月象印ブログ

テニスの王子様ファンサイトです。
ミュとか日常のこともいろいろと。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年01月12日 | ウェブログ
カテゴリーわけとかあるの忘れてた(笑)
帝一申し込みました。
見たい!

久しぶりに冬コミに行ってきたのですが、
欲しかったサークルさんが、
通販やるみたいな事を今知ってちょっと後悔中。
ずいぶんコミケからも離れちゃったな。
同人誌を求めなくなってきたのはツイッターとかで色々リアルタイムで見られるからかなとか。
アクセとかももう手作り品は恥ずかしくてつけられないし。
痛々しくなってしまうよ。

今年はいつも買ってるのんびり買えるお菓子の福袋を購入して、
いつもの通り漬物の福袋を買ったら渋くなっていて、
少しがっかりして、
紅茶はその前に店舗に行って買ってきたから我慢しました。
その代わりアクセの福袋買っちゃった。
ダイヤ付きだったんだけど、
よくよく見たらずいぶん色が濃くてちょっとがっかりしてしまったけど、
もともとが凄い小さい石だし、可愛いからまあいいかなとか。

とりあえずテニフェスの物販ですよ( ー`дー´)キリッ

バッチどうしようかな…
手塚二種に三強にカルピンでしょ。
凄い悩むんだよね。
バッチいらないかなって…
色々ぐるぐるしてる。
まあカルピンだけは絶対買うんですけどね!!!
三強のブランケットはタオルなの?
シャツとブランケットにしようかなとか。
二翼はさ…あの破廉恥なの着る勇気が出ない(*゜∀゜)=3ハァハァ
買えると良いなって。
でも5時半に付く勇気はない。
寒い中並んで購入してライブとかもう体力的に無理。
真冬の開け方とか寒すぎる。お台場なんて特に。
なんて言いつつ、
バッチ6つにブランケットとシャツとパンフレット買っちゃうんだよねきっと。

物販怖い

2015年12月21日 | ウェブログ
一人テニフェス何あれ。
物販量尋常じゃないよね。
転売の人も嫌だけど、
沢山欲しいからって交換希望している人も個人的にはあんまり好きじゃない。
箱買いでとかならまだしも、物販って数限りがあるわけだし、
そこは一人一個でいいんじゃないかなとか思ってしまうんだよね。
ライブのチケットチェックで全部一人一個とかが一番いいとは思うんだけど、
すると物販だけ欲しい人とか買えないものなぁ。
難しい。

からのライチ見てまいりましたよ!!!
すごい!
滅茶苦茶よかったです!
いやあ!!!
せんせいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!
せんせえええええええええええええええええええええええええいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!
って感じで最高でした。
先生も。
も。
もちろん全員良かったのですが、
その他のキャラ自体は今までの舞台にもいたキャラなので、
全然違う感じで出てきた先生に吃驚しました。
最高。
ナイスバディ。
本当、最高だよ腹筋。
ゼラ美しすぎでびっくりで、
あの絡みのシーンは目のやり場に困りました。
凄かった…
凄いといえば先生…
じゃなくてニコの目のシーンがガチで怖くて
観劇で目を背けてしまったのって初めてでした。
怖い…怖すぎる…
先生のシーンもっと長くてもいいのよ的な。
デンタク最初女の子で吃驚しましたが、
凄かった。
本当,
再演やって。
ライビュなんで忘年会入れちゃったんだよ。
ライビュ忘れていたんだよ…
事実忘れてはいたけど、
今までの2回の様な感じだったら見に行かなくていいかなって思っていたのもあって。
後悔した(笑)

前のと比べちゃうといろいろ言いたくなってきてしまうことがあるので一つだけ。
前の時に、全然関係ない所で女の子が放送禁止用語を叫ぶ所があったんだけど、
アレが不快で不快でたまらなくて(ちなみに前の時は「行こうぜ全国」が許せなかった)
酷いなって思っていたんだけど、

