6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感想、参考になります (kawa)
2015-11-25 03:49:48
素晴らしい感想ありがとうございます。姉妹の回想と最後の戦いの演出、みほの台詞。読ませていただいて、なるほど、と思いました。また観たくなりました。
返信する
私も絶賛です (kato_19)
2015-11-26 23:19:14
 初めまして。プラウダ高校の一幕はやっぱり目頭が熱くなりましたね。
バトル中に泣けるシーンがあると思わなかったので不意打ちを食らいました。
ベタといえばベタですが、やっぱり泣けますよね。
 あと、おっしゃる通りカメラワークも良かったですね。特にスコープを通した映像は大画面でも酔うことなく臨場感を高めていましたね。
TVシリーズを踏まえた感想参考になりました。私も感想書いたので良かったらどうぞ~。
http://kato19.blogspot.jp/2015/11/girls-and-panzer-movie.html
返信する
Unknown (rie)
2015-11-26 23:45:04
初めましていつも楽しく読ませてもらっています。よくぞ二周でこの考察を! 一度見たきりなので戦況の把握だけで戸惑いました。崇拝と信頼の考察、適格ですね。そう考えるとカチューシャが見せる表情に味がでてくるような気がして……ああこれはまた劇場で確かめねば!
返信する
Unknown (うえの)
2015-12-01 12:22:14
映画って凄いなって心の底から思った。音響も演出も作画も本気なんだっていうのが伝わるクオリティ。観た人の感想が「凄かった」になるのは納得だよ。
返信する
おもしろかった…でも (紅茶好き)
2015-12-12 02:44:22
迫力、感動、笑い盛りだくさんの面白い映画だったと思う。ただ…気になることも。
(1) 文科省の役人がなぜ口約束を反故にして、世間の悪評を買ってまで大洗女子を閉鎖したがったのかが明確に描かれていなくてモヤッとした。
(2) 戦車戦が迫力ありすぎてTV版とは格段にクオリティ上がってるせいで、時々うわ、これマジもんの戦争だよ、痛いよ、怖いよ、死んじゃうよってちょっと引いちゃいそうになった。
・・・でもちょっとだけね。
返信する
Unknown (今更ですが)
2020-06-05 00:06:13
聞いたことはあったのですが、初めて観ました。
うそーんていうくらい面白かったです。
絵が好みじゃないのでどうかなぁと思ったのですが、そんなのどうでもいいくらいストーリーが良かったです。
ちゃんと戦車の紹介もあるし、久しぶりにボーッと見ないアニメでした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。