農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

夜食も工夫次第

2017年01月06日 12時20分15秒 | 
  昨年の秋以降は、寒暖の差が大きい日が続き+不安定な天気も加わって体調管理が大変でした。
  (その影響なのでしょうか、インフルエンザやノロウイルスなどによる感染性胃腸炎が大流行中です)
  そんな厳しいこの季節。この時期になると、今年も受験シーズンがやって来るな~と感じる・・。
  人生の節目というものは「自分との戦い」でもあるわけですよネ。
  そのための体力作りと食事への気配りは、欠かすことのできないものです。
 受験生にとって、長時間の勉強や塾通いで生じた
 空腹をいやす夜食は大事な一食です。
 大人が酒を飲んだ後に、ラーメンやお茶漬けなどを
 食べるのとは違う。脳に新しい栄養源を送り届ける
 という重要なミッションがあるからです。
 ヒトの脳は結構なエネルギーを消費する臓器といわ
 れています。特に糖質は優先的に使われる栄養源
 スポーツの時と同じように、持久力を維持するには、
 一定間隔で炭水化物を食べる事を勧めているそうだ

   勉強の他、読書や楽器練習など趣味の活動も「空腹」が長く続くと、疲労を感じやすくなるそうだ。
   温かいものだと、体だけでなく張り始めた自律神経もゆるみ、精神的な疲れも解きほぐしてくれる?
   とはいえ、夜遅くに食べるのは、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)につながる生活習慣の一つだ
   受験生も大人も内容は考えて選びたいものです。

   夜食のエネルギー量は夕食の半分以下を目安にした方がいいですよ・・と
    栄養を取るための食事ではなく、心の満足度を高める手段として・と考えるのがよいそうです。
    数日食べてみて体重が増えていなければ、ちょうどよい夜食だったいうこと・・・。
   油脂や塩分の多い料理や食材は控えた方がいい。
    胃腸への負担が増して寝苦しさを感じやすくなるほか、就寝中に喉の渇きを覚え、途中で目が
    覚めてしまいかねないこともあり得る。

   これからの季節は野菜を多く取り入れた鍋物や煮物が最適といわれています。
    残った出し汁や煮汁に冷やご飯や餅・豆腐・卵・うどんなどを投じれば、満腹感の高い一品となる
   冷凍の鶏肉ミートボールや焼きおにぎりなどもなべ用具材として便利だ。
    焼きおにぎりに、熱湯をかけるだけでもおいしいものとなります・・・

     寒い夜、安眠を誘う飲み物として、ホットチョコレートやココアも良い
     温めた牛乳にチョコレート一かけらを入れるだけでできる。
     カカオに含まれるテオブロミンの香りと味わいが、リラックス効果をもたらします。
     興奮した脳を休めてくれる一服になりますよ~  いかがでしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。