(前も書いた記憶があるんだけど、
他界した自分の祖父母がそれを使ってはいけないって決まる前の時代の人たちで,
禁止されているとか気にせず,日常的に使うのを聞いて育っていたので、
なんていうか、「アングラっぽくその言葉叫んじゃいました」的な
凄いでしょ感が鼻に対いて仕方ないっていうか。
それ日常的につかう人は、本当普通の言葉としてしか意識してないんだよね。
まあ子供が罵るときに使ったのかもしれないけど。
とりあえずそこでその言葉入れ込んで言わせる必要ある?って物凄い不快に感じてました。)

で、今回一回だけ別の用語を言うシーンがあるんですが(漫画にあったセリフな気がする)
いや、言うならここでその言葉しかないよね!!!
みたいな完全にシーンとぴったりのセリフだった。
効果的な言葉はこういう時に使うから生きるんだなって。

まあこういった小さい気になっていたことが全部自分的には良くなっていました。


DVDはライチは怖くて買えないんだよね。
あんなの家で見ていたら寂しくなりすぎる。


ゆえに帰りに当日引換券購入しちゃった!!!
そしてその数日後には
テニミュ!!!
わーーーい!!!!

やってしまった。

2015年12月07日 | ウェブログ
ミスった。
ミスって一緒に作業してる人にメールして今。
もう自分じゃ何もできないから良いかなーって思いつつも、
とりあえず気になってパソ前から離れがたい今。
でももう眠いんだよね。
あんまり眠くて、一回軽く転寝しちゃったもの。

まだ一人テニフェスのチケットは引き換えていません。
今日地元につくまでは覚えていたのに、
すっかり忘れていたよ。
先行落ちてぴあで取れたから、
あんまり番号は期待していないし。
スタンディングってドリライみたいにナンバー振ってあるのかなって思ってる。


今更ながらに黒執事

2015年12月06日 | ウェブログ
見てきましたよ。
地に燃えるリコリス再演。
あ、一人テニフェス行ける事になりました!
嬉しいな!!!
物販…買えるのかな?って感じで最近舞台は一回で我慢することにしているのですが。
これ、私初演より好きかも。
何が違うのかわからないけど。
役者さんはどの方ももちろん素晴らしいから、
セットかな?
ぱかっ!
が無くなっていただけで素晴らしいと思ったよ(笑)
あとシエルが上手くなってた?
あとセバス凄い格好良いね。
相変らずノーブル様だったよ。
あと矢田ちゃんが本当に猫っぽ過ぎてたまらんスマッシュだったのと、
いつも最後の最後に出てくるウィルに蹴られたい…
回し蹴りされたい…たまらん。
って思うの。
あのクワって感じ!
グレルは本当ダンス最高にセクシーだよね。
あとすごいスタイル良いんだよね。
セクシーなのにあの瞬間めっちゃ男らしいから素敵すぎる。

しかし、前から思っていたんだけど、
シエル父ちゃん罪作りだよね…
地に燃えるリコリスの色だね…
の一言でマダムの人生狂わせちゃったんだものね…
マダム…
前回も凄かったけど、今回もマダム凄くてさ。
凄いエゴの塊で、どうしようもないマダムなのに、
だからこそ物凄いあのシーンのマダムが哀れに見えて、
いつも泣きそうになっちゃうんだよね。
この舞台本当マダムの役の方がいたからこそって気もする。
もう一回見に行きたくなってしまった。
ライビュやらないんだもんな…
あと最後は日本でやってほしかったなっていう我儘。
ブルレ欲しいな。って思ってる。
マダムのソロ聞きたい。
あと矢田ちゃんのいばりんぼ歩きめっちゃ萌え。
肩に剣担いで胸張って歩くの。
猫ってさ、いつもなんだかいばって歩かない?(笑)
可愛い。

あと、某松さん面白いね!
あとルパン好き。
うしとら最高!!
ってこれ本当に平成なの…

二翼ブランケットにいまだにどうしていいかわからない日曜日でした。
カルピンバッチは勿論買います!
しかしこの物販本当に大丈夫なのかなって。
先生おこであんまり変なことするような方ではないと信じているけど。
いつもファンのこととか楽しんでもらいたいって考えている人だと思うし。
(だったら200種以上描き下ろしなんてやらないと思う)
拍手ありがとうございました。またいらしてください。

