葦の呟き

お嬢に翻弄される日常と、時折、自作の絵本を綴ります。

今日も滑り台ですが

2007年02月27日 | ベイビー
今日も公園で滑り台。
久しぶりにぽかぽか暖かかったせいか、公園には人影がちらほら。

ベイビーが滑り台で遊んでいると、
見知らぬ女の子(3歳くらいかな?)もその滑り台で遊びだしました。

女の子が遊ぶのをじ~っと見つめていましたが、
他の遊具に行ってしまうと再び遊び始めるベイビー。
でもいつもとはちょっとちがう

いつもは興味を示さない高度な(?!)滑り台に挑戦し始めました。



普段ベイビーが滑るのは前面に見える2本の滑り台。
女の子に触発されたベイビーは、
右手奥のトンネルタイプの滑り台と
左端のくねくね滑り台をクリアーしました

いずれも最後はバランスを保ちきれなくて頭をゴン!ですが

結局今日はいつもよりず~っと長く公園で遊んでいました。
  おかげでママはお腹すいてたまらなかったよ…

ベイビーもいつもの倍ほど遊んだせいか、
おうちに帰って昼ごはんを食べた後、
ママが片づけをしている隙にソファーに倒れこむようにして寝ていました
ものすご~く変な体勢だったけどそのまま2時間あまり寝てました

すげー


それにしても、
少し年上の子の影響ってすごいんだなぁ~としみじみ思いました

岩と戯れる

2007年02月26日 | ベイビー
数日前ですが、お友達に誘われて遊具のない広い公園に行きました。
ベイビーの大好きな滑り台はないけれど、
おおきな岩があったりドングリがたくさん落ちていたり...。

どうやらベイビーは大きな岩が気に入ったようで、
ハラハラするママを尻目に
「えっしょっ いっしょっ
とよじ登っておりました。
登れば降りるわけで、滑り台のつもりか、
「でゅ~ん」
とずりずり降りていました。

こけたら流血は必至。
ママはめちゃくちゃハラハラドキドキでした

それにしても小さい子って体柔らかいね~。
ママにとってはありえない足の動きをベイビーはしておりました。
体の柔らかさは失ってほしくないなぁとしみじみ思いました。
ママもパパもすんごく体硬いですから。。。


滑り台がなくても公園で楽しく遊べる…とはいえ
滑り台への思いが薄まったわけではないようで
最近は公園のそばを通るたびに
「でゅ~ん!でゅ~ん!!」(ベイビー語で「でゅ~ん=滑り台」)
とうるさいのなんの

週末に買い物に行こうと駐車場に降りると、
泣きそうな勢いでパパに「でゅ~ん!でゅ~ん!!」
駐車場から公園が見えちゃうんですよ…

もちろん買い物から帰ってきても、「でゅ~ん!でゅ~ん!!」

おかげで昨日は公園に3回行ってました。
パパがいると、「いってらっしゃ~い」ってお任せできるので
ママは少し楽です。へへ




予防接種

2007年02月23日 | ベイビー
予防接種に行ってきました。
3種混合Ⅰ期追加。
本当は先週の予定だったけれど、
ベイビーが鼻水ずるずるだったので延期してもらいました。

昨晩のパパとママの会話。

ママ 「明日予防接種なんだけど、何で行こうかな。
    ベビーカーか、徒歩か、自転車か…」
パパ 「明日大雨らしいで」
ママ 「え?!」

最近テレビなしの生活が続いているおかげで
天気予報もチェックし忘れていました。
なんてこったい

予報どおり、朝から雨。
パパは「また延期すれば?」って言っていたけど
すでに1回延期してるし、来週晴れてる保証もないし、
来週ベイビーが鼻水をたらしてないっていう保証もない。

ってことで、行ってきました。抱っこ紐で。
随分重たくなったけど、やっぱりベイビーと密着するのは心地よいもの

予防接種は特に問題なく終了。
注射が終わる直前に泣いてました

問診票の「出生後の異常があったか」の欄に、
一応「はい」と丸をつけていたら、
妙に詳しく聞かれてびっくりしましたが。

「ミルクを吐いてて云々…病名?初期嘔吐って言われたましたけど…
 その病院ですか?神戸です………」

何度かここで予防接種を受けたけど、今まで気にしなかったじゃん
今日は気になったのかしら?

