しょうくんの ちょこ勉

学んでいる人も、学んでいない人もいらっしゃい。

検索欄に調べたい言葉を入力すると調べられるよ!

熱中症はこわいです

2011-06-09 | みんなの疑問
熱に中(あた)り、熱中症になって倒れても、水分を取ったり、体を冷やしたりして休憩すれば大丈夫なのだと思っていました。

知人が倒れたと聞いた時も、張り切りすぎたんだなぁぐらいにしか思いませんでした。

熱中症は恐いということを知らなかったのです。
重症化すると、熱射病となり、知らぬ間に全身の臓器(ぞうき)に障害を起こし、取り返しのつかないことになるのだそうです。

周囲の人が気がついて、すぐに病院に連れていってもらった知人は事無きを得ました。
ほんとに良かったです。


熱中症は夏だけでなく、いつでも起こるそうです。
水分、できればスポーツ飲料を取り、寝不足などにも気をつけ、気分が悪くなった時にはすぐ休みましょう。

ただ、熱中症の場合は、気付いた周囲が適切な処置をすることができるかも大事だと思います。
クラブで様子がおかしい人がいないか、特に後輩はよく見てあげてねと、よく息子たちに言っていました。
陰(かげ)に休ませて、体を冷やし、水分を摂(と)らせてあげる。
話しかけて返事がおかしいようなら、すぐに先生に知らせ、救急車を呼ぶ。

最近はほんとに夏暑いので、気をつけないといけませんね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