のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

座間味・北浜(9/3)

2006-09-29 | 座間味島☆
突然ですが、タイトルとは関係ない話をひとつ。。。
日付が変わったばかりですが、今日は9月29日。さ~て、何の日でしょうか??
喰う肉の日  苦しい肉の日(←食べすぎってこと??)

う~ん、どちらも正解ですが・・・。
今日は私のお誕生日です
と言ってもね、先月に引き続き今月も仕事がねぇ・・・・・・・
去年のお誕生日は阪神が優勝した日 思いっきりお酒を飲んでたんだけどなぁ
来年は・・・来年こそは、バースデー割引使って 誕生日当日に潜るぞ~~~



ではでは、座間味の続きを
とうとう最後のダイビングになってしまいました。この日、シル→夫婦岩と潜って、最後に連れてっていただいたのは『北浜(にしはま)』・・・・・・・なんとっ、北浜アゲインだったのでしたぁ 滞在中2度も北浜で潜るなんて贅沢過ぎる~


潜降したら、アザハタの根まで一直線・・・・・・・・ではありません。
真っ白な砂地でユーキさんが何かを探していました。

いた~~~ 大好きなアユカワウミコチョウ
しかも、2mm・・・小さすぎです。。。この子、連れて帰りたいくらいキレイなんですよ~


またまたウミウシ発見!!
オハグロツバメガイというそうです


私も探し出したら、もう少し白っぽいオハグロツバメガイを発見しちゃいました


次もオハグロ・・・かと思いきや、ヒョウモンツバメガイです



さて、次の写真はなんでしょうか~??

これも、ウミウシ ヤマンバミノウミウシだそうです。地味そうだし、ウミウシ好きじゃないと立ち止まって見ることもないのかな。。。こんな細い枝なのでゆらゆら揺れてるのに、しっかり押さえてもらったおかげで、そしてライトのおかげで撮れました~

こんなにウミウシがいたんだぁ・・・北浜、すごいぞ~~~ ウミウシ探しは楽し過ぎでした~~~ あっ、もちろん私の方は「ウミウシ探し」とか言う程探せてません~

トップの写真のトゲチョウチョウウオは、仲良くペアでいた片割れです。サンゴもいいけど、砂地にチョウチョウウオって、これまた沖縄っぽい感じがして好きです。

それから、数え切れないくらい沢山のリュウグウベラギンポがホバリングしてました。青い海に無数の真っ白いリュウグウベラギンポは、とってもシンプルな美しさがありました。群れてる中の、雄の背鰭がこれまためちゃめちゃキレイでした~。


まだボスの根に到着してないのに、ここまでで私は大満足
マクロからワイドまで堪能してしまいました
長くなっちゃったので、今日はここまでにします(続きはボスから~)。。。

座間味・夫婦岩(9/3)

2006-09-26 | 座間味島☆

阿佐地区へ車で移動する途中、とっても眺めのいい場所を見つけました 古座間味ビーチを見下ろせる所です お天気の日に「ビーチと海と空」を撮ったらとってもキレイだろうな~~~。少し遠いですが歩けそうなので、今度座間味へ行った時にだったらお散歩しようと思いました。



さてさて、2本目は『夫婦岩』です。『安室牛瀬(あむろうしじ)』とも言うそうです。
ここはねぇ、、、ドリフトです
情けない話ですが 今までドリフトダイビングの経験がないため、「ゴ~ッと流れてたらどうすんの?」とかいろいろ考えちゃって、「ドリフト」と聞いただけで、オロオロオロオロ・・・・・・・

でも、ここはとってもゆっくりだから大丈夫、って言われて潜ったらホントに大丈夫でした エントリーとエキジットは全然流れてなくて、途中からゆっく~り流れてて「あれ?いつの間にか勝手に流されてる」って思ったくらい。私みたいな怖がりが最初にドリフトダイビングをするにはとっても良いポイントでした。
これでどんなに流れてたって大丈夫だいっ ・・・・・・・ん?ほ、本当かぁ