なにはともあれ、これで公的な予防接種はひととおり終了。
予防接種が始まった頃に比べて、いろいろ楽になったなぁとしみじみ思いました。

今日も男の子と間違えられたってことはもうどうでもいいです



く・苦しい・・・

2007年02月20日 | ベイビー
ひどく苦しい夢を見ました。

  喉の奥が苦しくて、強い吐き気を感じるのに吐くことができず
  つわりのひどかったときのような感覚。
  ヘンな薬を飲まされた…そんな夢。。。

で、目が覚めると、

胸の上にベイビーが横たわっていました

しかも、

喉に肘がささってます


あんた私を殺す気か?!

なんとか隣にベイビーを引きずり下ろすと
ベイビーは「んん~」と言っただけで爆睡
その隣でパパはグースカ爆睡

はぁぁぁぁぁぁ・・・








のぉーにぃーぃゆぅ?!

2007年02月18日 | ベイビー
ベイビーは海苔(焼き海苔)が好き。
おにぎりを作っても、とりあえず海苔をはがして食べます。
食べればなくなるので、
「のぉーにぃーぃゆぅ~?!」
と海苔を催促します。

海苔を食べ過ぎることによる健康への弊害を少々心配しながらも「ま、いっか」と海苔でご飯を巻いてベイビーに差し出すママとパパです。

この「のぉーにぃーぃゆぅ~?!」を聞くたびに、ママは「ノニジュース」を思い出します。

ノニが世間に広まる少し前(少なくともママは知らなかった頃)、新婚旅行のお土産に、ママは空港でフィジー特産「ノニジュース」を購入しました。ママはノニなんて知らなかったので、グレープジュースの類と思っていました。

  本当です!

会社に持って行き、改めてよく見ると、妙に濁った感じが…
勇気ある先輩が開けてみると、妙な香りが…
一口飲んだ勇気ある先輩は、絶句

なんだかんだ言いながら、その部署の人々は全員一口は飲んでくれました。
チャレンジャー…いやいや、いい人々でした
ひとりだけ、「けっこういけるんちゃう?」とおっしゃっていました
因みにママはチャレンジャーではないので、飲んでいません。

当時の職場の皆様、その節はご迷惑をおかけしました。
誰も見ちゃいないだろうけど...

そんなことを思い出しているうちに、ベイビーは夕食を完食
今日もいっぱい食べたね~
海苔、おそるべし。

あ~んぱん!!

2007年02月17日 | ベイビー
ベイビーが昼寝から目覚めておやつを食べ終わった頃、
そういえば今「アンパンマン」やってるかも…と気付いたママ。
本物のアンパンマンを見たことがないベイビー(参照)の
りアクションを楽しみにテレビをつけてみると、
ちょうどクライマックスなところでした。

ベイビー 「あ~んぱん!」
  そうだよーコレが本物だよ~

ベイビー 「あ~んぱん!!」
  それはバイキンマンだよ

ベイビー 「あ~んぱん!!!」
  それはドキンちゃん…


夕食後、テレビをつけてみるとそこにはドラえもんの姿がありました。

ベイビー 「あ~んぱん!」
  ドラえもんです。


ベイビー 「あ~んぱん!」
  ドラミちゃんです。


今朝、朝刊の中にピザ屋のチラシがありました。
ベイビー 「あ~んぱん!」
  ピザです。


丸けりゃなんでもアンパンマンかよ...





うたって♪おどって♪

2007年02月15日 | ベイビー
ベイビーはよく歌をうたっています。
よ~く聴くと、「むすんでひらいて」だったり「きらきらぼし」だったり...。
アタリをつけてうたってみて、正しいと、
ベイビーはとびっきりの笑顔をみせてくれます

今日もなにやら楽しげに歌っているベイビー

なんだろう・・・??

