日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

MRJの初飛行

2015年11月12日 14時19分13秒 | ひこうき雲
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

Take-Off する MRJ

自宅DKにて
(NHK 総合テレビから)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




昨日、国産ジェット旅客機 「MRJ (三菱リージョナルジェット)」 が初飛行した

最初の計画より大幅に遅れた初飛行だったが、戦後初のプロペラ旅客機 「YS-11」 以来約半世紀ぶりの国産ジェット旅客機だから日本の航空機産業の発展につなげる期待が高まっている

だが航空機は飛ぶのが当たり前だから初飛行を喜ぶのは筋が違うと思わねばならないし、新入りの航空機が量産に入るにはさらに数百の厳しいテストに合格しなければならない義務が待ち受けている

私は機体のことはあまり判らないが、ターボファンエンジン (ジェットエンジンの一種) の開発に携わった経験からすると、厳しい幾多のテストをクリアしないと量産ベースに乗らない壁が幾重にも立ちはだかることに驚いたものだった

おそらくはエンジン以上に機体は更に厳しいテストがあるはずだから、量産への過程は厳しく前途多難と言えるだろう

MRJには約100万点の部品が使われているが、約7割は海外メーカー製。そのため航空ファンの中には 「MRJは純国産ではない」 との声もあるようだ

確かに最も重要な部品であるエンジンも米国プラット・アンド・ ホイットニー社製の 「PurePower PW1200Gエンジン」 ですから、国産と言うならエンジンも国産品を使って欲しかったです

テレビでMRJの機体を見た私の第一印象は 「スマートで整った機体だ」 と思った

私は旅客機の飛行姿にはあまりスマートさを感じないのだが、かつてJALで就航した 「ダグラスDC8型機」 の飛ぶ姿だけは好きな機体だった

昨日、MRJの飛行姿を見ていたら、ふとそのDC8型機を想い出してしまった

現状の計画では2017年4~6月にMRJ量産1号機が全日本空輸に納入される予定だが、日本の航空機識別番号を付けたMRJが日本国内を飛ぶ姿を早く見たいと願っている





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 器用な女性ドライバー | トップ | 歯科医院のこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行機 (屋根裏人のワイコマです)
2015-11-12 19:47:31
日本の宇宙計画のロケットやヘリコプターの
技術などは、世界と肩を並べられるくらいの
ようですが、何故か民間の旅客機は今まで
空白の時代が長かった・・なので販売戦略や
コスト削減には相当の覚悟が必要でしょう
いろんな諸問題を抱えながらも、何とか頑張って
日本の国民の足となってほしいものです。
少し小型ですから日本国内向けにはいい
のですが・・さて世界市場では??
日本中で応援してあげたいものです

こんにちは (のぶまつ)
2015-11-13 14:25:22
ワイコマさん
旅客機の開発には莫大なお金がかかるから
なかなか一国だけでは出来ないようです

あのエアバス社も何カ国が出資して
旅客機を作っているようです

それとお金はあって開発しても
なかなか元が取れない
そんな事情もあるのでしょう

このMRJも前途多難です
でも今はコンピューターの時代ですから
開発もだいぶ楽になった部分もあるはずです

あのYS-11を作った時代には
CPUもまだ使えなかったから
計算などは大変な仕事のようでした

計画通りに全日空に納入できるのか?
すんなり事が運ぶとは私は思っていません

コメントを投稿

ひこうき雲」カテゴリの最新記事