まずは、シボリイロウミウシです。オレンジの縁取りがとっても気に入りました。まだら模様がちょっと牛みたいかも・・・

次は、シチセンチョウチョウウオ。あんまりいないと言われて必死で追いかけましたが・・・

ペアでいたのに、相方が隠れちゃってます

次は、クロスズメダイの子供。子供はとってもキレイ


この子をどうしても撮りたくて、追いかけっこをしました。実は追わなくても定位置に戻って来ると後から聞いて、「ごめんよぉ」と思ったのでした。

ゆっくり流れるドリフトポイントは、サンゴがびっちりでした~。そしてデバスズメがキラッキラ とってもキレイな景色でしたよ~ でも、お天気だともっとキレイなんだそうです・・・・・・そう言われると、また行きたくなっちゃうわ~♪ちなみに写真は全部ブレブレなので載せられません

他には、テーブルサンゴの下にネムリブカというサメがいたり、クレナイニセスズメなどがいました。

最後はフロートを使っての安全停止(もちろん私が使った訳じゃないです)。
これまた初めてなので、間近であがるフロートに興味津々
じっくり観察しちゃいました~~~


座間味・シル(9/3)

2006-09-24 | 座間味島☆
ちょこちょこ更新しようと思ってたのに、先週は遅くまで仕事でクタクタだったので随分あいてしまいました 9月中に座間味の日記、終わるかなぁ


9月3日、朝食をとっている頃、強烈な雷雨でした 「今日の1本目は潜れないかもなぁ~」って心配してたんですけど、分厚い雲ながら雷雨はおさまったので予定どおり潜れました

いつもボートは座間味港から出るんですが、この日は車に乗って別の港へ行きました。
古座間味ビーチより先の阿佐地区にある港です。古座間味より先へ行くのは初めてだったので、とっても興味津々でした~~~ 車の中で必要以上にキョロキョロしてました(恥)

1本目は『シル』でした。
滞在中一番の曇り空だっただけに水中も暗かったんですが、それでも初めて見る生物も多くて私は終始ウキウキでした
ここも白い砂地の続くところを水深25mくらいまで行ってきました。

まずは、タテジマキンチャクダイ 後半に見たんですが、とってもかわいいから一番に載せちゃいました♪

最初に見たのは、キツネウオの仲間(ちゃんとした名前がないそうです)。まだ子供です。
 黄色と青の縦縞って変わってて面白い配色ですよね~。

それからウミウシ~ シライトウミウシ・・・初めて見ました

ちろっと後ろに見えてますが、そばに相方がいました。

次は、ナデシコカクレエビ。スケスケ過ぎて手が離れてるみたいです

エビは、ほかにもベンテンコモンエビ、オトヒメエビを見ました~。

帰りにまたまたウミウシを見ましたぁ。さ~て、どこにいるでしょうか??・・・と言っても、バッチリ見えてるわ 簡単でしたね。。。


でもこの子、マクロで撮ると緑一色ではなくて・・・

先が白~薄いピンクだ~ それに、ところどころ光った緑色の点があってとってもキレイです~ クサイロモウミウシというそうです。

あとは撮れなかったけど、ヒバシヨウジ、クマノミファミリーなどを見ました。

水温は29.2度。連日あったかな海だったけど、中でもこの日が一番あったかかったです

座間味・嘉比前(9/2)

2006-09-19 | 座間味島☆
さっきまで(日付が変わったから昨日ですね)『地球創世ミステリー プラネット・ブルー 海と大地の鼓動を聴け』を見てました
感想は一言で言えないけど、人間の知らない地球のとてつもない生命力を垣間見る事ができました。海に潜りたくなり、ハワイにも行ってみたくなりました。
とか言ってるけど、もともと仙崎さんが出るから見たようなもの・・・・・・・ん?違った。今日は伊藤英明さんの方かぁ。。。『仙崎さんが大好き』だったはずなのに、最近『もしかしたら私って伊藤英明ファン?』と思う節があります