ベイビー 「あんぱんぴんぱん◎×□☆%#」

両手をほっぺたに当てたり手をたたいたり、
ママにアピールしながら歌っていました。

もしや・・・

ママ 「とんとんとんとんあんぱんまん
    とんとんとんとんしょくぱんまん

ベイビー 「うひ~~

アタリ

こないだフォルクローレを聴きにいった保育園でやっていた
「アンパンマンの手遊び」でした。

保育園では無関心を装っていたくせに、けっこう気に入ったのね。
でもこの手遊びを聞いたのは初めてではないはず。
公民館なんかでも頻繁に出てきた気がするんだけど…
まぁそのたびにママはよくわからなくてオロオロしていましたが。
だって知らないんだも~ん。
さすがに何回か聴いて(見て)いるうちにおぼえました。

因みにベイビーは本物のアンパンマンを知りません。
知っているのはママやあ~ちゃんが描くアンパンマン…
こないだは紙に○を描いた段階で、
「あ~んぱん!あ~んぱん!!」
と言っていました

本物を知らなくても、
アンパンマンの手遊びは楽しいようです
恐るべしアンパンマン


どうしてママやあ~ちゃんがアンパンマンを描いたかって?
それは、描きやすいからです。




バレンタインデー

2007年02月14日 | ベイビー
ママはバレンタインデーが嫌いではありません。
といっても甘い思い出や苦い思い出があるわけではありませんが
そういうキャラではないもので…。

誰かにプレゼントを選ぶのが好きなんですね。
会社にいた頃は、部署に一箱持っていけば私もつまみ食いできたし


去年は近くの百貨店で大々的な「バレンタインフェアー」があって
いろんな店の美味しいチョコレートを試食しながら吟味できたのに
今年はそれがありませんでした。残念。
それでも一応吟味したものを二人のじぃじに贈りました。

で、ふと気づけばパパのがない

これは大変

というわけで今日パパにクッキーを焼きました。
喜んでくれるかな?
来年はベイビーと一緒につくりたいなぁ


厄払い

2007年02月13日 | 呟き
昨日、筑波山神社に厄払いに行ってきました。

ママもパパも決して信心深い性質ではありませんが、
どうもベイビーに災難が降りかかる傾向がみえたので...
厄年(前厄)なのはママなのに、
災いが降りかかるのはママの周囲っていうのはどういうことなんでしょうねぇ

ベイビーのための厄払い

午前中の早い時間に行ったせいか
ひともまばらで、お祓いはすんなり終了しました。
ひさびさにお酒(お神酒ですが…)を口にしましたが
ほんのちょっぴりなのにしばらく喉のあたりから違和感が消えなかった

いただいたお札をベイビーが持たせろとうるさいので渡すと、
大事そうに抱え込むカタチになってなんともプリティでした

ちゃ~んとお祓いしたんだから、今年の残りは平穏だよね?!



フォルクローレ♪

2007年02月11日 | ベイビー
土曜日に、近くの保育園で音楽鑑賞会がありました。
子育て支援事業のようで参加は無料。コレは嬉しい
定員制だったのでかなり前から予約していました。

この保育園に来るのは3回目ですが、前回が2ヶ月ほど前だったので
ベイビーにとってはすでに「知らない場所」であり「知らない人々」ばかり。
しかも保育園到着時からかなり眠そうでした
他のお子様方がおもちゃで遊んでいるのを、パパの膝の上でず~っと静観

場の空気になじめないまま演奏会スタート。

筑波大のフォルクローレサークル南(スール)の方々の演奏でした
フォルクローレって??
って思っていましたが、「コンドルは飛んでいく」で感じはつかめました。
なんでも南米地方の民族音楽だとか。
ママはけっこう好きでした。
民族楽器の優しいけれど熱い音と、南米チックなリズムと歌
プロではないので多少のアラはあるものの、
生演奏を聞く機会なんてそうそうないし、楽しかったです

ねむねむ星人のベイビーも寝ずに泣かずにいたのはきっと楽しかったから...かな?
パパに抱っこされながら、指先でほんの少しリズムをとってたのをママは見たぞ

パパも楽器が気になって、「ちょっとやってみたい」って。
パパも楽しめたようです。


こんな機会がこれからもあるといいなぁ




ベイビーの災難

2007年02月08日 | ベイビー
それは一昨日の夜のこと。
ママの体調がすぐれないのでパパに早めに帰ってきてもらっていました。

夜9時過ぎにパパが帰ってくると、ベイビーはパパにべったり。
晩御飯を食べるパパの足元で、おかずと抱っこをおねだりです。
パパから「蓮根のきんぴら」をもらってほおばっているとき、
突然ベイビーは泣き出しました。

ママ 「どーしたの?!」

かなり激しく泣いているので、びっくりです。
ベイビーは顔を真っ赤にして泣いています。

パパ 「ベイビーの足、踏んだかも。。。」

もしかして椅子で?!

