しのごさんの日記

しのごのサイトはここ。なんでもありの雑多な話題が中心ですhttp://xn--19zl5rhf.akanpo.net/

珈琲の風味を決める要因

2017-09-26 09:52:58 | 日記
これを語ると身元がバレるかもしれませんが、別にバレて困る事も無いから良いか(^-^)

さて、前回の国名で珈琲を語る人を信用しないでね(o^^o)♪の続き。

珈琲の風味を決める要因は、4つあります。
多くの焙煎屋が「珈琲は焙煎が命!」
多くの喫茶店が「珈琲は淹れ方が命!」
そんな表現をします。焙煎と淹れ方で味が変わるのも事実ですが、そんな事より、何十倍も何百倍も大切な事があります。

「腐っても鯛」と言う言葉がありますが、これは本当の鯛に対しての言葉では無いですよね。当たり前に腐った魚は食べられませんから(o^^o)
どんな一流の料理人でも、腐った鯛で美味しい刺身は作れません。

美味しい珈琲を飲むためには、原料である美味しい生豆を探す事から始まります。

この生豆の風味を決める要因ですが、まず一つ目は、地域性があります。これは国名と言う単純な意味では無く、気候や標高や土壌や日照などの自然環境と、育成するために作られた人口的な環境を意味しています。同じコロンビアでも、北部と南部。同じ農園でも標高の高低や斜面の向きや日照条件で風味は変わります。基本中の基本ですが、珈琲は農産物だと言う事を考えれば、当然の事なんです。この部分が判ると国名で珈琲を語る人の怪しさが見えて来ますよね。

中華牛鞭
中華牛宝

最新の画像もっと見る