さてさて、座間味の話に戻りますね。
前日と同様に、お昼は無人島でのんびりしていました。学習能力がないばっかりに、この日も寝てるうちに焼いてしまいました 曇り空に油断してましたね・・・。
また迎えにきてもらって、3本目に潜ったところは『嘉比前(がひまえ)』です。

ここではヤシャハゼと戦ってました
でも、時間を掛けた割には全然ダメだなぁ。。。
今度はホバリングしてるヤシャハゼをバッチリ撮ってみたいです。

そして、ガーデンイールを撮ろうと思った頃には、移動が始まり時間切れ
 ・・・・・・・あれ? 後ろ姿だし
時間配分って、とっても大切ですね


あとは、サンゴの周りをちょろちょろ泳ぐ南の魚を眺めたり、ソライロイボウミウシやギンポが顔を出してたり・・・。


そしてこの日はログ付けもしないで何をしてたかというと、島の方達にくっついて「さんた」というお店(漢字が分かりません)へ行きました。
そうそう!!気付けば飲みに行ったメンバーの中で一番年長でした。。。あららら~~~
私は宿で夕食が出るので、お腹いっぱいだから焼酎ばっかり飲んでましたけど、お料理もおいしそうでしたよ~
翌日はあっという間にダイビング最終日。
かなり無理を言って()、急遽ユーキさんにガイドをお願いしました~

座間味・宇論の崎(9/2)

2006-09-18 | 座間味島☆
昨日友達に会って早々「腕が黒い・・・」と言われました
お年頃の日焼けはよろしくないですが、でもさっ、このくらいの方が健康的で良いのだ・・・


さてさて。9月2日、2本目は『宇論の崎(うるのさち)』でした。
ユビエダハマサンゴ(指っぽい形だから?)という名前のサンゴが一面にありました。

ここでは潜水時間の半分以上かけて、かくれんぼしてるニシキテグリ(上の写真)を追いかけてました
サンゴの間をちょこちょこ移動してるから、ぜ~んぜん撮れないですね
ちょっとくらい出てきてぇ~~~ ってず~っと独り言を言ってました


そのあと見たこの子 か、かわいい~~~

サンゴの先端にちょこんとのってて、めちゃめちゃ小さかったぁ~~~
水中でガイドさんは『○○ハゼの赤ちゃん』って書いてた気がするんですが、肝心の名前が思い出せないんです・・・ショック

小さいクマノミの子供とか他にもいろいろ見たと思うんですけど。。。
やっぱり、ニシキテグリのかくれんぼと、名前の分からない赤ちゃんの印象が大き過ぎて、それしか思い出せません

座間味・北浜(9/2)

2006-09-16 | 座間味島☆
9月2日、1本目は『北浜(にしはま)』でした
ここはボートが2隻しかとまれないところ。水深25mにアザハタというボスがいらっしゃるところです

・・・ちょっとここで困った事が。
この日はガイドさんの都合でログ付けをしてないんです 「帰ったら自分で調べよ~♪」って思ってたんですが、いざデジカメを見ると、なんだか分からない魚をいっぱい撮ってました
そんな訳で、この日の3本は名前が分かるのだけ載せますね~


エントリーしたら、真っ白な砂地をひたすらアザハタの根まで泳ぎました。
いました、いました 赤いボス(↑)と白いボス(↓)。

・・・・・・・『ボス』っぽい顔だ
なぜか私が近付くと着地(?)してくれたので、近くでじっくり観察しちゃいました。

それから、とっても珍しいバイオレットボクサーシュリンプ
体はムラサキなのに手は紅白って、ちょっと不思議ですね。
穴の奥にいたので、何枚も撮ったけど全滅かと思ったら、かろうじて撮れてました。


ほかにも、ホワイトソックス(写真はのちほど載せます)やオトヒメエビなど、エビちゃんもいっぱいいました。あとはキンメモドキ(・・・っていうんだよね?)もごっちゃりいました。
ほかにもキレイな色の魚を撮りました・・・名前は聞かないで

