒がしかったのでミノーを投げたらヒット。




これまた代表的なフィッシュイーターのメッキです。
石垣港の一番奥まったところにあるスロープで釣りました。




五和町の漁港のスロープです。



暗くなってから、まさか来ないだろうと半信半疑でソフトルアーを投げたら
アジがヒット。
外灯下とかボトムとか狙っても全く無反応だったのに、まさかスロープに居るとは。





龍ヶ岳の漁港のスロープです。




20センチのガラカブがヒット。
こんなのもスロープで餌を狙ってるんですね。


そのほかにも、メバル、ヒラメ、アオリイカなどもスロープで釣りました。




最後に、スロープ狙いはルアーマンの特権のような気がします。
えさ釣りでも狙えないわけではないでしょうが
係留船のロープを避けながら表層をゆらゆら漂わせるなんて
ルアーのもっとも得意とするところと言えます。
また、浅場なのでヒットの瞬間がはっきりと見えたりもします。

まさにスロープ狙いはルアーフィッシングの醍醐味なんじゃないでしょうか。


noppo

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村

釣り情報ポータルFish/up!




いつもと変わらぬ土曜日

2011-03-12 15:29:41 | 菜園
地震災害の映像が伝えられる中
こちらは幸いにも被害は無く、いつもと同じ
土曜日を過ごしています。

3月に入って寒い日が続いてるせいか
つくしの成長は微々たるものです。
ほんとに少しずつです。




それでもブルーベリーの新芽が膨らんできました。






ターサイは花芽が伸びてきました。
今日はあるお宅の飲み会に誘われています。
おひたしにして持っていくつもりです。
ターサイは菜の花と同じアブラナ科の植物なので
花芽も美味しくいただけます。
そういえば大学の講義で、ある退官間際の老教授がアブラナ科植物
のことを「十字花植物」と言っていたのを思い出しました。
当時はなんて古い言い方だろう・・・って思ったりもしましたが
こうして字に書いてみるとなかなか風情のある言葉に思えてしまいます。


災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに
がれきの下で生存している方々の一刻も早い救出を願います。