ベイビーの足を見ると、左足の中指が赤くなっていて擦り剥けている様子
ああぁぁぁコレは痛そうだ

ママは抱っこしてひたすらなだめ
パパはガーゼをぬらして患部を冷やしました
ひたすらベイビーに謝りながら...。

やがてベイビーは泣き止み、
患部は少々赤いけれど骨折している様子はないので(パパもママも骨折経験アリ)
パパはベイビーに「蓮根のきんぴら」のお皿を差し出し、ゴキゲン伺い。

ベイビーは時折「いたい いたい」とつぶやきながら
蓮根のきんぴらをむしゃむしゃ食べ始めました

ママの手をとって、痛い足に持っていくので、
ママはベイビーの足の甲をなでなで。

パパ   「ベイビー、痛い?」
ベイビー (左足の親指を指差して)「いたい」
パパ   「その指じゃないはずだけど…


「いたい・・・むしゃむしゃ・・・いたい・・・むしゃむしゃ・・・」

・・・そんだけ食ってりゃあ大丈夫だね

ママの心配の対象は「足」から「胃腸」へと変化していきましたが
ママの心配をよそにベイビーは結局一皿食べきっちゃいました。
けっこうな量があったよ?!

その後ベイビーは何事もなかったかのようにパパ相手に遊び始めました。
パパは文句一つ言わず(言えず)、夜の12時近くまで相手をしていました。

「明日、足が腫れてたら会社休んで病院行く」
って言ってたけれど、翌朝、ベイビーは完全にいつもどおりでした。
あ~よかった

普段と違うことといえば、朝に大量のウンチをしたことでしょうか。
あんだけ蓮根食べりゃあね…

とりあえず、たいしたことがなくてよかったです。
油断大敵。
そういえばママは今年前厄。
厄払い、やっとく?!



1歳半健診に行ってきました

2007年02月07日 | ベイビー
今日は1歳半健診の日。

珍しく午前中にお昼寝を始めたベイビーをなんとか12時過ぎに起こしてお昼ごはんを食べ、ギリギリ受付に間に合う時間に家を出発。

受付番号は46番。かなり最後の方でした。
(おそらく全員で50人くらいだったと思う...)

1.食事と歯磨きについてのお話(集団)
終始、ママの膝の上でおすわりしていました。
食事・歯磨きに特に不安のないママは、その部屋の暑さだけが気になりました

2.計測
オムツ一枚になって計測。
もうちょっとで80cm!もうちょっとで10kg!大きくなったねぇ…

3.内科検診
担当医はいつも行く病院の先生でした

先生 「はいボクちゃん、あ~んして」

 女の子だよ…

先生 「あらお臍が出てるけど、3ヶ月くらいのときから大きかった?!」

 1歳健診をアナタのところでやったけど何も言わなかったじゃん…

先生 「お肌がカサカサねぇ。アトピー?言われたことある?」

  アナタ、言った覚えありますか?!

  この人はいつになったら患者を覚えてくれるんだろう。
10年くらい通わないとダメなのかしら。
それより、臍が出てたらどうだというのでしょうか?どうしろと?!
アトピーだとして、どうしろと?!
一言でいいから「指針」を出してみませんか、おばさん?!


 言いたいことは山ほどありましたが、ママはこらえました。

先生 「アトピーひどくなったらお医者さんにみてもらってくださいね」
 
ママ 「もういいですか?!」

ベイビーの肌が荒れてきたら、もちろん病院にいきますよ。
でもアナタの病院にはいかないでしょう。皮膚科に行きます。

 まさか内科検診でイライラするとは思わなかったよ

4.歯科検診
虫歯ナシ

5.個別指導
到着から2時間ほど経過していたため、
場に慣れたベイビーはかなりゴキゲンでした。
目の前の積み木をおもむろに積み上げ、「お!」って。楽しかった?
特に何を言われるでもなく、あっという間に終了。


ベイビーが泣いたポイントは
内科検診で、口を開けさせられたとき。
歯科検診で、口を開けさせられたとき。

知らない人の前で口を開けるのは嫌いなようです


内科検診が他の先生なら、一切イライラせずに終わった気がします。


今日ベイビーは家を出てから帰るまで、ず~っと「まーくん」を抱っこしていました。
体重を測るときはさすがにママが預かったけど。
こんなことは初めてです。
とってもラブリーでした


シロクマの「まーくん」です。


ひげ!