帰りに見かけたナガサキスズメダイ。キレイな青色で大好きです


この日の水温は29度でした。この日もあったかくて気持ちよかったですよ~

座間味・ブツブツサンゴ(9/1)

2006-09-14 | 座間味島☆
9月1日、3本目は『ブツブツサンゴ』でした。
やっぱりハマクマノミはかわいいです~~~

それからやっとやっとウミウシを見ました。
 クロスジリュウグウウミウシ
ダイビングの申込書の記載事項の中に、「どんな所で潜りたいか」という質問で、砂地とかの項目に○をつける欄があるんですけど、
今回はしっかり「その他」に○をして「ウミウシのいるところ」と書いちゃいました
う~ん、でもあれって読んでくれてるのかしら

次は、撮りやすいメガネゴンベ。


ほかには、私の大好きなクロユリハゼ、紫色でとってもキレイなハナゴイがたくさ~ん
両方とも撮りたくてすご~く粘ったけど、クロユリハゼはある程度までしか近付けないし、ハナゴイはじっとしてくれないからブレブレです 次こそは・・・。
あとは、南の魚がたっくさんいました~(アバウトだな~~~

こんな感じで島の2日目は終了です~

お昼は無人島

2006-09-12 | 座間味島☆
ダイビングは午前2本午後1本なんですが、いつもは宿に帰って着替えてお昼を食べてたんですけど、今回はウエットスーツのまま無人島に降ろしてもらいました(ちなみに翌日も無人島にいました)

お昼を食べたり、ヤドカリを見つけたので写真を撮ってみたり・・・。
お隣の無人島を撮ってみたけど・・・曇り空でしょ? 一日中こんな空でした。


のんびり昼寝をして気持ちよかったんですけど、ふと目を覚ますと、
いつの間にかパラソルのかげから体がはみ出てました
こんな曇り空でもしっかり焼けました。今は赤みが取れてくっきり水着のあとが

海に入ってみると、足がつくような浅い所にも・・・
 コバンアジです
なんとなくシュノーケリングなんかしてみたり適当に遊んでたら、3本目のお迎えが来ました

座間味・新田洞窟(9/1)

2006-09-10 | 座間味島☆
9月1日、2本目は『新田(にた)洞窟』でした。
ここは完全なトンネルじゃなくてところどころ天井があいてるので、降り注ぐ光が見れるところです

まずは、1本目でも見かけたミヤケテグリ。
 体の色と似たようなところにいるので撮りづらいです。しかもチョコチョコ逃げる・・・いや、私が撮らせてオーラを出し過ぎだったのかも~

次は、ハダカハオコゼ。
なぜか反り気味の体勢・・・それがまたかわいい~~~


洞窟を出たところでツバメウオがいました~
 優雅に泳いでるツバメウオを見て「初めて見たわぁ~」って最初は大興奮だったんですが
冷静になってから、しっかりした髭だな~とか考えたら、ちょっと笑えました

座間味・アダン下(9/1)

2006-09-09 | 座間味島☆

9月1日、1本目は『アダン下』でした。
「まずは様子見でここで潜りましょう」と言われたけど、ここって様子見のポイントだったんですか??
座間味へ行くと必ずここで潜りますが、景色も好きだし被写体も多いし、ここだけで満足しちゃうくらい好きな場所です 様子見なんて言ったら勿体ないっ!!

今回やっとやっとミナミハコフグ・・・撮りました~~~~~ もうちょっとこっちを向いてぇ~って感じですが、まぁ良しとしていいですか??

次は、流し目のカクレクマノミ。
 ずっとイソギンチャクからはみ出てました。

そのイソギンチャクを陣取っていたのは、スケスケのエビちゃん、アカホシ(赤星)カクレエビ。


他には、ジョーフィッシュ、ミヤケテグリ(写真は2本目で)、ヒメオニオコゼ、ヘラヤガラ、ノコギリハギ、トゲチョウチョウウオ(これもおいおい・・・)、ミスジリュウキュウスズメダイなどなど。。。

水温は28.5℃。とってもあったかい、というか熱い
やっぱりプルプル震えない海っていいですねぇ~~