テニミュはいいね。

2015年11月12日 | ウェブログ
って感じでルドも終わりましたね。
凄い面白かったです。
ルドはセカンドからの同行者もかなり面白かったみたいで気に入ってました。
やっぱり一校ずつやった方がいいよね。
メインの試合以外でも掘り下げられるし。
観月可愛いね。
可愛かったよ!!!
手塚もなんか手塚っぽくなってた。
格好良いよ、手塚!!!
あと越前の俺は上に行くよが物凄い素敵でした!! 
出だしの「俺は上に行くよ」のワンフレーズであれだけ見せられるならいいじゃないか!!
って感じでもう凄い良かったです。
観月可愛い。
 

とうらぶも行ってきた。
まりおはあのきくまりお独特の発声が無くてあれ自体が演技だったんだって驚いた。
まあ最初はあそこまで凄くなかったなって。変な癖がついたのだとばかり…
謎の2部。全員が踊り狂う2部。
子狐丸のお腹最高だった2部。
岩融の背中が最高だった1部。
弁慶に声援浴びせたかった2部。
踊り狂う三日月さんと石切丸さんを見てなんか謝りたくなった気がした2部。
まあきくまりおだからな。
踊るよなと思った2部。
三日月まりおの背中がきゃしゃでなんかもうしわけなくなった2部。
太鼓だった!!
メインテーマ素敵。
加洲くん可愛すぎた全編。
キャラが決まっているのにそこからここまでよく作ったなって思った1部。
でも正直手数料込だと痛すぎる。
まりお歌も踊りも上手くて器用。
甘える加州たまらんスマッシュ。
楽しかった。



あっという間に山吹がはじまるね。

ポイズン!

2015年10月14日 | ウェブログ
って事で相棒を見ながらの日記です。


とりあえず舞台ミラージュ行ってきたよ!!!
瑠璃燕ブルース!!!
面白かった!!
自分は昭和編は読んでいないので、
ストーリーとか知らずに行ったのですが、
平成編(?)とかは読んでいるのでまあそんな感じで。

てかさ、
千秋と高坂出てるって何事!!!
前回千秋いる気満々で見に行ったら出演してなくてがっかりしたから今回も期待しないで行ったらいるんだもの!!!
千秋――――!
間違えた。長秀だった…
でも確かもう千秋の体じゃないんだよね。まあそこいらまでしか読んでないのでにわかもにわかですよ、ええ。
全員めっちゃ格好良かった。
マリーもっとスカート短くていいのよ?スーツでいいのよ?
ってガイムの時を思い出しておりました。まあ、最初に見たのはドラゴンキッドだったんだけど(可愛い)
今回はちょっと席が遠かったので景虎様のあのエロい素晴らしいタイガースアイが見られなくてものすごい残念でした。
が、直江がめっちゃうまくなってた!!!
前回はあの特徴のある伸びる声が目立ってしまっていたけど、今回はずいぶんそういったのが無くなっていて格好良かった!
本人は直江が合ってきたっていうのは喜んでいいのかわからないって言っていたけど(笑)
そうだよねぇ、直江似合ってる!!!って言われてもねぇ(笑)
ああ,原作を少しでも知っていると、直江って換生者で400年生きているって思いながら見てるわけだけど、
前回は外見通りの大学生に見えてんだけど、今回は外見は大学生だけど、もっとずっと生きている人ってイメージがありました。
あと長秀の滑舌がもうちょっと良ければ最高でした。
長秀イケメン…最高だよ…
あと高坂が変な髪型やねん…インバネスとか相変らず変な子やねん…
とか思いながら興奮して見ておりました。
あと社長いつも思うんだけど、すさまじくダンディだよね。
あんな一般人いないって。
足なっが!スタイルめっちゃいい!っていつも思いながら見ています。
物販は買わない!!
って思ったのに、冒頭に長秀と高坂が出るって知った時に、
これは…記念に買わねば…って10分しないうちにあっさり覆っていましたw
あとびしん!めっちゃ格好良くなっておりました!格好良いよ、びしん!!

