8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-09-28 23:32:25
殊更ちかっちが普通であることが強調されてきたのは最終話の終わり方を観れば色々と氷解するものがあるなと思う
返信する
Unknown (Unknown)
2016-09-29 00:11:08
寸劇には驚いたけどMIRAI TICKETを聴いて全てがひっくり返った。何回か観て最終話の良さがわかった気がする。最終話単話ではなく全体の中の最終話という視点だと綺麗な締め方
返信する
Unknown (Unknown)
2016-09-29 01:00:04
よしまる派としてはライブ前の1年生組のやり取りでヒートアップしたし十分満足の行く最終回だったわ。2期ありきで終わった分2期に期待で!
返信する
Unknown (Unknown)
2016-09-29 02:20:59
内浦の人たちがひとつになるという意図は悪くないけどステージに近づくのって禁止されていたような...と思うと他にやり方はなかったのかなと思わなくもない
返信する
Unknown (Unknown)
2016-09-29 08:15:45
悪いとまでは感じなかったけれどもっと尺を他の描写に充てることも出来たんじゃないかとは思ってしまう。これまでのストーリーが凄かったからこそ最終回には期待が集まっていただろうからね
返信する
Unknown (Unknown)
2016-09-29 19:01:40
>千歌が「みんな一緒に輝こう」と会場にいる観客に手を伸ばすシーン

クラスメイトたちと一緒にステージに立とうとしたことも含めこれがみんなで輝くことを意図した演出なのは理解できるのだが、その意図を描くにあたりもう少し巧いやり方があったのではないかと。「10!」コールも人によってはやり過ぎだと思うだろう
返信する
Unknown (Unknown)
2016-09-29 19:59:10
>>もう少し巧いやり方

気持ちはわからんでもないけど、言うは易く行うは難しなんだよなぁ。。。2期に繋がる良い最終回だと思ったけどね〜
返信する
Unknown (カリスマ声優白書)
2021-02-24 17:10:01
1期最終回。"0から1"=ZERO to ONEへ向かうための最後の審判。Go to ラブライブ!サンシャイン!!地区予選大会の日が来ました。予選突破に懲りることなく、メンバーはより以上に猛特訓。そして地区予選大会当日、思わぬ味方がAqoursを励ましに来てくれました。その人たちは、浦の星女学院の生徒!これまで厳しくも温かい目で優しく見守ってきた9人を後押ししようと、学校から乗り込んできたのです。がんばれアクア!ファイトだよっ!フレー!フレー!出番が近づき、緊張の度合いを徐々に増していくメンバー。そして出番の時。曲は「MIRAI TICKET」夢の切符を意味する曲は、ミライへの切符。全力で歌い踊るAqours。歌い終わった後、千歌はこう言いました。「君のこころは?輝いてるかい!」と。2017年2月の横浜アリーナでの記念すべき1stライブ&第2期決定を確信した瞬間でした。Aqoursはやっぱりツイてますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。