2007年02月05日 | ベイビー
夜、眠たいけど寝きらないでまったりしているベイビーを抱っこしているとき、
ベイビーの顔をじ~っとみていると、

「あ、髪の毛ついてる」

ほっぺたにほそ~い毛が一本。
取ろうとしたら、取れない。

「ひげ?!」

かるく引っ張ると、皮膚がくっついてくるので、
やはりひげの類みたい。

抜きたい。
でも置いときたい。


何度かつんつん引っ張っているうちに
ベイビーが痛がったのでとりあえず抜くのは中止

見つけようと思って必死で探さないと見つけられないほどの細さです。
でもね、1cmくらいはあったよ。マジで。

早めに帰ってきたパパに報告したら早速探そうとしたけれど、
発見には至りませんでした。

幸運のひげ(←勝手に命名)、いつまであるかなぁ…。
気がついたらなくなってそうだなぁ。


海苔巻き

2007年02月04日 | ベイビー
節分の昨日、恵方巻きをつくりました。
巻き寿司をつくるなんて、一人暮らしをはじめてから初めてのことです。

ネットで「寿司飯の作り方」を調べて合わせ酢を配合。
さっぱりとりんご酢でつくってみました。
もちろん、巻き簾なんていうしゃれたものはないので、
キッチンペーパーを敷いてなんとか巻きました。

なせばなる!

ベイビーには、「巻き寿司にしてもどうせ分解するだろう」ってことで
寿司飯の上に具をちりばめてみました。

で、お食事スタート。
ベイビーは寿司飯の上の具だけをつまんで食べていました

予想通りではあるけれど…

しかも、選択的に「高野豆腐」をつまんでいました。
あちこちほじくって、高野豆腐がなくなったことに気づくと、
人参をつまみながらパパとママの巻き寿司をほしがるベイビー。

仕方ないので、焼き海苔を小さく切って、
ベイビーの一口サイズのミニミニ海苔巻きをつくって手渡すと、
にんまり笑ってパクッ

パパ&ママ 「おぉー食べた~」

食べてくれるのが嬉しくて、
パパとママはせっせとミニミニ海苔巻きをつくっていました

ベイビー、パパやママと同じものを食べたい年頃です


  今日の晩御飯は「春巻き」でした。
  ベイビーは「春巻きの中身炒め」です。
  案の定、パパとママの春巻きをよこせとうるさいので、
  「春巻きの中身炒め」を小さく切った焼き海苔で巻いてみたところ
  食べる食べる
  パパはベイビーに急かされながら、
  今日もせっせとミニミニ海苔巻きをつくっていました。
  あぁパパの春巻きが冷めていく…



余談ですが
昨日の夜、あ~ちゃんとPCでテレビ電話しているときに
あ~ちゃんがつくった海苔巻きを拝見させていただきました。
とても美しい形で、とっても美味しそうでした。
あ~ちゃんと張り合おうなんて気は毛頭ございませんが
せめて来年は巻き簾くらい用意しようと思ったママでございます


2007年02月02日 | 呟き
明日は節分。
歳の数だけ豆を食べます。

小さいころは、もっとたくさん食べたくて仕方なかったけれど、
気がつけば「こんなに食べれないよ…」って数に

けっこう胃にもたれたりするし。

確か去年も思ったんだ。多いなぁって…。
いったいいつ頃から、
「もっと食べたい」「こんなに?!」って数にかわったんだろう。
適量の時期ってあったのかな。

なんてことを、ベイビーを寝かしつけながら思っていました。

明日は節分。
今年はお手製海苔巻きをつくる予定です。
ベイビーはどうせ分解して食べるだろうから、ちらし寿司風で。

豆まきを楽しめるのは来年くらいからかな?