話はまあちょっと駆け足なところもあったので理解し切れたかというと謎ですが、
全然わからないわけでもなかったので楽しめました。
帰り道に
全然原作知らなかったけど、結構楽しめた。
っておっしゃっている方がいたので大成功だったのではないかと。
途中一回直江が回っちゃうお約束のシーンがあったのですが、
きゃ~~~v
って思うよりも、
ごめん!ごめん!!!あらまっきーごめんね!!!ってハラハラしながら見てました。
うん、ごめんね。
でもちょっとドキドキしちゃった。
だってあんなシリアスにイケメンがイケメン押し倒すってめったにないじゃないですか。
でも本編じゃ無いからこのころはまだ何もないから大丈夫!!!とか勝手に一人で心落ち着かせていました。
…大成功じゃないですか。
ジロー兄貴めっちゃイケメン。
熱演に最後会場からはすすり泣きの声が。


あと大楽に行ったのですが、
朽木が骸骨を手放してしまうシーンでいつもはきれいな放物線を描くはずが、
大楽では手汗が酷くて真上に投げてしまい、まずい!このままでは俺の頭の上に乗って頭が二つになってしまう!!!
リーゼントがつぶれてしまう!!!
って思い、必死に体をずらして肩で骸骨を東京タワーの外に押し出したそうです。
あと骸骨をキャッチするのはいつも直江らしくて毎回目が合っていたそうです。

そんな感じで来年第3弾やるんだって!!!
見に行く―――!!!

すっかり

2015年10月04日 | ウェブログ
季節も変わり、
チムライも青学も過ぎ、不動峰も過ぎ、ルドが始まっているという。
からのミラージュとペダルと黒執事とライチととうらぶの観劇予定です。
青春鉄道はなんかあんまり。
舞台が気になる訳じゃ無いのに、
ミュキャス(しかも初代)で釣るってなんか違うって思ってしまって。
とりあえずテニミュの話とかしないよねって信じています。
なんかあとヘタリアもちょっと面白そうだなって思ったりして。
これもとりあえず我慢かな。

一人テニプリフェスタは当たってください。
行きたいです。

て感じの今日は跡部誕生日です。
本当は作業するのにパソコン付けたのに、
思い出して日記つけてるってね。

まあ夜の10時半近くなので何やってるんだって感じだけど、
せっかくだし、日記も書こうかなって。

東京を見た限りではルド面白かった。
時系列がめちゃくちゃな峰より話はまとまっていました。
あと海堂の猫ネタが無かったからよかった。
乾先輩は格好良いよね。
手塚はかなり好きなのですが(いつものこと)
なんか動きがもったりしてる?
って思ったけど、前がたわちゃんだからそれは比べたらいけないなと。
ついでにニンニンも見てます。
EDのダンス見てるとやっぱりたわちゃんは踊り上手いですね。
あ、それで、
ドリームメイカーを歌う手塚のときのあのバックがすごいシュールでたまりませんでした。
友達曰く、手塚バスに乗り遅れちゃったの?
って…あり得るよね、手塚だもの!!!
あとバス追い抜かすリズム。
それはちょっとリズムに乗りすぎ。
あとまた気にする自分が悪いとも思うのですが、
後ろの二人組が物凄いキャストのことを悪く言っているのが耳に入ってイライラした。
嫌ならくるなよ。
なんか代替わりごとにこんな人がいるのが信じられないなって思う。
勿論好きなキャストがいてもいいし、自分だっているし、
無理なら認めなくていいけど、
いちゃもんに近いくだらないことを言っていいわけではないと思う。
凱旋はこんな人に会わないといいな。

続き④

2015年06月13日 | ウェブログ
入るとトリオからネームシール貰った。
なんかもうしわけないとか思いつつ、初日はシール付けずに帰る。
帰ってツイッター見ると手塚が、3-1だと同じクラスで声かけやすいです。って言ってると書かれてた。
手塚が3-1って書かれてると声かけやすい?
手塚が3-1って書かれてると声かけやすい?



