テレオロジカルな行為。

結果に関わらず、それ自体から充足感が得られる行為。
by ポール・マッケンナ

それでは朝から大人20人で、滋賀県の●●へ行ってきます!(写真は昨日の猪名川サイクリング・ダイジェスト)

2016-10-30 06:29:06 | Weblog

↑わりと晴れて良かったです。風がキツくて日陰は寒い・・・

 

↑今年は火起こしに挑戦・・

 

 

 

↑神崎川を帰路・・

 

コケたり、ケンカしたり、バカ騒ぎしたり、

今年も楽しかったようですね・・

(^0^)

 

 

 


関ヶ原で決着はついている。家康の狙いは大坂の陣を仕掛け、大坂城の金銀財宝を使い果たさせること。

2016-10-24 18:08:16 | Weblog

そうすれば、再び反徳川の勢力が現れる芽をつむことができる。

実際、大坂冬の陣と夏の陣で、

大坂城の金銀財宝はすべて使い果たしてしまったわけです。

 

う~ん。やっぱり家康はかしこい。

 

それと大坂冬の陣の時、戦況はこうちゃく状態、

大坂城の内堀が強固なため、なかなか攻め落とせない。

陸戦のほうなら豊臣方のほうが強い。

 

とことろが、徳川方が大砲を大坂城の天守閣に直接ぶち込んだ!

どか~ん!

どか~ん!

 

それで淀君がびっくりしてもーて、

講和条約を結んだ。

 

当時の日本にはそんな大砲をつくる技術はまだない、

大砲は当時の先端の武器です。

そんなものは日本にはないわけです。

じゃどこの大砲や?

 

これはオランダから買ったわけです。

 

だから、徳川の鎖国時代でもオランダだけは

特別待遇で長崎に出入りできたのはこの功績があったから。

 

なんでもウラにはすべて経済と武器がつながっている。

武器かて経済や。

 

関ヶ原から大坂の陣まで実に15年もの歳月が経っていたんですね。

その間に家康は大坂攻めの準備を万全に進めていたわけです。

大坂城が陥落したのを見届けて、家康は翌年に亡くなります・・

 

こういう経済的な側面からも見ると、

真田丸も少しはマシ・・・

あんまりおもろないけど。

軍師 官兵衛に比べたら。