中国不滞在記 in 神戸

行って見て聞いて考えた中国のこと

これでいいのだろうか(1)

2017年05月05日 | 日本語
3月に大阪の日本語学校を辞め、4月からこれまで勤めていた神戸の日本語学校とある高校の非常勤講師をすることになった。神戸の日本語学校は昨年の10月からで、とてもいいクラスだった。ベトナム人と中国人が半分づつなのだが、4コマ連続の授業中、居眠りする学生がほとんどいない。携帯を私用で使っている学生はたまにいたが、注意するとすぐやめて二度としない。文法的な質問もけっこう出る。そんなこともあろうかと十分に準 . . . 本文を読む

日本語学校1年有半

2017年02月28日 | 日本語
さても長い間の不在でありました。 ブログを書き始めたのは中国で日本語を教え始めて1か月ほど経った2012年10月から。 それから2015年7月に帰国するまでかなりコンスタントに書いていたが、だんだん更新の間隔が延び、かれこれ3か月以上更新していない。ネタは常にあるが机の前に座っていることが圧倒的に少なくなったからである。 ほとんど絶無に近い読者の方からは、最近書いてないね、と声をかけられるこ . . . 本文を読む

日本語学校の授業も終盤

2016年02月25日 | 日本語
今日は担当しているうちの一つのクラスの最後の授業。 進学クラスが5クラスあり、このクラスは20人ほどである。 一人は留学試験に失敗したとかで帰国し、1人はゲームにはまって朝昼逆転したらしく1回だけ授業に来たがその後長欠のま ま。期末試験が終わって後は卒業式を残すのみとあって今日は休みが多くて6人も欠席していたぜ。 授業が終わってからクラス写真を撮った。 授業は聴解や文法など3科目で、 . . . 本文を読む

日本語学校のその後

2016年02月02日 | 日本語
大阪ミナミの日本語学校で教え始めてから4か月。 あと2週間で期末考査に入る。 来期の講師契約継続打診の通知が来た。 失敗は多いし、もう介護保険適用年齢なんだから無理かなと思っていたんですけど。。。 まあありがたいことでおじゃりますな。 そう思う反面、通勤時間の長さを考えると迷ってしまう。 1時間40分、往復3時間を越えるのはちょっとしんどい。 来期も同じクラスを担当するのであれば、負担が少ない . . . 本文を読む

日本語学校のことおよびTPPのこと

2015年11月30日 | 日本語
日本語学校で教え始めて1か月半。 まだ契約書ももらってない。 契約書より先に年末調整の申告書の方を先にもらった。 先週、担当者の女性に聞いてみた。 もし契約書はありません、と言われたら即やめるつもりだった。 契約もしていないのだから、即退職してもかまわないだろう。 返事は、まだ忙しくて手が回らないのでもう少しお待ちくださいとのこと。 契約書ってそんなに手間かかるもんなんですかねえ。。。 吾輩 . . . 本文を読む

日本語って特殊な言語ですか

2015年03月15日 | 日本語
あるブログで次のような文章を目にした。 『 日本語で作文をするというのはどういうこと? 中国語じゃなく日本語で考えるということ。主語の次が動詞じゃなく目的語である、しかも文末決定という約束のある世界でも特殊な言語で、思考するということ。』 前半はいいが、後半は、、う〜む、これは納得できない。。。 勝手に引用させてもらって申し訳ないのですが。。。 この方はわたしと同業の日本語教師 . . . 本文を読む

日本語、話さんか。

2014年10月11日 | 日本語
秋ともなると柑橘系の果物が店に並ぶようになった。 これは日本ではブンタンという子供の頭ほどもある巨大な夏みかんみたいな果物。 こちらでは柚子(yòu zǐ)という。一個5元(90円)甘酸っぱくてなかなか食べごたえがある。 果物は豊富で安い。 国慶節から早や1週間。ちょっと長かった。 たった5コマの授業だけどやっぱり授業の準備は果てしがない。 教材をたくさん作りすぎてし . . . 本文を読む

使役受身は難しい

2014年06月06日 | 日本語
一昨日、同僚のM先生の講座(講演のことらしい)があり興味深く聞かせていただいた。 外資系IT企業に勤められ、その間に大学院で日本語教育を専攻されただけあって、実践的で分かりやすい内容だったので、中国人の先生方から質問がたくさんあるだろうと思ったら、全然なくて主任が一人で話されていたのは意外だった。 ワタクシも専門について話をしろと言われたので、歴史の教師だったから明治維新と国学などというタイト . . . 本文を読む

日本語スピーチコンテスト

2014年05月24日 | 日本語
今日は校内日本語スピーチコンテスト。 昨年度はなかったそうだが、日本語科の新主任は日本の筑波大で博士号を取得して帰ってこられた お美しい才媛。学生にも積極的に働きかけておられるようだ。 ということで昨年度なかったスピーチコンテストが復活。 今日は決勝戦で13名エントリー。日本語学科以外が2名参加。 1年からも一人エントリー。1年では白眉、発音がよく日本語能力が急速に伸びている。 私学の2年生3 . . . 本文を読む

日本語能力試験

2013年07月07日 | 日本語
福州は今日も暑かった。37度はあるのではないかと思う。 昨日、昼前に杭州から戻り、午後から部屋の片づけと引っ越しの準備を始めた。 しかしなかなか能率が上がらない。 だいたい愚図なので、決断ができず、新しい大学のアパートに送る荷物がなかなか決まらない。 そしてすぐに疲れて、横になったりネットをしたり。自分でも嫌になるくらいトロい。 今日は日本語能力試験の日だ。 N1からN5まであり、N1は日系企業 . . . 本文を読む