手塚が3-1って書かれてると声かけやすい?


そう?そうなの。
そうなの?

とりあえず最初校歌知らないしって思っていたら、二番からいきなり乙女ゲーのOPになった。
目線が女生徒の高さになってる。
私こんなゲームなんか知ってる。
で、なんやかんやでいきなり曲はじまってさ。
やっぱ男はダブルスがなんか越前取り合う青学レギュラー陣でさ。
凄かったよ。祭感満載だったよ。
でも海堂が乾が越前とダブルスっているときに妬く様子を見せるんだけど、
この頃まだ乾と海堂のダブルスしてないよね?
なんか時系列を気にする人たちの気持ちが判った。
まだそんな仲じゃないのに。
ちょっと面白くないって感情自体は実際あるだろうし、
チムライだからそれくらいの遊びは良いと思うんだけど、
あと海堂猫ネタに走りすぎ。
たまに出すギャップが可愛いんであってね…
本公演であれだけ猫ネタだしてしまった後のチムライまで猫ネタはつまらないよ。
海堂あのマムシの踊りエロ過ぎるくらいなんだからもっと違うことできるはず!!!!
で、アンケートは毎回違うってなっててちょっと安心したけど、
ぶっちゃけあの…タカさん一位取れるような項目作ってくれてる?
実際何があるかなって思った時、最初に出てきたのが
青学で一番の天使は?だった。
これなら大丈夫!一位取れる!
…とりあえず料理のうまさそうな人かな?
あと大石ってアドリブ凄いよね。
なんかすごいきれっきれな突っ込みいれるの。
凄いなー
アンケートの尺は半分で良いよね。
二個とも結果発表する必要ないかなって。


だけど一時間短い!!!
だってさ、最近のドリライって学校もなんかゲストも多すぎてまとまりなさすぎて本当残念な出来になってるから
一時間ずっと青学って本当凄い嬉しい。
だからもっと何かできたと思うんだよね。
アイアのキャパだから完全お見送りとかトリオがお出迎えとかできたんだけど、
このまま氷帝とか立海とかだったらどうしよう。
青学も足りないよ!!!
もっと大きい会場でやってよ!!!
でも着席型は実をいうとめっちゃ楽で凄い良かった…
次の日とかあるのにスタンディングとかきついんだよ…
でももっと大きい会場で…

最後に次はお見送りの時の自分のことを…

あと拍手ありがとうございました!
ここの右側のリンクのところに拍手があるんですよ(小声)
気が向いたら押してもらえたらうれしいかなとか

今更テニミュとチムライ感想(ネタバレアリ)③

2015年06月13日 | ウェブログ
やっとチムライ感想に入るよ。

エントリ忘れて、
平日しかなかったから悩んだけど、行かないと後悔するって譲ってもらって、
直前で報告会とか名札とか出て取らなきゃ良かったって泣きそうになりながら
(PPにはもともと行かないから)
初日二日目と言ってまいりました。

いやぁ!!!!
やばい!!!!
行って良かったっていうか、全通したかった!!!!!!
何でエントリしなかったんだ馬鹿!!!!
うん、なんかその頃モチベーション落ちてたの。
あと舞台の時空いていたから後で取れるって思い込んでいたの。
アイアだものね、キャパが違うよ。
もうね!
めっちゃ楽しかった!!!
だってね!
ドリライ1に近かった!!!
曲もファーストのタカさんとかキラキラした3-6とかモモちゃんとかさ!!!
もう大好きな歌が!!!
たまらないよ!!!
一時間で凄い短かったけど、
それでも青学だけずっと踊って歌ってプライスレス!って感じだった!
3rdの歌やればいいのにって思ったけど、
それは峰に取ってあるのかなって。
でもVICTORYとチャレンジは歌ってほしいな!!!
特にVICTORYは全校分聞きたい!!!
凄い好きな歌だもの!!
でも3rdの歌ももっとやればいいのに。
本当に時間短いなって思ったんだけど、
青学ずっと出ずっぱりで歌って踊って体力使うしね。
ニューウエーブで舞台おりした桃ちゃんが一回転した時汗が周りに飛び散って
みんなちょっと身を引いちゃうくらい汗凄かったもの。
乾も凄かったな。
二代目がやった(二代目だよね?)VICTORYの手拍子が入っていてわくわくしたし。

でも本当、そんな舞台おりいらない。
見えないもの。
あとハイタッチは良いんだけど、
結局アイアのキャパでさえ通路しか楽しめないからいらない。
あとお見送りもいらない。
もっと歌って踊る青学が見たい。
とは言えお見送りは楽しいけど、
お見送りの分減らして舞台やってくれるって言ったらそっちのほうが嬉しい。
そういう人多いと思うんだよね。
でもお見送りはやっぱりうれしいから複雑。
お見送りは友達のつねちゃまインサイト直撃一点集中とか
(独りだけ本当にロックオンされてずっとインサイとされてた)
うっかり樹里さんに「格好良いですね!!!」って叫んだら、
「あ。ありがとうございます」ってめっちゃ冷静に流された事件とか
(慣れてる!!こいつ褒められ慣れてる!!!)
素敵な思いでもあるよ。
手塚いる!!!てなったら同行者全員に良かったねって声かけてもらったりとかさ。
あ、この前のお見送りのときは神尾が手を振ってくれていて、
私なんだかめっちゃ疲れていたらしく、手とか振る気にもなれなくてぺこっとお辞儀したら、
一瞬停止してその後めっちゃ笑顔でさらに手を振って有難うございました!!!
ってやってくれたからよっぽどしみったれたおばちゃんに見えたんだろうなってもう本当にもうちわけない。
神尾はかわいい生き物!!!

なんだかよくわからなくなったから続く。

今更テニミュとチムライ感想(ネタバレアリ)②

2015年06月13日 | ウェブログ
最近キーボード触ってないから文字うつのつらい。

あ、で。
個人的に凄い良かったのは乾。
やばい乾すごい乾。
あんなにダンス上手い乾初めてや!!!
色っぽいよ格好良いよ。
自分が格好良いって知ってるよ。
海堂のトレーニングシーンで腕立てに座って眼鏡ふきふきするところなんて格好良いって自覚なきゃできないよ。
一番好きなのは
海堂がジヤンプしながら移動しているところにスッて並んで立ってくるっと踵を返したかと思うと海堂より遠くまでジャンプしてしれっと立つところ。
いや、何あの格好良さ!!!
なんかもう凄い色っぽい…とうとう…とうとう策士の乾の登場なの…?
博士と教授が楽しみ!!!
って思ったけど、
代替わりの可能性…あああ…

神尾はいつも可愛いよ?あたりまえだから問題ないの。
伊武はあれも学校で普通に人気あるイケメンだよ…
ちょっとナルシストっぽい感じがしちゃったから勿体ないなって思った。
伊武の人も好きなんだけど、
伊武ってもっとイケメンで格好良いのにぶつぶつつぶやいて遠巻きにされそうな感じがするから。
格好良すぎるよ!
ニューウエーブの時に伊武の腰の入りが美しすぎて!
あと内村と森にスポットライトどうして当てられないんだよ!!
初演はいなかったから黄金しか当たらないの判ってるけど、
セカンドもサードもなんでそこ変えられないんだよ!!!
なんかそういった小さいことがサードまで来てどうして直せないんだってイライラしちゃうんだよね。
黄金だけじゃなくて、この二人も前にするとかポジション変わろうよ!!!

あと自己満足だけど、
チムライ書くからとりあえず終わるの。


手塚?
いや、もういいよ!
何でもばっちこーいだよ!!!!
もう手塚がいるだけでこの世は素晴らしいよ。
外見は嫌いじゃ無いし、
踊りは勿論下手じゃないんだけど、
たわちゃんの後だから正直もっさり見えるのは仕方ないし。
歌もまあまあうまいよね。
だから今後楽しみなの!